空席があった場合、2次募集を予定している病院の選考日程を表示しております。表示の有無については各病院に任されております。
本日現在    169件

都道
府県
病院名 募集
締切日
選考日 連絡先
TEL
連絡先
E-Mail
備考
北海道 名寄市立総合病院 定員に達するまで 随時 01654-3-3101(内線2229) kanda-takahiro@city.nayoro.lg.jp 【試験内容】面接、小論文

【提出書類】①臨床研修申込書
      ②卒業証明書または卒業見込証明書
      ③小論文(テーマ選択)
      ※様式は当院ホームページからダウンロード可能です。

【試験日程】随時(試験日は可能な限り希望日に添えるよう調整いたします)

【担  当】臨床研修センター 参事 神田宜宏

※病院見学は、随時受付しておりますのでお気軽にお問合せください。
※見学、試験等について、電話またはメールでお問い合わせください。
北海道 国立病院機構函館医療センター 定員に達するまで 随時 0138-51-6281 102-shomuhan@mail.hosp.go.jp 試験内容:面接
提出書類:電話またはメールにてご連絡ください。
     (臨床研修医申込書、履歴書、卒業証明書
     または卒業見込証明書)
担  当:庶務班長 菅原
 102-shomuhan@mail.hosp.go.jp
そ の 他:面接と一緒に病院見学も可能です。病院見学を
     行ってから、後日面接も可能です。(WEB面接
     可能)
北海道 地域医療機能推進機構北海道病院 随時 随時 011-831-5151 main@hokkaido.jcho.go.jp 募集人数:定員に達するまで
試験内容:面接
応募の詳細は当院ホームページをご覧ください。

北海道 帯広第一病院 定員に達するまで 随時 0155-25-3121(内線1858) a.yamashita@zhi.or.jp 【試験内容】
 書類審査・面接
【必要書類】
 履歴書、卒業見込または卒業証明書、成績証明書
【応募方法】
 連絡先E-MAILもしくは下記担当へご連絡ください。
【担当】
 事業課 山下

※ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
北海道 旭川医科大学病院 定員に達するまで 随時 0166-68-2198 sotsugo@jimu.asahikawa-med.ac.jp 連絡先へお問い合わせください。
北海道 旭川赤十字病院 定員到達まで 随時 0166-22-8111(内線1420・1421) kenshuu@asahikawa-rch.gr.jp 【試験内容】面接試験
【試験日程】随時、実施いたします(試験日はできる限りご希望に添えるように調整いたします)
【提出書類】①臨床研修申込書(ホームページよりダウンロードできます)
②履歴書(写真貼付)※市販の履歴書で可
③卒業見込証明書
④学業成績証明書
【書類送付先】〒070-8530 北海道旭川市曙1条1丁目1番1号
旭川赤十字病院 教育研修センター 宛
詳細については病院ホームページをご確認ください。
【お問い合わせ先】教育研修センター
北海道 江別市立病院 定員に達するまで 随時 011-382-5151(内線2006) hos-kanri@city.ebetsu.lg.jp 見学・面接の希望など管理課総務係まで電話かメールでお問い合わせください。
試験内容:面接
北海道 深川市立病院 定員到達まで 令和7年1月末まで随時 0164-22-1101 kanri.hp@city.fukagawa.lg.jp 試験内容:面接試験

二次医療圏の中核病院ならではの 充実した研修をお約束します!
北海道 独立行政法人国立病院機構旭川医療センター 定員に達するまで 随時 0166-51-3161 103-syomu-h@mail.hosp.go.jp 【試験内容】面接
【提出書類】臨床研修申込書、履歴書、
      卒業(見込)証明書
・詳細はホームページをご参照ください。
https://asahikawa.hosp.go.jp/clinical_practice/index.html
※見学・面接 随時行っております。

管理課 庶務班長 半田まで電話またはメールで
お問い合わせください。
  103-syomu-h@mail.hosp.go.jp
北海道 社会医療法人母恋日鋼記念病院 定員に達するまで 随時 0143-24-1616 (人事課直通) rk@nikko-kinen.or.jp ■試験内容:面接試験

■提出書類
 ・履歴書(当法人指定様式)
  ※当院ホームページよりダウンロードしてご使用ください。

※試験日はご希望に合せて調整致しますので、下記担当者までご連絡ください。
※見学も随時受け付けております。

■担当:事務部人事課 近藤
青森県 下北医療センターむつ総合病院 令和7年2月28日 随時 0175-22-2111 kensyu1@hospital-mutsu.or.jp 【試験内容】
  書類審査・面接試験
【応募書類】
  ①研修申込書  ②希望調査票  ③履歴書
  ④5年生までの成績証明書(出身大学が封印したもの) ⑤CBT個人成績表(写)

※1 履歴書は当院ホームページよりダウンロード可能です。
※2 試験日や書類提出に不都合がある場合は、別に日時を調整しますのでご相談ください。

【見学・試験等】
  お気軽にお問い合わせください。
青森県 八戸赤十字病院 定員に達するまで 随時 0178-27-3111 130ex001@hachinohe.jrc.or.jp 試験内容:面接
必要書類:臨床研修申込書(当院ホームページよりダウンロード)、履歴書、卒業(見込み)証明書、成績証明書
臨床研修担当:事務部 総務課 髙橋
※詳細は病院ホームページをご確認願います。
※病院見学も随時受け付けております。
※見学・受験時の交通費を病院規程により支給いたします。
青森県 独立行政法人労働者健康安全機構青森労災病院 定員に達するまで 随時 0178-33-1551   (内線2341) syomu@aomorih.johas.go.jp  
◆◆◆ 2次募集 ◆◆◆

①試験は面接のみです。
②必要書類(下記参照)を郵送してください。
③書類確認後、面接の日程を調整します。同時に病院見学も承ります。
④面接及び見学に関する交通費等について一部助成があります。

【担当者】
 総務課長 または 庶務係長 

【提出書類】
(1)研修医願書、(2)希望調査票、(3)履歴書、(4)大学卒業見込み又は卒業証明書、(5)成績証明書
 ※(1)研修医願書、(2)希望調査票のデータは当院ホームページにあります。
 
青森県 青森市民病院 令和6年12月13日 随時 017-734-2171(内線7316) byoin-somu@city.aomori.aomori.jp ◆試験は書類審査・面接です。
 (面接日はご希望をお伺いし、調整いたします。)
◆募集内容、応募書類は当院ホームページをご覧ください。
◆受験をご希望されるかたは、まず一度担当へご連絡ください。

~ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。~

【担当】
 事務局総務課 臨床研修担当
青森県 黒石市国民健康保険黒石病院 令和6年11月22日(金) 随時 0172-52-2121 ki-keiei@hospital-kuroishi.jp 追加募集定員 4名
選 考 方 法  書類審査、面接
応 募 書 類
①臨床研修申込書
②研修希望調査票
③履歴書(写真貼付)
④卒業見込み証明書
⑤成績証明書(出身大学が作成し、封印したもの)
⑥健康診断書(様式任意)
※各種様式は当院ホームページからダウンロードできます。
岩手県 岩手医科大学附属病院 定員に達するまで 随時 019-907-7764(事務室直通) resident@j.iwate-med.ac.jp 【募集プログラム】
1.基本プログラム
2.産婦人科・小児科・周産期プログラム
詳細は当センターホームページ、募集要項をご覧ください。
岩手医科大学附属病院医師卒後臨床研修センター:
https://www.hosp.iwate-med.ac.jp/resident/
■病院見学も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
■当院の臨床研修医の処遇について、令和5年度より下記のとおり変更となっております。
・給与 月額10万円増
・研修調整手当(2年次) 月額5万円増
・賞与を令和5年度より支給
岩手県 盛岡赤十字病院 定員に達するまで 随時 019-637-3111(内線 246) kensyu@morioka.jrc.or.jp 【試験内容】面接試験

【試験日程】随時(担当者までご連絡ください)

【応募書類】履歴書、卒業見込証明書(既卒者は卒業証書写または医師免許証)、成績証明書、共用試験医学系CBT個人成績表(当院ホームページをご確認ください)


担当:総務課 臨床研修担当 高槻、藤尾
宮城県 坂総合病院 定員に達するまで 随時 022-361-1113㈹ igakusei@miyagi-min.com 【選考方法】病院実習(1日)、面接、小論文

※日程調整をいたしますので、ご連絡下さい。

【提出書類】
履歴書、在学証明書、成績証明書、健康診断書

【お問い合わせ先】
〒985-0835 宮城県多賀城市下馬2丁目13-7
(公財)宮城厚生協会 坂総合病院 
医学生担当:小野寺、佐々木
宮城県 東北大学病院 12月20日(金)正午まで随時受付【期限厳守】 12月26日(木)まで随時実施(ただし平日のみ) 022-717-7765 hos-sotu@grp.tohoku.ac.jp 【選考方法】
・適性検査(オンライン受検)
・面接試験(オンライン形式)

【詳細】応募書類、応募方法等は以下をご覧ください。
https://www.sotuken.hosp.tohoku.ac.jp/curriculum01/recruit/


【担当】卒後研修センター(総務課臨床研修係)
※ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。
宮城県 栗原市立栗原中央病院 令和7年1月31日(定員に達し次第締切) 随時 0228-21-5330 k-kenshu@kam.or.jp 試験内容:書類審査、面接、小論文
・応募に必要な書類はHPに記載しております。
・事前に電話またはメールにて受験意向の旨をご連絡ください。
・ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
宮城県 総合南東北病院 定員に達するまで随時 随時 0223-23-3151 dr@minamitohoku.jp 試験内容:書類審査及び面接
担当:臨床研修担当(秘書)白石久美
*試験日はできる限りご希望に添えるよういたしますので、お気軽にご連絡ください。
*病院見学も随時受け付けております。
秋田県 本荘第一病院 定員に達するまで 随時 0184-22-0111(秘書課) seiran@mail.edinet.ne.jp ◆試験内容:面接試験
◆試験日程:試験日はできる限りご希望に添えるように調整いたします。面接と一緒に病院見学も可能です。
◆応募書類:履歴書
担当:秘書課 佐藤、小松
秋田県 秋田厚生医療センター 定員に達するまで 随時 018-880-3000 akikumi@akikumihsp.com 応募必要書類:履歴書(写真添付)、卒業(見込み)証明書、成績証明書、健康診断書 (大学で行った学生健康診断書提出で可)

履歴書はこちらからダウンロードして下さい。
(https://www.akikumihsp.com/recruit-resident-entrance.shtml)

試験日は相談の上、できる限り希望にそえるように致しますので、総務管理課までご連絡下さい。
秋田県 秋田県厚生農業組合連合会能代厚生医療センター 3月上旬 随時 0185-52-3111 somu@yamamoto-hosp.noshiro.akita.jp ■試験内容
 面接試験

■応募必要書類
 ・履歴書
 ・卒業(見込)証明書
 ・成績証明書
 ・健康診断書

※試験日はできる限りご希望に添えるようにいたしますので、総務管理課までご連絡ください。

【連絡先】能代厚生医療センター 総務管理課
山形県 山形大学医学部附属病院 12月13日 随時,要相談 023-628-5017 yu-sotsugo@jm.kj.yamagata-u.ac.jp 面接・口頭試問による。
山形県 済生会山形済生病院 定員に達するまで 随時 023-682-1111 rin-ken@ameria.org 試験内容:書類審査・小論文・面接
試験日:ご希望に添えるように致しますので、ご連絡ください。
山形県 米沢市立病院 11月29日 随時(日程は要相談) 0238-22-2450     (内線2461) bsoumu-ka@city.yonezawa.yamagata.jp 試験内容:書類審査及び面接
・応募に必要な書類はHPに掲載しています。
・面接に伴う旅費等を負担します。
・面接の日程は応募者と相談の上決定します。
山形県 鶴岡市立荘内病院 令和7年1月31日 または 定員(7名)に達するまで 随時(面接と同日の病院見学も可能です) 0235-26-5111 総務課経営企画係 内線6327 rinken@shonai-hos.jp 【\令和7年度採用初期臨床研修医募集中/】

◆試験内容:面接

◆当院臨床研修医募集サイトより様式をダウンロードしてお申し込みください。
  試験日は、出来る限りご希望に添えるようにいたします。

◆当院の規程に基づき往復交通費を助成します。

◆病院見学の申込みは、当院ホームページで随時受付しています。

ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
福島県 済生会福島総合病院 定員に達するまで 随時(相談のうえ決定します) 024-544-5171 resident01@saisei.ecnet.jp 【試験内容】書類選考、個人面接
【試験日程】要相談(ご希望に添えるよう調整いたします。
【提出書類】・初期研修申込書(当院様式PDF)
・履歴書(当院様式PDF)
・卒業見込み証明書または卒業証明書
・成績証明書

詳しくは病院ホームページをご覧ください。ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
事務担当:臨床研修推進室 渡邉
福島県 独立行政法人労働者健康安全機構福島労災病院 定員に達するまで 随時 0246-26-1111 somu@fukushimah.johas.go.jp 〇試験内容:面接試験
〇詳細については当院ホームページでご確認ください。
〇試験日については、ご希望に合わせて設定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
〇見学についても随時受付しております。
〇交通費・宿泊費は当院で負担いたします。
〇ご希望に応じて職員との意見交換会(当院負担)も開催いたします。

ご連絡先:総務課長 江川(内線2110)
福島県 福島医療生活協同組合医療生協わたり病院 定員に達するまで 随時(お申込みを受けて、個別に設定いたします) 024-521-2056 igakusei@watari-hp.jp 【試験内容】面接
【試験日程】試験日はできる限りご希望に添えるように調整いたします。
【提出書類】①履歴書(※)、②成績証明書、③卒業見込み証明書または大学卒業証明書
※履歴書は当院ホームページよりダウンロード可能です。

※ご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
医療生協わたり病院 医局事務課 鈴木
福島県 福島県立医科大学会津医療センター附属病院 令和7年1月31日(金) ご希望を踏まえ、随時調整を行います。 0242-75-2242 a-kenkyo@fmu.ac.jp 〇試験内容
 面接、小論文

〇備考
・受験希望者は必ず当院ホームページをご確認の上、応募方法・書類等のご確認をお願いします。
福島県 福島県立医科大学附属病院 令和6年12月27日(金)15時 随時 024-547-1713 cmecd@fmu.ac.jp 試験内容:個人面接および書面審査

病院見学も随時行っております。
県外医学生においては、面接試験はオンラインでも対応可能です。
試験日は、できる限りご希望に添えるよういたしますので、電話またはメールにてご連絡ください。
茨城県 友愛記念病院 随時 随時 0280-97-3000 mokada@yuai-hosp-jp.org
◆◆◆ 2次募集 ◆◆◆

【試験内容】書類選考、個人面接
【試験日程】随時
【提出書類】履歴書、臨床研修医希望調書

まずは臨床研修事務担当者へお問い合わせください。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
友愛記念病院
臨床研修事務担当 岡田 真実
Tell:0280-97-3000
Mail:mokada@yuai-hosp-jp.org
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
茨城県 独立行政法人国立病院機構水戸医療センター 令和6年11月1日必着(定員に達し次第、締切) 随時 029-240-7711 200-sy01@mail.hosp.go.jp 試験内容:書類選考及び面接

提出書類:①臨床研修医申込書
     ②履歴書、
     ③卒業見込み証明書又は卒業証明書

面接日 :令和6年11月13日(水)

詳細は当院ホームページで確認ください

ホームページ
https://mito.hosp.go.jp/doctor/shoki_program.html

※病院見学は、随時受付しております。
茨城県 筑波学園病院 2025年2月末まで 随時 029-836-1286 kei-kikaku@gakuen-hospital.or.jp 試験内容:面接
※試験日はご希望をうかがい調整します。
栃木県 上都賀総合病院 定員に達するまで 随時 0289-64-2161 rinsho-kenshu@kamituga-hp.or.jp 試験内容:面接のみ

メールにてお問い合わせください。
*詳細は、当院のホームページをご覧ください。
担当:臨床研修センター 齋藤
栃木県 新小山市民病院 定員に達するまで(応募状況により異なります) 令和6年10月29日 令和6年11月5日 0285-36-0285 rinshokenshu@hospital.oyama.tochigi.jp 試験内容:面接
試験日:令和6年10月29日 令和6年11月5日
その他の情報につきましては、当院初期臨床研修医募集ページをご確認ください。
https://tochigi.hospital-shinoyama.jp/news/detail.php?id=22057

まずは、お気軽にお問い合わせください。
rinshokenshu@hospital.oyama.tochigi.jp
群馬県 利根保健生活協同組合利根中央病院 随時 随時 0278-22-4321 eri.shimada@tonehoken.or.jp 【試験内容】小論文、面接
【提出書類】卒業(見込み)証明書、初期研修医採用選考申込書※、履歴書※
※https://www.tonehoken.or.jp/d-student/kensyui.html
より指定書式をダウンロードのこと
【応募連絡先】
〒378-0012 群馬県沼田市沼須町910-1
利根中央病院 医局事務課 島田 恵里
群馬県 群馬大学医学部附属病院 令和6年12月13日(金) 随時 027-220-7736 c-center@ml.gunma-u.ac.jp 選考方法:書類及び面接審査(原則対面)
詳細につきましては、当院のホームページをご確認ください。

○HP
https://c-center.dept.showa.gunma-u.ac.jp/

なお、選考日についてはできる限りご希望に添えるよういたします。
埼玉県 三郷中央総合病院 2024年10月29日(火) 2024年10月31日(木)15:00 048-953-1321 ishi-jinji@mchp.jp ■提出書類
履歴書 ※指定様式
CBT個人別成績表(写し)

■選考方法
書類選考・面接
埼玉県 北里大学メディカルセンター 2025年3月10日(月)17:00 随時 048-593-1215 k-rinsho@kitasato-u.ac.jp メール又は電話にてご連絡ください。
担当:人事課 人事・教育研修係 小林

試験内容:面接(webも可能)
提出書類:履歴書(写真貼付)
埼玉県 越谷市立病院 2月19日(水) 2月27日(木)午後 048-965-4562 shomu@city.koshigaya.lg.jp 申込方法等の詳細は当院ホームページをご覧ください。
https://www.mhp.koshigaya.saitama.jp/www/contents/1624842643438/index.html#a07
千葉県 帝京大学ちば総合医療センター 定員に達し次第締め切り 随時 0436-62-1211(代)内線2332 ichi-sou@med.teikyo-u.ac.jp 応募書類:当院ホームページをご覧ください。
試験内容:面接、適性検査

見学、選考試験は随時受け付けております。
当センター総務課までご連絡ください。
千葉県 日本医科大学千葉北総病院 定員に達するまで 随時 0476-99-1111(内線:5036) igakukyouiku.hoku.group@nms.ac.jp 試験は面接を予定しております。
定員に達し次第、募集は終了いたします。
千葉県 東京女子医科大学附属八千代医療センター 定員に達するまで 応募時にご案内いたします 047-450-6000 内線2434 ymcsyoki.cb@twmu.ac.jp ●●● 3/14(金) 国家試験結果発表後、定員に空きが生じた場合に追加募集を行います ●●●
  
 ← メールにてお問い合わせください。

千葉県 東京慈恵会医科大学附属柏病院 2024年10月25日(金)17時 2024年10月26日(土) 04-7164-1111(内線2185) kasiwa-kenshu@jikei.ac.jp 選考方法:小論文および面接

応募書類の提出先および採用試験は柏病院となります。
募集内容やプログラム等の詳細はHPをご覧ください。
東京都 公立阿伎留医療センター 令和7年1月10日必着(募集人数に達するまで) 令和7年1月21日(火曜日)12時 042-558-0321(内線2503) jinji@akiru-med.jp 2次募集を下記の要領で行います。

試験内容 :面接
応募書類 :臨床研修申込書(様式第1号)
      履歴書(様式第2号)
      卒業(見込み)証明書
      成績証明書

応募手続に必要な書類は、当医療センターホームページをご参照ください。


担当:総務課人事係 村井
東京都 国立病院機構東京医療センター 11月14日(木)正午 2024年12月1日(日) 03-3411-0111 215-ntmcsaiyo@mail.hosp.go.jp 募集人数 
産科・婦人科医療プログラム 1名
外科プログラム 1名

出願書類等、試験詳細については、当院HPをご確認ください。

URL→https://tokyo-mc.hosp.go.jp/recruit/training_recruit.html

ご不明な点がございましたら、メールにてお問い合わせください。
東京都 帝京大学医学部附属病院 2025年3月14日(金)17時 必着  2025年3月15日(土)9時 03-3964-1211 内線)33680 rinken@med.teikyo-u.ac.jp 総合コースに対して2次募集を行います。希望者は期日中にホームページをご確認のうえご応募ください。

【必要書類】
2次募集採用試験に必要な書類は病院ホームページをご覧ください。
※履歴書・成績証明書・推薦書が必要になる場合があります。履歴書はホームページからダウンロードして下さい。
東京都 日本医科大学付属病院 定員に達するまで 随時 03-5814-6654 f-kenshu@nms.ac.jp ・臨床研修プログラムA(空席1名)

に空席がございます。

※まずは電話・メールにてご連絡ください。

【試験日】
日程調整のうえ決定します。

【試験内容】
面接試験等

【必要書類】
①採用願
②履歴書
③志望動機と自己アピール
④卒業(見込み)証明書
⑤成績証明書

※①,②,③, については当センターホームページ
よりダウンロードしてください

担当:臨床研修センター 安藤希生
東京都 昭和大学江東豊洲病院 2025年3月15日(土)12:00 2025年3月16日(日)13:00~ 03-3784-8299 m-kenshui@ofc.showa-u.ac.jp 募集プログラム:昭和大学江東豊洲病院 臨床研修プログラム 1名
試験内容:面接

詳細は昭和大学臨床研修センターホームページに掲載しております。
ご希望の方は、一度電話にてご連絡ください。
東京都 昭和大学病院 2025年3月15日(土)12:00 2025年3月16日(日)13:00~ 03-3784-8299 m-kenshui@ofc.showa-u.ac.jp 募集プログラム:
昭和大学病院 小児科キャリアパス支援型プログラム 1名
試験内容:面接

詳細は昭和大学臨床研修センターホームページに掲載しております。
ご希望の方は、一度電話にてご連絡ください。
東京都 杏林大学医学部付属病院 2025年3月15日(土)午前8時 必着 2025年3月15日(土) 0422-47-5511(代表) k-match@ksot.kyorin-u.ac.jp 総合研修センターホームページに二次募集募集要項を掲載いたします。
※募集定員に達していないコースのみの募集となります。
東京都 東京医科大学病院 - - 03-5339-3798 skc@tokyo-med.ac.jp 募集人数:若干名

出願方法:詳細は東京医科大学病院卒後臨床研修センターホームページよりご確認ください。
https://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/skc/shoki/bosyu.html
東京都 東京女子医科大学病院 定員達するまで随時 ①3月19日(水)18時頃、②3月21日(金)18時頃、③3月22日(土)11時頃 03-3353-8112 内線20332 sotsuken.bm@twmu.ac.jp ◆追加採用試験を実施します◆
・小児科専門コース
・産婦人科専門コース

出願方法:HP掲載の募集要項をダウンロードして、メール添付で
     お申し込みください。
試験内容:オンラインによる面接試験
詳細は、下記HPを参照願います。
https://www.twmu.ac.jp/info-twmu/medical-t/
東京都 東京慈恵会医科大学附属病院 随時 随時 03-3433-1111 kenshuui@jikei.ac.jp 【募集プログラム及び定員】
一般プログラム :若干名
産婦人科プログラム:若干名

【選考方法】
個人面接を行い決定する。(予定)
東京都 東京科学大学病院 2025年3月12日(水)17:00 2025年3月14日(金) 03-5803-4581 ikashika.cpe@tmd.ac.jp 詳細は以下ページをご確認ください。
(欠員が出た場合のみ選考実施します。)
https://www.tmd.ac.jp/med/cpe/clinical-training/adoption.html

■募集人数若干名※募集プログラムは選考時にお伝えします。

■出願方法
①Web申請 ②書類提出

■選考方法
方法:書類選考、面接試験 (オンライン形式(オンライン会議システムzoomを使用))

■選考結果の発表について
2025年3月17日(月) 正午12時00分までに電話またはメールにて通知
東京都 東京都立多摩総合センター 2025年3月21日(金)必着 2025年3月26日(水) 11時より ※予定 042-323-5111(内線:76438) tm_kenshui@tamaso.jp 〇選考方法:応募書類による書類選考を行います。書類選考合格者に対して面接試験を実施いたします。
〇応募締切:2025年3月21日(金)必着
詳細については病院ホームページをご参照ください。
東京都 東京都立東部地域病院 3月24日(月)必着 3月25日(火) 03-5682-5111(内線:2204) tb_kenshu@tmhp.jp 試験内容:書類審査、面接
※詳細は当院ホームページをご覧ください。
神奈川県 昭和大学横浜市北部病院 2025年3月15日(土)12:00 2025年3月16日(日)13:00~ 03-3784-8299 m-kenshui@ofc.showa-u.ac.jp 募集プログラム:
・昭和大学横浜市北部病院 基本プログラム 2名
・昭和大学横浜市北部病院 産婦人科重点プログラム 1名
試験内容:面接

詳細は昭和大学臨床研修センターホームページに掲載しております。
ご希望の方は、一度電話にてご連絡ください。
神奈川県 昭和大学藤が丘病院 2025年3月15日(土)12:00 2025年3月16日(日)13:00~ 03-3784-8299 m-kenshui@ofc.showa-u.ac.jp 募集プログラム:産婦人科・小児科キャリアパス支援型プログラム
募集人数:2名
試験内容:面接

詳細は昭和大学臨床研修センターホームページに掲載しております。
ご希望の方は、一度電話にてご連絡ください。
神奈川県 湘南東部総合病院 定員に達する迄 随時 0467-83-9111 tobu-srk@fureai-g.or.jp 若干名募集しております。
電話連絡またはホームページからご応募ください。
神奈川県 聖マリアンナ医科大学病院 2025年3月24日(月)正午 2025年3月25日(火) 044-977-8111 rinsho-kenshu@marianna-u.ac.jp 募集プログラム:基本プログラム

選考方法:面接

*詳細はホームページにてご確認ください。
→https://marianna-residency.com/news/1002/      
神奈川県 関東労災病院 令和7年2月27日(木)【応募書類は令和7年3月3日(月)必着】 2025年3月7日(金) 044-411-3131 rinshoukenshu@kantoh.johas.go.jp **二次募集を行います**

●募集プログラム及び定員
一般プログラム:1名

●選考方法
面接試験 等

応募方法等の詳細は当院ホームページに掲載しております。ご確認の上、ホームページ内の応募フォームよりお申し込み下さい。
新潟県 国立病院機構西新潟中央病院 定員に達するまで 随時(応募時にご案内いたします) 025-265-3171 224-ClinicalPractice@mail.hosp.go.jp 10月24日(木)マッチング結果発表後、定員に満たなかったば場合に実施いたします。

試験内容:面接
詳細はメールまたはお電話にてお問い合わせ下さい。

担当:管理課 和久井
新潟県 新潟医療生活協同組合木戸病院 2月末(定員に達するまで) 随時 025-250-0951 kido.resident@kido-hp.com 【試験内容】書類審査・面接・筆記試験(作文)
【試験日】できる限りご希望に添えるように調整いたします
【必要書類】履歴書、卒業見込証明書、成績証明書

新潟駅より車で15分、生活環境が良好な地域中核病院です。地域医療の最前線で、現場で活躍できる医師を目指しませんか。ご応募お待ちしております。

※病院見学も随時受け付けております。まずはお気軽にお問合せ下さい。
新潟県 新潟県立がんセンター新潟病院 定員に達するまで 随時 025-266-5111(内線2307) shomu3@niigata-cc.jp 試験内容:面接

・面接実施日はできる限りご希望に添うよう調整しますのでご連絡ください。(WEB面接可)

・御提出いただく書類(申込書、履歴書、身上申告書、アンケート)はメールでお送りします。

・病院見学は随時受け付けています。

【担当】庶務課 池田
新潟県 新潟県立十日町病院 募集定員に達するまで 面接はご希望に添えるよう調整します。 025-757-5566 shomu@tokamachi-hosp-niigata.jp 【二次募集コース】
 伝雪コース、新雪コース、融雪コース、骨雪コース
【応募締切】募集定員に達するまで

【試験内容】面接(オンライン可)
【必要書類】研修申込書、履歴書

 面接実施日はできる限りご希望に添えるようにいたします。まずは、お電話かメールでご連絡ください。
新潟県 済生会新潟病院 3月21日(金) 受付次第実施 ※定員に達し次第募集締め切りとなります。 025-233-6161 rinken@ngt.saiseikai.or.jp 選考方法:書類選考、面接

※ 詳しくは当院ホームページをご覧下さい。


新潟県 済生会新潟県央基幹病院 随時 随時 080-8000-0260 kenoh-dr-kensyu@saiseikai-ngt.or.jp 特定のドメインからのメールをはじくことがあります。お手数ですが、メールの際には、一度お電話を頂けますと確実です。
新潟県 立川綜合病院 定員になり次第終了 随時 0258-33-3111 saiyou@tatikawa.or.jp 試験内容 : 面接試験  試験日はご希望に添えるように調整致しますので、ご連絡ください。
富山県 国立大学法人富山大学附属病院 令和6年12月27日(金)まで 希望に添うよう調整いたします。 076-434-7806 resident@med.u-toyama.ac.jp 募集人数
富山大学附属病院卒後臨床研修プログラム(一般コース):8名
富山大学附属病院卒後臨床研修周産期重点プログラム(特別コース):4名

試験内容:面接

下記のURLより申込用紙、履歴書及び臨床研修希望調査票をダウンロードし、必要事項を記入の上、本学卒後臨床研修センター宛に送付(簡易書留)又はご持参願います。


URL:http://www.hosp.u-toyama.ac.jp/rtc/saiyou/moushi.html
富山県 富山市立富山市民病院 定員に達するまで 随時(~R7.3.21まで) 076-422-1112 jimukyoku@tch.toyama.toyama.jp 試験内容:面接
試験日はできる限りご希望に添えるよういたしますので、ご連絡ください。

当院ホームページの募集要項をご覧の上、経営管理課TEL076-422-1112(内線2202)山田卓司まで連絡願います。
石川県 国民健康保険小松市民病院 定員に達するまで 随時 0761-22-7111(内線1127) cbsomu@city.komatsu.lg.jp 応募書類 
①臨床研修試験願書兼採用申請書(指定用紙有)
②履歴書(指定用紙有)
③自己推薦書(指定用紙有)
④成績証明書
(応募書類①~③はメールで様式をお送りします)
選考方法  面接
試験日程  随時行いますので、希望日等につきましてはご連絡ください。
臨床研修事務担当 総務課 助田まで
石川県 独立行政法人地域医療機能推進機構金沢病院 定員に達するまで 随時 076-252-2200 main@kanazawa.jcho.go.jp 試験内容:面接・小論文
当院ホームページの募集案内をご覧ください。
総務企画課まで電話かメールでお問い合わせください。
石川県 金沢大学附属病院 定員に達するまで 随時 076-265-2058 h-soum20@adm.kanazawa-u.ac.jp 【選考方法】
 書類審査及び面接
【応募書類】
 ① 選考試験(2次募集)願書・採用申請書
 ② 履歴書
【面接試験について】
 オンラインで実施します。
【問合せ先】
 金沢大学附属病院 総務課臨床研修係
 E-mail:h-soum20@adm.kanazawa-u.ac.jp
石川県 金沢市立病院 定員に達するまで 随時(申込者に合わせます) 076-245-2600 byouin@city.kanazawa.lg.jp 試験内容:面接
応募書類:
1.臨床研修医申込書(指定様式)
2.履歴書(市販のもの・A4写真貼付)
3.卒業(見込)証明書または医師免許
4.成績証明書

詳しくは当院ホームページの臨床研修医募集要項をご覧ください。ご不明な点がございましたら、下記担当まで電話またはメールでお問い合わせください。

担当:事務局 後藤
石川県 金沢赤十字病院 定員に達するまで(最終締切:令和6年1月31日) 随時 076-242-9840 soumu@kanazawa.jrc.or.jp 10/24の結果で定員に満たなかった場合に実施します。

試験内容:面接
試験日:できる限りご希望に添えるよう調整いたしますので、お電話またはメールにてお問合せください。
※詳細はホームページをご覧ください。


担当:総務課 竹内
山梨県 甲府共立病院 定員に達するまで 随時 055-274-3825 m-iiduka@ga.yamanashi-min.jp 【試験内容】面接、小論文
【試験日程】試験日はできる限りご希望に添えるように調整いたします。まずはご連絡ください。
【その他】宿泊・交通費の補助あり。
【担当者】飯塚

※詳細は10/24にホームページに掲載します。
長野県 安曇野赤十字病院 定員に達するまで 随時 0263-72-3170 med-clerk@azumino.jrc.or.jp <提出書類>
①履歴書(当院所定形式/ホームページよりダウンロード
②卒業見込証明書
③成績証明書
<選考方法>
書面審査
筆記(小論文)
面接試験
※試験日はできる限りご希望に添えるようにいたしますので、ご連絡ください。また病院見学と同時に採用試験も可能です。
担当:情報管理課 鈴木
長野県 岡谷市民病院 定員に達し次第締切となります。 随時 0266-23-8000 mail@okaya-hosp.jp ※お電話でお問い合わせください。
試験内容:面接試験
提出書類:履歴書、エントリーシート、成績証明書
当院ホームページ「募集要項」をご確認ください。
ご不明な点等お問合せ先
研修センター 田畑
長野県 市立大町総合病院 定員に達するまで 随時(ご希望の日程で調整させて頂きます) 0261-22-0415 y1672@hsp.city.omachi.nagano.jp (応募書類)
①履歴書
 当院ホームページよりダウンロード
 (https://is.gd/FsIEJM)
②卒業見込み証明書
③成績証明書

(選考方法)
・書類審査
・面接試験

※試験日は出来る限りご希望に添えるようにいたします。また、見学も随時行なっていますのでご連絡ください。
担当:医療支援室 横澤
長野県 昭和伊南総合病院 定員に達するまで 随時 0265-82-2121(内線2090) ikyoku.tosho@sihp.jp ☆二次募集を実施しております☆

〇試験内容:面接、小論文
 試験日はできる限りご希望に添えるようにいたしますのでご相談ください。

〇見学:随時受付
 メールまたはお電話にてお気軽にご連絡ください。
上限はありますが、旅費補助もいたします。

〇研修医が少ないため、一人ひとりの希望に応じた研修プログラムを作成できます。救急応需率も高く、症例も多数経験できる病院です。

ご連絡をお待ちしております。

担当:総務課 平沢
長野県 松本協立病院 定員に達するまで 随時 0263-35-5333 yamaguchikz@chushin-miniren.gr.jp マッチング結果はフルマッチで空席なしとなっておりますが、事情により空席が生じたため2次募集を行っております。
試験内容:面接、小論文(800字)「私の目指す医師像」

出願書類:松本協立病院初期研修申込書(PDF書式あり)、成績証明書、小論文
※試験日は出来る限りご希望に添えるように致します。また、見学も随時行なっていますのでご連絡下さい。

担当:医局事務 山口
長野県 飯田市立病院 定員に達するまで 随時 0265-21-1255 kensyu@imh.jp 二次募集を行います。

(提出書類)
①採用考査申込書
②成績証明書
③卒業見込証明書
(選考方法)
面接及び書類選考
健康診断(後日実施します。証明書の提出をお願いする場合もあります。)
(その他)
試験日はできる限りご希望に添えるようにします。

まずはメール又は電話にてご連絡ください。
担当:庶務課庶務係 久保田
岐阜県 公立学校共済組合東海中央病院 定員に達するまで 3月14日から募集開始。選考日は随時。 058-382-3101(代表)(内線3001) saiyo@tokaihp.jp 選考試験内容(3次募集)

※まずは、メール又は電話にてお気軽にご連絡ください。

受験希望者は、以下の書類が必要です。面接日までに準備お願いいたします。
①履歴書(写真貼付上半身3.5cm×4cm 3ヶ月以内のもの※写真が準備できない場合はご相談ください)
②成績証明書
③卒業見込証明書または卒業証書の写し
④試験方法:面接・職場適正テスト(WEB)
    
・試験日について、ご希望に合わせて設定いたします。
・試験日に見学をご希望の場合は調整いたします。(ご希望に沿えない診療科もありますのでご了承ください)
担当:庶務課 池田
岐阜県 岐阜・西濃医療センター西濃厚生病院 定員に達するまで 随時 0585-36-1100 seino.soumuka2@gfkosei.or.jp 1.書類審査(小論文を含む)
2.面接試験

<選考日時>
個別に日程調整をいたしますので、企画総務課までご連絡ください。

<申込方法>
  ①履歴書(写真貼付のこと)1通
   ※メールアドレスの記入は必須
  ②卒業(見込)証明書
  ③成績証明書
  ④小論文
   「チーム医療」および「ワークライフバランス」の2つの言葉を
テーマに800~1200字程度で作成

 上記書類(①~④)を添えて、封筒に「初期臨床研修医応募書類」と
朱書きのうえ、企画総務課まで郵送願います。
岐阜県 東濃厚生病院 定員に達するまで 随時 0572-68-4111 kanri2@tohno.gfkosei.or.jp ■二次募集のお知らせ■
・募集人数:定員に達するまで
・試験内容:面接、書類審査
・試験日程:可能な限りご希望に沿えるよう調整いたします。

【応募書類】
・履歴書
・卒業(見込)証明書
・成績証明書

※病院見学も随時行っておりますのでお気軽にご連絡ください。

【担当】企画総務課 都留
岐阜県 総合病院中津川市民病院 定員に達するまで 随時(希望日をお知らせ下さい) 0573-66-1251 nmgh@hosp.city.nakatsugawa.gifu.jp 試験日については出来る限りご希望にそえるようにいたします。まずはご一報ください。

担当:総務人事課 人事係
静岡県 浜松赤十字病院 定員に達するまで 10月25日 053-401-1111 redcross@hamamatsu.jrc.or.jp 【試験内容】 面接
【試験日程】 10/25(金) ※試験日相談可
【応募書類】 1.履歴書
       2.卒業見込み証明書(後日提出可)
       3.成績証明書(後日提出可)
       4.健康診断書(後日提出可)
      
【担当】 総務課人事係 中村

電話またはEメールにてご応募ください。
静岡県 焼津市立総合病院 令和7年3月18日(火)16:00 令和7年3月19日(水)午後 054-623-3111 ikyoku@hospital.yaizu.shizuoka.jp (令和7年3月17日更新)
※詳細は当院HPに掲載

■必要書類:履歴書ほか
■応募予定の方は当院HPの応募フォームより速やかに登録をしてください。(3月17日募集開始)

詳細は病院ホームページをご覧ください。
静岡県 独立行政法人国立病院機構静岡医療センター 令和6年11月11日(月)(必着) 令和6年11月18日(月)午後 055-975-2000 310-kanri03@mail.hosp.go.jp 【応募書類】
初期臨床研修申込書、履歴書(市販)、医師免許証(写)※該当者
大学卒業証明書(写)又は卒業見込証明書
申込書に記入後、期限までに郵送してください

【試験方法】
面接試験
申込書にて対面又はWebによる方法を選択すること(原則対面にて行います)

【申込み先】
〒411-8611 静岡県駿東郡清水町長沢762-1
静岡医療センター事務部管理課庶務係長
愛知県 愛知県厚生農業協同組合連合会稲沢厚生病院 3月17日(月) 3月17日(月) 0587-97-2131 担当 総務課田中 somuka-syomu@inazawa.jaaikosei.or.jp 試験内容:面接

 ご連絡お待ちしております。
三重県 JA三重厚生連いなべ総合病院 定員に達するまで 随時 0594-72-2000 katsuhiro.kondo@miekosei.or.jp 試験内容:面接・小論文(要事前提出)
応募書類
①願書(当院ホームページよりダウンロード)
②健康診断書
③卒業(見込)証明書
④成績証明書
*上記書類を書留郵送または持参して下さい。
*ホームページの募集要項を確認して下さい。
担当 総務課 近藤克博
三重県 伊勢赤十字病院 第119回 医師国家試験の結果、全員合格したため最終募集は実施しません。 随時※日程は応募者と相談のうえ決定します。 0596-65-5002(直通) 担当:総務課 職員・研修係まで syokuin@ise.jrc.or.jp 〇選考方法等
原則、対面での面接となります。
当院までお越しいただく必要がございます。

〇応募書類
自身の履歴書(経歴の分かるものであれば他院の採用試験応募時に使用したものの写しでも可)をスキャンし、"syokuin@ise.jrc.or.jp"へPDF形式で送付してください。


連絡のとれる携帯電話番号は必ず記載をしてください。
三重県 地方独立行政法人三重県立総合医療センター 令和7年2月28日(金) 随時(応募者と相談のうえ決定します) 059-345-2321(内線2609) rinken@mie-gmc.jp マッチング結果はフルマッチで空席なしとなっておりますが、空席が生じたため2次募集を行います。

募集定員:1名
選考方法:書類選考、適性検査を経て、面接を行い決定する
出願書類:①履歴書(令和7年(2025年度) 臨床研修医・シニアレジデント応募者用(共通))
       ②令和7年(2025年度) 臨床研修医採用選考受験申込書(小論文)
       *担当まで連絡いただきましたら、メールにて様式を提供します   
担当:臨床研修センター 太田
滋賀県 滋賀医科大学医学部附属病院 10月29日(火) 10月25日(金)、10月28日(月)、以降要相談 077-548-2436 kensyu@belle.shiga-med.ac.jp 選考方法:
 試験は書類審査と面接を予定しています。面接については対面もしくはリモートで行います。

応募書類:
 本学ホームページに掲載されている 
  ①臨床研修医採用試験応募願書(2次)
及び、
  ②成績証明書
  ③CBT成績証明書
を提出願います。
以上の書類をメール添付でお送りいただき、原本は後日郵送願います。
②・③についてすぐに用意できない場合、後日提出も可。
大阪府 大阪医科薬科大学病院 採用定員に達し次第募集終了 決定次第、申込者に追って連絡します。 072-684-7371 ken000@ompu.ac.jp 「小児科重点コース:1名」を募集しています。
応募希望者は、医療総合研修センターにメールで1.氏名(ふりがな)2.出身大学(卒業年)3.連絡先電話番号4.メールアドレスを記載のうえ、ご連絡ください。臨床研修医申請書書式を送付いたします。
大阪府 大阪大学医学部附属病院 令和6年10月28日 午前9時メール必着(締切厳守) 令和6年10月28日 14時~ 06-6879-5055・5056 sotugo@hp-kensyu.med.osaka-u.ac.jp 大阪大学診療科重点Pコース2名及びGコース2名について募集します。
試験内容:面接
提出書類:臨床研修願、卒業(見込)証明書、成績証明書(メールにてお申込みののち、本紙を試験当日持参いただきます。必ずホームページを確認ください)
https://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/hp-kensyu/syoki/program.html

※定員充足状況により、2回目以降の試験を行う可能性があります。その際はホームページに掲載します。
大阪府 大阪府済生会茨木病院 2025年3月15日(土)(空席1名) 2025年3月17日(月)17:00以降 ※ZOOM面接 072-622-8651 s.kensyu@ibaraki.saiseikai.or.jp 【応募方法】
072-622-8651へご連絡願います。
面接日程の調整し3月17日の午前中に時間及びURLの
ご連絡を致します。

①病院HPに掲載されている様式の履歴書
②卒業見込み証明書・成績証明書

を担当者宛(s.kensyu@ibaraki.saiseikai.or.jp)にメールください。

【試験内容】
面接(15分程度)
大阪府 近畿大学病院 定員に達するまで 2025年3月14日(金)15時以降 072-366-0221(代表) kensyui@med.kindai.ac.jp 病院名:近畿大学病院
(※旧病院名が表示されておりますが現在システムにて変更処理対応中)

◆募集プログラム
近畿大学病院初期臨床研修プログラム
近畿大学病院周産期・小児科・産婦人科プログラム
<選考方法>
適性検査、小論文、面接(全てオンライン)
<提出書類>
1.臨床研修医応募申込書1通(所定)
※当院HPに様式あり
2.卒業(見込)証明書
3.成績証明書
4.CBT個人別成績表(写し)
<募集申込締切>
2025年3月14日(金)15時00分まで
和歌山県 南和歌山医療センター 3月21日 随時 0739-26-7050 418-syomu@mail.hosp.go.jp 試験内容:書類選考(ホームページよりダウンロード)・Web面接
試験日はできる限りご希望に添えるよういたしますので、ご連絡ください。
和歌山県 和歌山県立医科大学附属病院 3月21日(金)正午まで(定員に達し次第締切) 調整の上決定します。 073-441-0575(直通) sotugo@wakayama-med.ac.jp まずは、メールにてお問合せください。
メールにて申し込み後、日程の調整をさせていただきます。ホームページ上に実施情報を掲載しています。ぜひ、ご確認ください。

試験内容:面接
提出書類:願書、履歴書、合格証明書(または受験票の写し)、成績証明書、卒業(見込)証明書
担当:卒後臨床研修センター 梶田 吉岡
和歌山県 新宮市立医療センター 定員に達するまで 随時 0735-31-3333 t-yamada@hsp.shingu.wakayama.jp 【試験内容】面接

*見学等ご希望があれば随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

【担当】庶務課 山田
鳥取県 山陰労災病院 R6.11.15(金)必着 R6.11.16~11月下旬(別途調整) 0859‐33‐8181 soumu13@saninh.johas.go.jp 【試験内容】面接
【提出書類】当院HPをご参照ください。
【連絡先】
 総務課 医師臨床研修センター担当
鳥取県 鳥取県立厚生病院 1月31日(金)(定員になり次第終了します) 随時 0858-22-8181 kouseikensyu@pref.tottori.lg.jp (試験内容):面接のみ

(必要書類):履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書

まずは、電話又はメールにてお問合せ下さい。

(担当):臨床研修・教育センター 事務担当 木下
島根県 国立病院機構浜田医療センター 令和6年11月29日(金) 随時日程調整 0855-25-0505 503-kenshui@mail.hosp.go.jp 二次募集の応募期間を延長いたします。応募後に日程調整のうえ面接にて選考いたします。詳しくは当院ホームページでご確認ください。
岡山県 倉敷中央病院 定員に達するまで 随時 086-422-0210 kensyu@kchnet.or.jp ■試験内容:個別に調整いたしますので、お電話にてご連絡ください。
※電話が繋がらない場合は、下記までメールをお送りください。
kensyu@kchnet.or.jp

※総合コースの募集となります。
岡山県 岡山労災病院 定員に達するまで 随時 086-262-0131 shomu2@okayamah.johas.go.jp 試験内容:面接

【応募書類】
① 履歴書(当院ホームページからダウンロード)
② 卒業(見込)証明書

ホームページに随時募集の案内を掲載しております。メールもしくはお電話にてお問い合わせください。

担当
総務課 村岡

岡山県 岡山大学病院 2025年3月17日(月)17時まで 2025年3月19日(水)9時00分~(予定) 086-235-7508 sotsugo@adm.okayama-u.ac.jp 【募集人数】若干名
【選考方法】面接と口頭試問(医学的知識・技能・態度の評価を含む)※対面実施を予定しています。
【試験場】岡山大学病院(岡山市北区鹿田町2-5-1)
【応募資格】今年度に当院において、アンマッチもしくは不合格となった方については、本試験へ申込むことはできません。医師国家試験に不合格となった場合は必ずご連絡ください。本試験を受験することは出来ません。
【応募方法】メールにてお申し込みください。お申込みいただきましたメールアドレスに詳細をお送りいたします。※詳細は本院HP募集要項をご覧くださいhttps://www.okayamau-hp.jp/
岡山県 岡山赤十字病院 令和6年10月29日(火)17:00 メールにて必着 ➀11月1日(金)14:00~又は②11月2日(土)14:00~ 086-222-8811 n-otsuka.kp@okayama-med.jrc.or.jp 【採用人数】1名
【試験項目】面接
【応募書類】➀受験申込書(データ)、②履歴書・自己紹介書(データ)、③成績証明書、④卒業見込証明書又は卒業証明書
※③・④は試験当日に持参
【その他 】 募集要項及び応募書類データは、当院ホームページにてご確認ください。 

広島県 公立みつぎ総合病院 定員に達するまで 随時 0848-76-1111 (内線1423) mcw124@poppy.ocn.ne.jp 試験内容:面接等
試験日:ご希望に添えるように調整致します。交通費等の補助もございます。
まずは、お電話、メール等にてご連絡ください。
お気軽にお問合せください。
担当:総務課 杉原 毅

広島県 市立三次中央病院 定員に達するまで 随時 0824-65-0101 byouinkikaku@city.miyoshi.hiroshima.jp 試験内容:小論文,面接
試験日等,できる限りご都合に合わせます。
ご相談ください。
広島県 広島大学病院 令和6年11月6日(水) 令和6年11月22日(金) 082-257-5916 byo-rinsyo@office.hiroshima-u.ac.jp 詳細は、本院のHPを御確認ください。
https://mkensyu.hiroshima-u.ac.jp/
広島県 広島県厚生農業協同組合連合会尾道総合病院 定員に達するまで 随時 0848-22-8111 ri.onomichi@hirokouren.or.jp (令和6年10月24日 更新)

試験内容:面接
募集人数:2名
出願書類:履歴書・臨床研修申込書
     卒業見込み証明書
     健康診断書

※まずはメールにてお問い合わせください。
※事前の病院見学も可能です。
広島県 日本鋼管福山病院 定員に達するまで(最長2月末) 随時 084-945-3106 info@nkfh.or.jp 試験日はできる限りご希望に添えるようにいたします。お気軽にご連絡ください。

2次募集定員:1名

応募書類
•履歴書(市販の様式で可)
•卒業(見込)証明書
•成績証明書

選考方法
・書類審査、面接

選考日時
・随時受付中です。まずはメールにてご連絡ください。

担当:総務人事室 森本・青井
広島県 福島生協病院 定員に達するまで 随時 082-292-3171 ikyoku@hch.coop 試験内容:面接、小論文
試験日はできる限りご希望に添えるようにいたします。
Eメール・電話にてお問い合わせください。
同時に病院見学も可能です。
担当:医局事務課 中村
山口県 国立病院機構関門医療センター 11月20日 随時 083-241-1199 511-KanmonKenshuui@mail.hosp.go.jp (令和6年11月15日更新)
内定辞退者が出たため、1名追加募集を行います。
※当院HPにて募集要項を掲載しています。
山口県 山口労災病院 定員に達するまで随時受付いたします。 随時 0836-83-2881 yamaguchirosai@yamaguchih.johas.go.jp 1.日程及び会場 随時 山口労災病院内

2.募集人員 1名

3.提出書類
履歴書(市販可、写真貼付)
卒業見込証明書
成績証明書
以上の書類を総務課へ郵送してください。

4.応募書類締切日 随時

5.試験内容 面接、小論文
徳島県 徳島健生病院 定員に達するまで 随時(希望日程で調整します) 088-622-7771(代表) ishibu@kenkou-seikyou.com 試験内容:小論文、面接
必要書類:履歴書(顔写真あり)、在学証明書または卒業見込証明書
※事前に電話またはメールにてご連絡ください。
(メールは確認、返信が遅れることがあります。お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。)
担当:徳島健生病院 医師臨床研修センター
徳島県 徳島大学病院 令和6年11月15日(金)17時 必着 令和5年11月20日(水)午後予定 088-633-9359 bsotsugo@tokushima-u.ac.jp 二次募集についての詳細を当センターのHPに掲載しておりますので,ご覧ください。

https://www.tokudai-sotsugo.jp/info/
徳島県 徳島県立中央病院 令和4年11月7日(金) 随時 088-631-7151 kenshu@tph.gr.jp 【選考方法】小論文、面接
【必要書類】申込書(当院HPより様式をダウンロードしてください)

【お問い合わせ/応募書類提出先】
〒770-8539
徳島県徳島市蔵本町1丁目10-3
電話番号088-631-7151(代表)
E-mail:kenshu@tph.gr.jp

ご不明な点は総務担当までお問い合わせください。
徳島県 徳島赤十字病院 定員に達するまで 随時 0885322555 jinji@tokushima-med.jrc.or.jp 10月24日(木)マッチング結果発表後、定員に満たなかった場合に追加募集を実施いたします。

試験内容:小論文、面接
詳細は、E-Mailまたはお電話にてお問合せ下さい。

【問合せ先】
徳島赤十字病院 人事課
TEL:0885-32-2555 (内線:3416)
徳島県 田岡病院 定員に達するまで 随時 0886227788 inubushi.takuya@taoka.or.jp ■一次マッチングで定員に満たなかった場合追加募集致します
■試験内容:面接
■問合せ先:田岡病院 管理課 犬伏(イヌブシ)
徳島県 阿南医療センター 定員に達するまで 随時調整します。 0884-28-7777 amc-kensyui@ananmc.jp 3名募集

試験内容:面接、小論文 
試験日はできる限りご希望に添えるよういたしますので、ご連絡ください。
募集要項等は、連絡先メールアドレスにご依頼いただくか、お電話にてお問合せ下さい。ご対応致します。
香川県 独立行政法人労働者健康安全機構香川労災病院 定員に達するまで 随時 0877-23-3111 syomu@kagawaH.johas.go.jp 試験内容:面接、小論文 試験日はできる限りご希望に添えるよういたしますので、ご連絡ください。
見学も随時受付ております。
愛媛県 愛媛労災病院 定員に達するまで 随時 0897-33-6191 shomuka@ehimeh.johas.go.jp 試験内容:面接
必要書類:履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書

試験日については、できる限りご希望に添えるようにいたします。
その他、お気軽にご相談ください。
担当:総務課 野中
愛媛県 愛媛大学医学部附属病院 定員に達するまで 随時 089-960-5098 kenshu@m.ehime-u.ac.jp お気軽にお問い合わせください。
愛媛県 愛媛生協病院 定員に達するまで 随時 089-976-7001 m-onishi@ehime-med.org ●患者の生活背景やライフスパンに添った医療を行っています。
●common diseaseを多く経験できます。
●安全で働きやすい労働環境が確保されています。

【試験内容】面接、小論文、病院実習です。

【試験日】ご希望に添えるよう調整いたします。

【担当】研修担当事務 大西

お気軽にお問い合わせください。
愛媛県 愛媛県立中央病院 定員に達するまで 随時 089-947-1111(代表) 内線7277 c-kensyu@eph.pref.ehime.jp 現在、追加募集を行っているプログラム
■臨床研修プログラム
■産婦人科臨床研修プログラム
■小児科・新生児科臨床研修プログラム

【選考日】 随時
【選考方法】面接試験

受験希望者は当院ホームページの募集要項をご確認の上、必要書類をお送り下さい。
https://www.eph.pref.ehime.jp/epch/medical/recruit/education/kenshui.html

 担当者: 総務医事課 職員係 兵頭
 TEL  (089)947-1111 内線7277
高知県 社会医療法人近森会近森病院 11月8日(金)17時必着(第119回医師国家試験の結果、再募集する場合あり) ※応募者と調整の上決定 088-822-5231 rinkens-ml@chikamori.com 募  集:1名
試験内容:面接(web面接応相談)、小論文
応募書類:当院ホームページをご確認ください
URL: https://www.chikamori.com/group/recruit/resident/junior/description/

※応募前に電話またはメールにてご連絡ください。
高知県 高知県立幡多けんみん病院 2月28日 随時 0880-66-2222(内線3007) hatakenmin-hp-de@ken.pref.kochi.lg.jp 応募必要書類はホームページを参照。まずは、メール、電話にて連絡をお願いします。
高知県 高知赤十字病院 定員に達するまで 随時 代表)088-822-1201(内線:4364) kenshu@kochi-med.jrc.or.jp 募  集:3名
試験内容:面接、小論文
応募書類:当院ホームページをご確認ください
URL: https://www.kochi-med.jrc.or.jp/careers/list.htm

※応募前に事前に電話またはメールにてご連絡ください。
福岡県 久留米大学医療センター 定員に達するまで 随時 0942-22-6534 mckanri@kurume-u.ac.jp 試験内容:面接
試験日はご相談ください。
応募の詳細は、ホームページの「臨床研修医募集」バナー又はお知らせ欄のリンクをクリックの上ご確認ください。
http://iryo.kurume-u.ac.jp/rinsyo_bosyu.html
福岡県 久留米大学病院 定員に達するまで募集 応相談 0942-31-7503 kensyu_c@kurume-u.ac.jp 募集コース:
◎総合研修コース
◎久大/公立八女総合病院コース(たすきがけ)
◎久大/大牟田市立病院コース(たすきがけ)
◎久大/社保田川病院コース(たすきがけ)
◎産婦人科コース
◎小児科コース

試験内容:面接

2次募集状況は随時ホームページに掲載しておりますので、まずはメールかお電話にてご連絡ください。
https://kurume-kensyu.jp/info/506
https://kurume-kensyu.jp/
福岡県 九州大学病院 定員に達するまで 10/30(予備日11/11) 092-642-5222 ibskikak@jimu.kyushu-u.ac.jp 試験内容:書類審査・面接
必要書類:履歴書(市販のもので可)・CBT個人成績表(写)
※面接日に持参

詳細は本院臨床教育研修センターホームページ(https://www.kenshu.hosp.kyushu-u.ac.jp/information/78/detail)に掲載していますので、ご確認ください。
福岡県 医療法人親仁会米の山病院 定員に達するまで 随時 0944-51-3311(内線2080、2081) igakusei@kome-net.or.jp ◆二次募集を実施します。
(交通費実費・食事支給、宿舎提供あり)

・募集人員:1名
・応募書類
履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、小論文、成績証明書、医師免許証(既卒者)
・選考日 :随時
・選考方法:面接

・まずは下記まで電話/メールでご連絡ください。

担当者名:医局事務課/池田 
電話番号:0944-51-3311(代) 内線2081
E-mail: igakusei@kome-net.or.jp
福岡県 地方独立行政法人筑後市立病院 随時 随時 0942-53-7511 jinji@chikugocity-hp.jp 試験内容:面接、小論文

試験日:相談に応じます。

病院見学についても随時受け付けております。
人事統制課までお問い合わせください。
福岡県 戸畑共立病院 定員に達するまで 随時 093-871-5421 kido@kyoaikai.com ①試験内容:面接、小論文
②必要書類:履歴書、卒業見込み証明書若しくは卒業証明書、成績証明書、健康診断書
③連絡先:臨床研修担当 城戸

見学及び試験日は、可能な限りご希望に沿う様に致します。ご気軽にご連絡下さい。
福岡県 社会保険田川病院 令和7年3月末日 随時 0947-44-0460 jinji@s-tagawa-hp.tagawa.fukuoka.jp ★☆★☆2次募集受付中★☆★☆
●試験内容
 面接

●提出書類
 ①履歴書、
 ②卒業(見込)証明書
 ③成績証明書(大学の成績証明書とCBTの成績)
 ④健康診断書(大学発行のもので可)
 上記書類を下記の住所にご郵送お願いいたします。
 
 〒826-8585 福岡県田川市上本町10-18
 社会保険田川病院 人事課 宛
 
●面接及び見学に関する交通費等について一部助成があります。
【担当者】
 人事課 堀田・明瀨 

★☆★☆処遇について★☆★☆
●給与
1年次 453,700円

お問い合わせ先:TEL 0947-44-0460
福岡県 社会医療法人大成会福岡記念病院 定員に達するまで 随時 092-821-4731 info@kinen.jp □試験内容:面接
□試験日はご相談ください。
□研修医募集担当 渕上までお電話かメールでご連絡ください。
福岡県 飯塚病院 3月14日(金)17:00 3月15日(土) 0948-29-8904 education-info@aih-net.com 現時点では定員充足しておりますが、マッチングにより決定した内定者の中から国家試験不合格者が発生した場合、二次募集採用面接を実施いたします。

【選考方法】面接(オンライン)
【応募方法】当院ホームページ内の申込みフォームより

【応募書類】
1)履歴書
2)卒業証明書
3)受験票の写し

【提出先・お問い合わせ】※メールにて提出
education-info@aih-net.com

担当:飯塚病院 教育推進本部 下川
佐賀県 唐津赤十字病院 定員に達するまで 随時 0955-72-51111 kyoiku.c@karatsu.jrc.or.jp 【試験内容】面接
【提出書類】履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書
【担当者】 教育研修推進センター 志波
      試験日はできる限りご希望に添えるよう
      にいたします。
      なお、病院見学も行っていますので
      ご連絡のうえおこしください。
佐賀県 国立病院機構佐賀病院 定員に達するまで 随時 0952-30-7141(内線1026) 606-kanriG@mail.hosp.go.jp 【募集定員】
  若干名
【試験内容】
  面接
【試験日程】
  随時(試験日は可能な限りご希望に添えるよう調整いたします)
【提出書類】
  ①願書(当院所定用紙)
  ②履歴書(当院所定用紙)
  ③卒業見込み証明書、又は卒業証明書
  ※所定用紙は当院ホームページからダウンロード
【担  当】
  管理課 庶務係長 福田友樹

※病院見学は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
※病院見学や試験等についてご不明な点等ございましたら、メール若しくは電話にて担当あてにご連絡ください。
佐賀県 新武雄病院 定員に達するまで 随時 0954-23-3111 kensyu@shintakeo-hp.or.jp ■募集人数:若干名
■試験内容:面接
 試験・見学に係る交通費全額支給、引越し代支給
 ※試験日・見学はできる限りご希望に添えるよういた
  しますので、お気軽にご連絡ください。

■臨床研修担当:森
長崎県 佐世保中央病院 定員に達するまで 随時 0956-33-8108 sch-kensyui@hakujyujikai.or.jp 試験は面接のみ行います。試験日程については希望に添えるように致しますので、ご連絡ください。
なお、2次募集を検討中の方についても、病院見学に対応しますので、お気軽にお尋ね下さい。
長崎県 国家公務員共済組合連合会佐世保共済病院 募集定員に達するまで 随時 0956-22-5136 t-kyo@kkr.sasebo.nagasaki.jp 選考方法:面接、書類選考及び健康診断の結果による

応募書類:
①履歴書(市販のもので可)
②卒業見込証明書(医師免許取得済の者については、医師免許の写しで可)
③成績証明書

※詳細は当院ホームページ(https://sb.kkr.or.jp/)をご参照ください。
長崎県 済生会長崎病院 定員に達するまで 随時 095-826-9236 jinji@nsaisei.or.jp 【試験内容】
 書類審査・面接
【必要書類】
 履歴書、卒業見込または卒業証明書、成績証明書
【応募方法】
 連絡先E-MAILもしくは下記担当へご連絡ください。
【担当】
 人事課 木村

※ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
長崎県 諫早総合病院 定員に達するまで又は12月20日 随時 0957-22-1380 rinshokenshu@isahaya.jcho.go.jp 【試験方法】
 面接

【応募書類】 
①履歴書
②卒業(見込)証明書
③成績証明書
※履歴書は病院HPよりダウンロードして下さい
長崎県 長崎労災病院 定員に達するまで 随時 0956-49-2191 shomu@nagasakih.johas.go.jp 【試験内容】面接(Web面接も可)
【応募書類】
①令和7年度 研修医応募申請書(当院ホームページよりダウンロード)
②卒業(見込)証明書
③成績証明書

※不明な点がございましたら気軽にご連絡ください。
担当 総務課・加藤
長崎県 長崎県上五島病院 定員に達するまで 随時 0959-52-3000 noda@kamigoto-hospital.jp 【試験内容】面接
【応募書類】
 ①履歴書
 ②卒業(見込)証明書
 ③成績証明書
 
面接日時はできる限りご希望に添えるようにいたしますので、お電話かメールでご連絡ください。
担当 総務係・小田
熊本県 くまもと県北病院 定員に達するまで 随時 0968-79-7323 kensyu@kumakenhoku-hp.jp 随時、見学・面接を行っております。
まずはお気軽に担当者までご連絡ください。
熊本県 国保水俣市立総合医療センター 3月20日(書類必着) 随時対応 0966-63-2101(内線585) minamata-sic01@ar.wakwak.com 試験内容:書類審査、面接
応募必要書類:履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
応募方法:応募必要書類を下記送付先まで郵送
送付先:〒867-0041
    熊本県水俣市天神町1丁目2番1号
    国保水俣市立総合医療センター総務課経営企画係
※募集に関して不明な点がありましたらお気軽にお問合せください。 
熊本県 地域医療機能推進機構熊本総合病院 随時(ただし、定員に達するまで) 随時 0965-32-7111 main@kumamoto.jcho.go.jp 試験内容:面接
(試験日は、できる限りご希望に添えるようにしますので、申し込みいただいた後に相談させていただきます。)

詳細は、ホームページをご参考ください。
(https://kumamoto.jcho.go.jp)

ご不明な点は、総務企画課平野までお問い合わせください。
熊本県 天草地域医療センター 随時 随時 0969-24-4111 soumu@amed.jp ●試験内容:面接(オンライン可)

●出願書類:受験願書、履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書、

※願書及び履歴書の様式についてはメール配布しますので、まずは下記までお気軽にご連絡ください。

※病院見学も随時受け付けております。

【連絡先】事務部総務課 平山
熊本県 熊本労災病院 随時(定員に達し次第終了) 随時 0965-33-4151 shomu4@kumamotoh.johas.go.jp 試験内容:面接

応募方法:①臨床研修出願書兼履歴書(病院HPよりダウンロードできます)
       ②卒業見込証明書
       ③成績証明書
       上記書類を総務課あて郵送

問合せ先:総務課 原山

病院見学も随時受け付けています。お気軽にご相談ください。
熊本県 熊本大学病院 令和6年11月1日(金)必着 令和6年11月6日(水) 096-373-5689 iys-kensyu@jimu.kumamoto-u.ac.jp 試験内容:書類審査、面接試験

必要応募書類:願書、成績証明書

詳細は本院総合臨床研修センターホームページ(https://www2.kuh.kumamoto-u.ac.jp/rinsyokensyu/)に掲載いたしますので、ご確認ください。
熊本県 熊本市立熊本市民病院 令和6年11月1日(金) 17時必着 令和6年11月8日(金) 096-365-1711 shiminbyouinsoumu@city.kumamoto.lg.jp 詳細はホームページをご確認ください。
https://www.cityhosp-kumamoto.jp/recruit/resident/requirements
大分県 国立病院機構別府医療センター 定員に達するまで 随時 0977-67-1111 618-kyuyokakarichou@mail.hosp.go.jp 【試験内容】面接
【試験日程】随時
(試験日は可能な限りご希望に添えるよう調整いたします)
【提出書類】①選考申込書兼履歴書(当院所定用紙)
      ②卒業見込み証明書、又は卒業証明書
      ※所定用紙は当院HPからダウンロード
【担  当】管理課 給与係長(大村)

※ご応募の際は、事前に給与係長(0977-67-1111)までご連絡ください。
大分県 大分大学医学部附属病院 定員に達するまで 随時 097-586-6343,5205 sotugo@oita-u.ac.jp 書類審査及び面接試験を実施
応募の詳細については,当院ホームページをご覧の上,必要書類をお送りください
ご不明な点は卒後臨床研修センターへご連絡ください。
大分県 大分県立病院 定員に達するまで 随時 097-546-7454 kensyu-center@oitapref-hosp.jp 応募書類等は下記のとおりです。
①願書 1通
②履歴書 1通
③成績証明書 1通
④卒業(見込み)証明書 1通

詳細は、当院のHPにも記載しております。
面接日程については、できる限りご希望に添えるよういたします。
面接をご希望される方は、メール又は電話にてご連絡ください。
ご応募お待ちしております。
宮崎県 宮崎県立延岡病院 定員に達するまで 随時 0982-32-6625 nakashima-kotaro@pref.miyazaki.lg.jp 【必要書類】
 履歴書(所定様式あり)、小論文
【試験内容】
 面接のみ
【試 験 日】
 病院見学希望と併せて等、できる限りご希望に添えるよういたしますので、お気軽にご相談ください。
【その他】
 必要書類やその他詳細については、当院ホームページをご参照ください。

【担当】医事・経営企画課 経営企画担当 中島
宮崎県 社会医療法人同心会古賀総合病院 定員に達し次第  随時 ※ご希望の日程をご連絡ください 0985-39-8888 rinsho-k@kgh.or.jp 【試験内容】小論文、面接
※小論文については、当院ホームページに掲載しております。

選考日に関しましては、随時開催をしておりますので、ご希望の日程をご連絡ください。

見学と選考は同日に行う事も可能です。
鹿児島県 鹿児島市立病院 11月6日(必着) 11月12日 099-230-7002 hpsou-syoku@city.kagoshima.lg.jp 初期臨床研修医標準プログラム(11名)、成育医療プログラム(1名)、総合診療プログラム(2名)の2次募集をいたします
応募前にメールにてご連絡をお願いいたします。


【募集期間】10月24日(木)~11月6日(水)必着

【応募書類】
10月24日(木)中にホームページに掲載します。 
HPに掲載している様式を印刷し、必要書類と併せてご準備ください。
 
【試験内容】 面接 (※オンライン面接も可)

【面接日】 11月12日実施予定

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

担当:総務課職員係 中川
沖縄県 北部地区医師会病院 定員に達するまで(あと1名枠です!) 随時 0980-54-1111/人事課:新里(しんざと) jinji@nagohp.com 【応募書類】①履歴書 ②卒業見込み証明書、又は卒業証明書 ③成績証明書
【選考方法】面接のみ
【募集人数】1名
【病院見学】随時見学可能
●WEB説明会やWEB面接についてもご相談ください!
●見学や面接に来られた際の宿泊先をご用意します。

★当院への就職のためお引っ越しをされる方へ赴任手当及び住居助成金の支給あり!

<休日>土曜日、日曜日、祝日、 年末年始5日(12/30 ~ 1/3)
<年次有給休暇>初年度13日
<当直>4回程度/希望日を調整できる

その他、詳細をホームページへ記載しております。
いつでもお問い合わせください♪
沖縄県 南部徳洲会病院 随時 随時 098-998-3222/090-9482-5871 dr-kenshu@nantoku.org 試験内容:面接
    ※見学希望者は交通費補助有り

試験日:ご希望に添えるように調整致します。
    沖縄での研修に興味がありましたらまずは
    ご連絡ください。    

担当:医学教育研究室 太田、島袋
沖縄県 浦添総合病院 定員に達し次第終了 随時 098-851-5123 ura_kyoken@jin-aikai.xsrv.jp 【試験内容】
① 書類審査(履歴書・見学後の感想等)
② 面接評価

【応募資格】
医学部6年生:当該年度3月に卒業見込みの方 、医学部既卒者
  
【出願締め切り】
採用者が募集定員に達し次第、終了

【応募方法】
下記にメールまたは電話でお問い合わせください。必要書類などについて説明いたします。

※原則、当院にお越し頂いてからの面接で御願いしております。
 来院が難しい場合は、オンライン面接も承っておりますので御相談下さい。

【専門研修基幹施設】
救急/内科/総合診療科/外科

【問い合わせ窓口】
教育研究室 山城/仲西/西原
沖縄県 琉球大学病院 採用人数が埋まり次第、募集を締め切ります 随時 098-895-1385 (令和7年1月より)098-894-1392 kensyu@acs.u-ryukyu.ac.jp ホームページ(https://sotsugo.skr.u-ryukyu.ac.jp/center/invite/)を確認し、応募書類を
郵送または当センター事務室までご提出ください。

試験内容:面接試験
※県内在住者は対面での面接、県外在住者はオンラインで面接を行う。