都道 府県 |
病院名 |
募集 締切日 |
選考日 |
連絡先 TEL |
連絡先 E-Mail |
備考 |
北海道 |
KKR札幌医療センター |
随時 |
随時 |
011-822-1811 |
kensyu@kkr-smc.com |
面接をいたします。日程等は調整致しますので、
メールにてご連絡をお願いいたします。 |
北海道 |
名寄市立総合病院 |
定員に達するまで |
随時 |
01654-3-3101(内線2229) |
sakai-takuya@city.nayoro.lg.jp |
【試験内容】面接、小論文
【提出書類】①臨床研修医申込書
②卒業証明書または卒業見込証明書
③小論文(テーマ選択)
※様式は当院ホームページからダウンロード可能です。
【試験日程】随時(試験日は可能な限り希望日に添えるよう調整いたします)
【担 当】:臨床研修センター 参事 堺 卓也
※病院見学は、随時受付しておりますのでお気軽にお問合せください。
※見学、試験等について、電話またはメールでお問い合わせください。 |
北海道 |
旭川赤十字病院 |
定員到達まで |
随時 |
0166-22-8111(内線1420・1421) |
kenshuu@asahikawa-rch.gr.jp |
【試験内容】面接試験
【試験日程】随時、実施いたします(試験日はできる限りご希望に添えるように調整いたします)
【提出書類】①臨床研修申込書(ホームページよりダウンロードできます)
②履歴書(写真貼付)※市販の履歴書で可
③卒業見込証明書
④学業成績証明書
【書類送付先】〒070-8530 北海道旭川市曙1条1丁目1番1号
旭川赤十字病院 教育研修センター 宛
詳細については病院ホームページをご確認ください。
【お問い合わせ先】教育研修センター 逸見 |
北海道 |
札幌徳洲会病院 |
定員に達するまで |
随時 |
011-890-1110/070-6607-1548|研修医コーディネーター室:中條(ナカジョウ) |
dr-edu-satutoku@tokushukai.jp |
◆◇◆世界を意識し活躍する整形外科・総合診療科・内科◆◇◆
◇「多様性」に対応した臨床研修プログラム
◇「グローバル」な研修環境
◇「ちょうどいい」経験症例と研修内容
-----
◆◇◆お申し込み◆◇◆
・選考方法|面接(WEB面接可)
※ご都合に合わせて対応致します。
・応募書類|履歴書(写真貼付)、卒業(見込み)証明書
・申込方法|左記の連絡先まで、お問い合わせください。 |
北海道 |
滝川市立病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0125-22-4311(内線1317) |
hospital@city.takikawa.hokkaido.jp |
試験内容:面接
出願書類:履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書
病院見学の希望がありましたら、まずはご連絡をください!
当院は、「あなたの最初の活躍を応援します!」
【連絡先】事務部事務課 茶木 内線1317 |
北海道 |
独立行政法人国立病院機構旭川医療センター |
定員に達するまで |
随時 |
0166-51-3161 |
103-syomu-h@mail.hosp.go.jp |
【試験内容】面接
【提出書類】臨床研修申込書、履歴書、
卒業(見込)証明書
・詳細はホームページをご参照ください。
※見学・面接 随時行っております。
管理課 庶務班長まで電話またはメールで
お問い合わせください。
103-syomu-h@mail.hosp.go.jp |
北海道 |
砂川市立病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0125-54-2131 |
ymorita@med.sunagawa.hokkaido.jp |
試験内容:書類選考及び個人面接。面接(Zoom可)はできる限りご希望に添えるよういたしますので、ご連絡ください。 |
北海道 |
社会医療法人母恋日鋼記念病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0143-24-1616 (人事課直通) |
rk@nikko-kinen.or.jp |
■試験内容:面接試験
■提出書類
・履歴書(当法人指定様式)
※当院ホームページよりダウンロードしてご使用ください。
※試験日はご希望に合せて調整致しますので、下記担当者までご連絡ください。
※見学も随時受け付けております。
■担当:事務部人事課 近藤 |
北海道 |
社会福祉法人北海道社会事業協会小樽病院 |
3月10日 |
随時 |
0134-23-6234 |
info@otarukyokai.or.jp |
(面接試験のみ)
面接日はできる限りご希望に添えるよう調整いたします。ご連絡をお待ちしております。 |
北海道 |
釧路労災病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0154-22-7191 |
shomukatyou@kushiroh.johas.go.jp |
試験内容:面接
面接時に病院見学を希望される方はお申し出ください。
試験日はできる限りご希望に添えるようにいたしますので、ご連絡ください。
詳細については当院ホームページをご確認下さい。 |
北海道 |
釧路赤十字病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0154-22-7171(※連絡はメールにてお願いします) |
suishin@kushiro.jrc.or.jp |
試験は面接のみです。見学+面接で承ります。まずはメールにて以下についてご連絡ください。
1.面接希望日と旅程(前泊、後泊の有無)
2.見学希望診療科
3.無料宿舎利用の有無 ※職員宿舎の空き部屋をご利用いただけます。
【担当】教育研修推進室 岡田 |
青森県 |
つがる西北五広域連合つがる総合病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0173-35-3111(内線4423) |
keiei-kikaku@tsgren.jp |
●試験内容は面接のみです。
●受験を希望される方はメール、若しくは電話にてお知らせください。
●必要書類は当院ホームページをご覧ください。
ご不明点等ございましたらお気軽にご連絡ください!
【担当】
管理課 経営企画係 有馬 |
青森県 |
下北医療センターむつ総合病院 |
令和4年12月9日 |
随時 |
0175-22-2111 |
kensyu1@hospital-mutsu.or.jp |
【試験内容】
書類審査・面接試験
【応募書類】
①研修申込書 ②希望調査票 ③履歴書
④5年生までの成績証明書(出身大学が封印したもの)
※1 履歴書は当院ホームページよりダウンロード可能です。
※2 試験日は、ご希望をお伺いし調整させていただきます。
【見学・試験等】
お気軽にお問い合わせください。 |
青森県 |
八戸市立市民病院 |
随時(申込先着順に面接試験を行います) |
随時(希望日を伺います) |
0178-72-5012 |
kensyu@hospital.hachinohe.aomori.jp |
☆八戸市立市民病院 2次募集開始のお知らせ☆
2次募集採用試験をご希望されている方は当院HPに掲載されている募集要項をご確認の上、まず一度担当へご連絡下さい。面接試験の日程調整等行います。
※募集プログラム
八戸市立市民病院卒後臨床研修産婦人科プログラム…1名
※提出書類
1.研修申込書(別紙様式 当院ホームページ参照)
2.履歴書(市販の履歴書をお使い下さい)
3.大学卒業(見込)証明書
4.成績証明書
担当:八戸市立市民病院 臨床研修センター 吉田 |
青森県 |
十和田市立中央病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0176-23-5121(内線2350) |
yuya_murakami@city.towada.lg.jp |
担当(村上)までメールまたは電話でお問い合わせください。
試験内容:書類選考、面接
<提出書類>
・当院指定の申込書(別紙様式 当院ホームページ参照)
・当院指定の履歴書(別紙様式 当院ホームページ参照)
・卒業(見込)証明書
・成績証明書
|
青森県 |
独立行政法人労働者健康安全機構青森労災病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0178-33-1551 (内線2341) |
syomu@aomorih.johas.go.jp |
◆◆◆ 2次募集 ◆◆◆
①試験は面接のみです。
②必要書類(下記参照)を郵送してください。
③書類確認後、面接の日程を調整します。同時に病院見学も承ります。
④面接及び見学に関する交通費等について助成があります。
【担当者】
総務課長 または 庶務係長
【提出書類】
(1)研修医願書、(2)希望調査票、(3)履歴書、(4)大学卒業見込み又は卒業証明書、(5)成績証明書
※(1)研修医願書、(2)希望調査票のデータは当院ホームページにあります。
|
岩手県 |
北上済生会病院 |
定員に達するまで |
随時(平日)※ご希望に添えるよう調整いたします。 |
0197-64-7722 |
ii-takahashi@saiseikai-hp.or.jp |
【試験内容】書類審査及び面接(オンライン面接可能)
【応募書類】研修医履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、共用試験医学系CBT個人成績表
【担 当】総務課 臨床研修事務担当までメールでお問い合わせください。 |
岩手県 |
岩手医科大学附属病院 |
定員に達するまで |
随時 |
019-907-7764(事務室直通) |
resident@j.iwate-med.ac.jp |
【募集プログラム】
1.基本プログラム
2.産婦人科・小児科・周産期プログラム
詳細は当センターホームページ、募集要項をご覧ください。
岩手医科大学附属病院医師卒後臨床研修センター:
https://www.hosp.iwate-med.ac.jp/resident/
■病院見学も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
■R5.3.1掲載
当院の臨床研修医の処遇について、令和5年度より下記のとおり変更となります。
・給与 月額10万円増
・研修調整手当(2年次) 月額5万円増
・賞与を令和5年度より支給
現在も令和5年度採用臨床研修医の2次募集中です。 |
岩手県 |
岩手県立中部病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0197-71-1511 |
chubu_rinken@pref.iwate.jp |
【応募書類】履歴書(当院の様式)、卒業見込証明書、成績証明書、共用試験医学系CBT個人成績表
【試験日程】ご希望をお伺いし調整しますので、メールか電話でお問合せください。
【担当】総務課 臨床研修事務担当
応募の詳細は当院のホームページでご確認ください。
|
岩手県 |
岩手県立大船渡病院 |
定員に達するまで |
随時 ※ご希望に添えるよう調整いたします。 |
0192-26-1111 |
rinken@pref.iwate.jp |
【試験内容】書類審査及び面接(オンライン面接可能)
【応募書類】研修医履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、共用試験医学系CBT個人成績表
※研修医履歴書の様式は当院ホームページ募集要項にございます。
【担 当】総務課 臨床研修事務担当までメールかお電話でお問い合わせください。 |
岩手県 |
岩手県立宮古病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0193-62-4011(内線5201) |
EA1005@pref.iwate.jp |
【試験内容】書類選考、面接(状況によってはオンライン可能)
【試験日程】試験日はできる限りご希望に添えるように調整いたします。
【担当】事務局次長 ※電話かメールにてお問合せください
|
岩手県 |
岩手県立磐井病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0191-23-3452 |
iwaihp@yahoo.co.jp |
試験日はご希望に添えるよう調整いたしますので、ご相談ください。
【試験内容】 面接(zoomによるオンライン面接の場合あり)
【応募書類】 研修医履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、共用試験医学系CBT個人成績表
※様式は、当院ホームページ募集要項参照
【担当】 臨床研修センターまでメールかお電話でお問い合わせください。 |
宮城県 |
気仙沼市立病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0226-22-7100 (内線5204) |
hs-somu@kesennuma.miyagi.jp |
試験内容:面接・書類選考
日時は応募者と調整のうえ随時行います。ご連絡お待ちしております。
担当 総務課総務係 畠山 |
宮城県 |
独立行政法人労働者健康安全機構東北労災病院 |
3月23日 |
3月24日 |
022-275-1111 |
kensyu@tohokuh.johas.go.jp |
※令和5年4月1日採用、追加募集いたします
試験内容:書類審査及び面接
募集要項等はこちらをご参照ください。https://www.tohokuh.johas.go.jp/recruit/intern/recruitment/
まずはご連絡ください。 |
宮城県 |
総合南東北病院 |
定員に達するまで随時 |
随時 |
0223-23-3151 |
dr@minamitohoku.jp |
試験内容:書類審査及び面接
担当:臨床研修担当(秘書)白石久美
*試験日はできる限りご希望に添えるよういたしますので、お気軽にご連絡ください。
*病院見学も随時受け付けております。 |
秋田県 |
秋田県厚生農業組合連合会能代厚生医療センター |
3月上旬 |
随時 |
0185-52-3111 |
somu@yamamoto-hosp.noshiro.akita.jp |
■試験内容
面接試験
■応募必要書類
・履歴書
・卒業(見込)証明書
・成績証明書
・健康診断書
※試験日はできる限りご希望に添えるようにいたしますので、総務管理課までご連絡ください。
【連絡先】能代厚生医療センター 総務管理課 |
山形県 |
山形市立病院済生館 |
定員に達するまで |
随時 |
023-625-5555(内線2328) |
kensyu@saiseikan.jp |
選考方法:面接及び書類選考
詳細はHPをご覧ください。 |
山形県 |
山形県立新庄病院 |
定員になり次第終了 |
随時 |
0233‐22‐5525(内線1245) |
somaw@pref.yamagata.jp |
試験内容:面接
試験日は出来る限りご希望に添えるようにいたしますので、お気軽にご相談ください。
試験日の3日前までに選考応募書類を当院ホームページよりダウンロードして作成し、郵送してください。
※病院見学も可能ですので事前にお問い合わせください。
※交通費の一部支給を行っています。 |
山形県 |
済生会山形済生病院 |
定員に達するまで |
随時 |
023-682-1111 |
rin-ken@ameria.org |
試験内容:書類審査・小論文・面接
試験日:ご希望に添えるように致しますので、ご連絡ください。 |
山形県 |
米沢市立病院 |
11月30日 |
随時(日程は要相談) |
0238-22-2450 (内線4310) |
bsoumu-ka@city.yonezawa.yamagata.jp |
試験内容:書類審査及び面接
・応募に必要な書類はHPに掲載しています。
・面接に伴う旅費等を負担します。
・面接の日程は応募者と相談の上決定します。 |
福島県 |
一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院 |
募集定員に達するまで |
随時開催 |
024-925-8643 |
kensyui@ohta-hp.or.jp |
【試験内容】:面接
【提出書類】
①履歴書(写真添付)、②成績証明書、③卒業見込み証明書、または大学卒業証明書
●履歴書は当院ホームページよりダウンロード可能です。
●試験日は、ご希望をお伺いし調整させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
担当: 臨床研修室 今泉 |
茨城県 |
独立行政法人国立病院機構霞ヶ浦医療センター |
12月10日 |
随時 |
029-822-5050 |
201-recruit@mail.hosp.go.jp |
試験内容:書類選考、面接
※事前に必ず電話またはメールにて連絡をお願いします。 |
茨城県 |
筑波大学附属病院 |
11月11日(金)必着 |
11月17日(木) |
029-853-3516 |
kensyu@un.tsukuba.ac.jp |
ホームページに掲載されている募集要項をご確認の上、必要書類をお送りください |
茨城県 |
筑波学園病院 |
定員に達するまで |
随時 |
029-836-1286 |
kei-kikaku@gakuen-hospital.or.jp |
試験内容:面接
※試験日はご希望をうかがい調整します。 |
栃木県 |
とちぎメディカルセンターしもつが |
11月30日(水) 応募書類必着 |
12月5日(月) 14:00~ |
0282-22-2551 |
01somu@tochigi-medicalcenter.or.jp |
試験内容:面接のみ
受験希望者は事前にメールか電話にてご連絡の上、
応募書類を総務課仲山・牛久宛送付ください。
応募書類:①履歴書(自筆で3ヶ月以内撮影の写真
貼布)
②卒業見込証明書または卒業証明書
③成績証明書
④健康診断書
⑤臨床研修志願書(当院独自様式)
募集要項、待遇条件、研修プログラム詳細等は下記URLを参照ください。
https://www.tochigi-medicalcenter.or.jp/recruit/kenshu_ishi/
※オンライン病院見学会も行っております。 |
栃木県 |
学校法人国際医療福祉大学国際医療福祉大学病院 |
募集定員に達するまで |
随時 |
0287-37-2221 |
kensyu-nasu@iuhw.ac.jp |
詳しくは、国際医療福祉大学病院 臨床研修のホームページをご確認ください。
https://hospital.iuhw.ac.jp/intern/index.html |
栃木県 |
獨協医科大学病院 |
11月2日(水) |
11月7日(月)~11月18日(金)の期間中の平日実施予定 |
0282-87-2417 |
r-kensyuc@dokkyomed.ac.jp |
試験内容:面接
試験日は出来る限りご希望に添えるよういたしますので、ご連絡ください。 |
栃木県 |
足利赤十字病院 |
定員に達し次第締め切り(募集1名)2023年3月16日 現在 |
応相談 |
0284-20-1302 |
kyouiku@ashikaga.jrc.or.jp |
■応募手続き:面接日時・応募書類等については、直接お電話でお問い合わせください。
■TEL:0284-20-1302(直通)
■担当:教育研修管理課(野口・伊藤) |
群馬県 |
群馬大学医学部附属病院 |
令和4年12月23日(金) |
随時 |
027-220-7793 |
c-center@ml.gunma-u.ac.jp |
選考内容・・・面接
詳細につきましては、当院のホームページをご確認ください。
なお、選考日についてはできる限りご希望に添えるよういたします。 |
埼玉県 |
北里大学メディカルセンター |
2022年11月2日(水)17:00 |
随時 |
048-593-1215 |
k-rinsho@kitasato-u.ac.jp |
メール又は電話にてご連絡ください。
担当:人事課 人事・教育研修係 小林
試験内容:面接(webも可能)
提出書類:履歴書(写真貼付) |
埼玉県 |
春日部中央総合病院 |
10月29日(土) 午前11時迄 |
10月31日(月) 午後2時~ |
048-736-1222 |
jinji@kasukabechuo.com |
試験内容:面接
①履歴書
②成績証明書
③健康診断証明書
④卒業見込証明書
をご用意いただきます。
試験当日にご持参になれない場合は仰ってください。 |
千葉県 |
成田赤十字病院 |
11月2日(水)(メール)、11月4日(金)書類 |
11月11日(金) |
0476-22-2311 |
m-traning@narita.jrc.or.jp |
試験内容:面接
※応募締切り、提出物、待遇などの詳細は当院ホームページをご確認ください。 |
東京都 |
JR東京総合病院 |
2023年3月23日 |
2023年3月25日 午後 |
03-3320-2204 |
06jinji@jreast.co.jp |
※当院ホームページ参照
【選考方法・試験日時】
試験日時 2023年3月25日(土)午後
試験内容 書類選考、面接試験
試験会場 JR東京総合病院
採用予定数 1名
採用日 2023年4月1日 予定
|
東京都 |
昭和大学病院 |
2023年3月下旬 |
2023年3月20日(月) |
03-3784-8299 |
m-kenshui@ofc.showa-u.ac.jp |
募集:昭和大学病院 小児科キャリアパス支援型プログラム 1名
詳細は昭和大学臨床研修センターHPに掲載しております。
ご確認のほどお願いいたします。 |
東京都 |
杏林大学医学部付属病院 |
令和5年3月21日(火)17時必着 |
令和5年3月23日(木)※実施いたします |
0422-47-5511(代表) |
k-match@ksot.kyorin-u.ac.jp |
総合研修センターホームページに二次募集募集要項を掲載いたします。
一般コースの募集定員若干名。 |
東京都 |
東京医科大学病院 |
3月18日(土) |
3月22日(水) |
03-5339-3798 |
skc@tokyo-med.ac.jp |
募集人数:若干名
試験内容:面接試験
詳細は「卒後臨床研修センターHP」→「初期臨床研修」→「募集要項」をご覧ください。
卒後臨床研修センター事務局 03-5339-3798(直通) |
東京都 |
東京医科歯科大学病院 |
2023年3月16日(木)※書類持参の場合17時まで |
2023年3月18日(土)、または22日(水) |
03-5803-4581 |
ikashika.cpe@tmd.ac.jp |
詳細は以下ページをご確認ください。
https://www.tmd.ac.jp/med/cpe/clinical-training/adoption.html
■募集プログラム
プログラムⅡ…若干名
その他プログラムも国試合格発表後に定員に空きが出た場合は追加募集を行います。
■出願方法
①Web申請 ②書類提出
■選考方法
方法:書類選考、面接試験 (オンライン形式(オンライン会議システムzoomを使用))
■選考結果の発表について
採用決定者には2023年3月24日(金) 正午12時00分までにメールにて通知 |
東京都 |
東京女子医科大学病院 |
3月14日(火)必着 |
3月16日(木)17時~ |
03-3353-8112 内線20332 |
sotsuken.bm@twmu.ac.jp |
国試合格発表後に生じた空き定員に対して、追加募集を行います。
●選考方法:Zoomによる面接試験。期日までに応募書類が届いており、国試の合格が確認できた方に対して、試験当日にZoomログイン情報をご案内いたします。
●応募書類は当院HPに掲載済みですので、ダウンロードしてご応募願います。
その他、ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。 |
東京都 |
東京女子医科大学附属足立医療センター |
定員に達するまで |
随時 |
03-3857-0112 内線24318、24105 |
sotugo.ao@twmu.ac.jp |
国家試験合否結果により追加募集を行います。
3/20(月)面接試験実施。
追加募集、ご応募、お問合せはHPをご参照下さい。 |
東京都 |
東京慈恵会医科大学附属病院 |
2023年3月13日(月)17時必着 |
2023年3月18日(土) |
03-3433-1111 |
kenshuui@jikei.ac.jp |
【募集プログラム及び定員】
一般プログラム :若干名
【選考方法】
書類選考を経て、医療面接、小論文、個人面接を行い決定する。(予定) |
東京都 |
東京西徳洲会病院 |
定員に達するまで |
随時 |
042-500-4433 |
resi.tokyonishi@tokushukai.jp |
★試験内容:面接
★応募書類:履歴書(写真添付)
卒業(見込み)証明書
成績証明書
(健康診断書)
★試験日 :ご希望に沿えるように致します。
お気軽に人事課内田・西田までお問合せください! |
神奈川県 |
国家公務員共済組合連合会平塚共済病院 |
3月20日(月)12時必着 |
3月22日(水)予定(詳細は応募後ご連絡いたします) |
0463-32-1950 |
soumu-kensyui@kkr.hiratsuka.kanagawa.jp |
【募集人数】2名(3次募集)
【試験内容】書類選考・小論文・面接
【提出書類】研修申込書・履歴書・成績証明書・卒業(見込)証明書・健康診断書・CBT成績表写し
【応募先】総務課 研修医担当
※詳細は当院ホームページ>初期研修医募集>募集要項をご覧ください。
ご不明点は、総務課 研修医担当 までお電話またはメールにてお問い合わせください。 |
神奈川県 |
山近記念総合病院 |
充足するまで |
随時 |
0465-47-7151 |
yamachika777@yamachika-hp.jp |
面接により決定します。
ご希望の方は、電話連絡のうえ当院ホームページの研修医募集の初期臨床研修願書をお送りください。
当院は(消化器)外科を得意としている医療機関です。
定員2名の少人数となります。 |
神奈川県 |
昭和大学横浜市北部病院 |
2023年3月下旬 |
2023年3月20日(月) |
03-3784-8299 |
m-kenshui@ofc.showa-u.ac.jp |
募集:横浜市北部病院 基本プログラム 1名
詳細は昭和大学臨床研修センターHPに掲載しております。
ご確認のほどお願いいたします。 |
神奈川県 |
東海大学医学部付属病院 |
定員に達するまで(3月下旬) |
随時 |
0463-93-1121(内線2028) |
kenshuu@tokai-u.jp |
〇試験内容:面接のみ(オンラインを予定)
〇募集人数:若干名
・基本研修プログラム
・地域医療研修プログラム
〇応募必要書類
・履歴書(当院指定)
・卒業(見込)証明書
・成績証明書
・健康診断書
随時受付しておりますので、メール又は電話にてお問合せください。
担当:人事ユニット(臨床研修担当)内線2028 |
神奈川県 |
神奈川県立足柄上病院 |
11月中旬予定 |
随時 |
0465830351 |
ikeda.17017@kanagawa-pho.jp |
試験内容:筆記試験、面接
受験希望者は必ず当院ホームページの募集要項をご覧の上、必要書類をお送り下さい。
欠員枠が1名のため、
募集締切が予定より早まる場合があります。 |
新潟県 |
信楽園病院 |
定員に達するまで |
随時 |
025-260-8200 |
main@shinrakuen.com |
<選考方法>
書類選考および面接
<必要書類>
・当院指定の臨床研修医 採用試験申込書(履歴書)
・卒業(見込み)証明書
※申込書はホームページよりダウンロード可
二次募集は随時受付しておりますので、メールにてご連絡ください。 |
新潟県 |
新潟医療生活協同組合木戸病院 |
2月末(定員に達するまで) |
随時 |
025-273-2151(代) |
kensyu@kido-hp.com |
【試験内容】書類審査・面接・筆記試験(作文)
【試験日】できる限りご希望に添えるように調整いたします
【必要書類】履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
新潟駅より車15分、生活環境が良好な地域中核病院です。急性期の疾病が中心ですが、その他総合病院としてコモンディジーズを含む幅広い症例はもちろん、多種多様な施設と連携した地域包括ケアを経験できます。地域医療の最前線で、3年目以降も現場で活躍できる医師を目指しませんか。ご応募お待ちしております。まずは、お電話・メールにて臨床研修担当者までご連絡ください。 |
新潟県 |
新潟大学医歯学総合病院 |
定員に達するまで |
随時 |
025-227-0728 |
ctc@med.niigata-u.ac.jp |
令和4年10月27日(木)マッチング発表後、定員に満たない場合は二次募集の詳細をホームページに掲載します。
試験内容:書類選考、面接試験(Zoom)
提出書類:
申込書(ホームページよりダウンロードしてA4二枚に印刷して下さい)
二次募集は随時受付けます。
ご応募お待ちしてます!
|
新潟県 |
新潟県厚生農業協同組合連合会佐渡総合病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0259-63-3121 |
soumu@sado-hp.jp |
総務課長 石田または、総務課 山本まで電話かメールでお問い合わせください
試験内容:書類選考、面接(日程はできる限りご希望に添えるようにいたします)
※たすき掛けプログラムのみ募集いたします |
新潟県 |
新潟県厚生連長岡中央綜合病院 |
定員に到達するまで |
随時 |
0258-35-3700 |
kenshu-4@nagachu.jp |
2次募集を募集しております。
研修の内容や待遇はホームページで確認してください。新潟県で医療を学び、地域医療を共に推進してくれる、仲間を募集しています。
対面での面接が困難な場合はWeb面接も可能です。
【試験内容】書類選考、面接
試験日は、できる限りご希望に添えるよういたします。まずは、臨床研修担当者までご連絡ください。
【担当】
教育研修センター 笠原 |
新潟県 |
新潟県地域医療推進機構魚沼基幹病院 |
募集定員に達するまで |
随時 |
025-777-3200 |
ukb-kenshu@ncmi.or.jp |
【選考方法】
書類選考および面接(Web面接可)
※申込書はホームページよりダウンロード可
面接日はできる限りご希望に添えるよういたしますので日程等についてはご相談ください。
お申し込み・お問い合わせは、下記までご連絡ください。
総務課 臨床研修担当
電話:025-777-3200(代)
FAX:025-777-2811
ukb-kenshu@ncmi.or.jp |
新潟県 |
新潟県立がんセンター新潟病院 |
定員に達するまで |
随時 |
025-266-5111(内線2307) |
kensyu@niigata-cc.jp |
試験内容:面接
・面接実施日はできる限りご希望に添うよう調整しますのでご連絡ください。(WEB面接可)
・御提出いただく書類(申込書、履歴書、身上申告書、アンケート)はメールでお送りします。
・病院見学は随時受け付けています。
【担当】庶務課 勝沼 |
新潟県 |
新潟県立十日町病院 |
令和4年12月28日(水) |
面接はご希望に添えるよう調整します。 |
025-757-5566 |
shomu@tokamachi-hosp-niigata.jp |
【二次募集コース】
新雪コース、雪都融合コース、骨太コース
【応募締切】令和4年12月28日(水)
【試験内容】面接
【必要書類】研修申込書、履歴書
面接実施日はできる限りご希望に添えるようにいたします。まずは、お電話かメールでご連絡ください。 |
新潟県 |
新潟県立新発田病院 |
募集定員に達するまで |
随時 |
0254-22-3121 |
kensyu-center@sbthp.jp |
【2次募集プログラム】
新潟県立病院臨床研修コンソーシアムプログラム(基幹病院:新発田病院)
【定員】
2名
【試験内容】
面接
【必要書類】
研修申込書・身上申告書
病院ホームページアドレスから臨床研修医募集>新潟県立病院臨床研修コンソーシアム(基幹病院:新発田病院)臨床研修医再募集(定員2名)より研修申込書、身上申告書をダウンロードし郵送してください。
面接日時はできる限りご希望に添えるようにいたします。まずは、お電話かメールでご連絡ください。 |
新潟県 |
村上総合病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0254-53-2141 |
murakami_kensyu@mgh.jp |
各プログラム定員に達するまで募集いたします。
応募可能なプログラム、および選考方法、処遇等詳細はホームページ上の『募集要項・処遇(https://www.mgh.jp/resident/recruitment/)』ページをご覧ください。
オンライン個別説明、病院見学も随時受け付けています。こちら(https://www.mgh.jp/resident/contact/)より、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
新潟県 |
柏崎総合医療センター |
定員に達するまで |
随時 |
0257-23-2165 |
soum1@kashiwazaki-ghmc.jp |
◆試験内容:面接
◆試験日:可能な限りご希望に添えるようにいたします。
※まずは、お電話・メールにてご連絡ください。 |
新潟県 |
社会医療法人新潟勤労者医療協会下越病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0250-22-4711 |
kaetsu_ishikensyuu@niigata-min.or.jp |
**2次募集受付中のプログラム**
①下越病院初期研修プログラムA 2名
②下越病院初期研修プログラムC 1名
③下越病院初期研修プログラムD 1名
試験:面接+病院見学(状況に応じてオンライン)
試験日:できる限りご要望にお応えいたします
不明な点などはお気軽に電話またはメールにてお問い合わせください。ご連絡お待ちしております。
【初期研修担当事務】 小林 |
新潟県 |
立川綜合病院 |
定員になり次第終了 |
随時 |
0258-33-3111 |
saiyou@tatikawa.or.jp |
試験内容 : 面接試験 試験日はご希望に添えるように調整致しますので、ご連絡ください。 |
新潟県 |
糸魚川総合病院 |
定員に達するまで |
随時 |
025-552-0280 |
somu4@itoigawa-hp.jp |
募集人数:1名
試験内容、応募書類については病院ホームページをご覧ください。
病院見学、採用試験は同日も可能です。
採用試験の日時等はご希望に添えるよう調整いたしますので、担当までご連絡ください。
【臨床研修担当事務 somu4@itoigawa-hp.jp】 |
富山県 |
南砺市民病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0763-82-1475 |
kensyu-shiminhp@city.nanto.lg.jp |
試験内容:面接
事前提出:応募書類・自己推薦文
試験日は個別に相談させていただきます。
研修プログラムに関する質問や病院見学等の希望は担当者までお寄せください。
担当 臨床教育・研究センター 城寳(じょうほう)
|
富山県 |
国立大学法人富山大学附属病院 |
定員に達するまで受け付けています。 |
応募書類受領後、ご希望に添えるよう日程調整します。 |
076-434-7038 |
resident@med.u-toyama.ac.jp |
試験内容:面接
下記のURLより申込用紙、履歴書及び臨床研修希望調査票をダウンロードし、必要事項を記入の上、本学卒後臨床研修センター宛に送付(簡易書留)又はご持参願います。
URL:http://www.hosp.u-toyama.ac.jp/rtc/saiyou/moushi.html
残り定員:12名 |
富山県 |
金沢医科大学氷見市民病院 |
令和5年2月10日 |
随時 |
0766-74-1900 |
kh-jinji@kanazawa-med.ac.jp |
お電話もしくはメールにてお申込み・お問い合わせください。
試験日については、相談に応じます。 |
石川県 |
公益社団法人石川勤労者医療協会城北病院 |
3月27日 |
随時実施 |
076-251-6111 |
t-hirose@jouhoku.jp |
☆☆☆ 城北病院 2次募集のご案内 ☆☆☆
【試験内容】
面接・小論文
【応募必要書類】
履歴書
卒業(見込み)証明書
成績証明書
願書
※当院ホームページよりダウンロードしてご使用ください。
*日程はできる限りご希望に沿うようにしますのでご連絡ください。
その他、何でもお気軽にお問い合わせください。
研修担当:廣瀬、上嶋 |
石川県 |
公立能登総合病院 |
定員に達するまで(最終:令和5年2月28日) |
随時 |
0767-52-8749 |
syomu@noto-hospital.jp |
【選考方法】書類審査および面接
※面接については応募者と調整の上、随時行います。
【応募書類】(1)臨床研修申込書
(2)履歴書(市販のものでも可)
(3)成績証明書(令和5年3月卒業見込みのものは現時点でのもの)
※応募書類の様式については、当院ホームページからダウンロードしてください。
※ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
担当:小林 |
石川県 |
独立行政法人地域医療機能推進機構金沢病院 |
定員に達するまで |
随時 |
076-252-2200 |
main@kanazawa.jcho.go.jp |
試験内容:面接・小論文
当院ホームページの募集案内をご覧ください。
総務企画課まで電話かメールでお問い合わせください。 |
石川県 |
金沢医科大学病院 |
定員に達するまで |
随時 |
076-286-3511(内線5481~5485) |
kensyu-j@kanazawa-med.ac.jp |
【選考方法】面接(オンライン面接可能)
※面接については応募者の希望日で調整し、随時行います。
【応募書類】(1)臨床研修医採用願い
(2)履歴書
(3)成績証明書(令和5年3月卒業見込みのものは現時点でのもの)
※応募書類の様式(1)、(2)については、当院ホームページからダウンロードしてください。
※ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ先】臨床研修センター事務課 |
石川県 |
金沢大学附属病院 |
随時 |
随時 |
076-265-2058 |
h-soum20@adm.kanazawa-u.ac.jp |
【選考方法】
書類審査及び面接
【応募書類】
①選考試験(2次募集)願書・採用申請書
②履歴書
③受験票・写真票
④受験票返信用封筒
【面接について】
オンラインでの面接も可能です。
【問合せ先】
金沢大学附属病院 総務課臨床研修係
E-mail:h-soum20@adm.kanazawa-u.ac.jp
|
福井県 |
杉田玄白記念公立小浜病院 |
令和5年2月末日迄 |
随時 |
0770-52-0990 |
kensyu@obamahp-wakasa.com |
【応募書類】当院ホームページをご確認下さい。
【試験内容】面接試験、作文試験
【試験日程】希望される方は、まずはメールかお電話でご連絡下さい。また試験日にあわせて、見学も可能です。
【研修担当】知原 |
福井県 |
福井大学医学部附属病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0776-61-8600 |
sotsugo@med.u-fukui.ac.jp |
お問い合わせ時は、「2次募集について」と申し添えてください。
試験内容:書類選考及び面接
◇応募書類・履歴書・自己推薦書・成績証明書が必要です。書式は、臨床教育研修センターホームページからダウンロードできます。
◇面接日は、追ってご連絡します。 |
福井県 |
福井県立病院 |
定員に達するまで |
随時(希望する試験日を伺い、調整の上、決定します) |
0776-54-5151(内線2053) |
hp-kensyu@pref.fukui.lg.jp |
試験内容:面接
応募書類:封筒の表に「研修医申込書等在中」と朱書きし、下記書類を福井県立病院経営管理課まで
簡易書留で郵送してください。応募締切後、面接時間等詳細をお知らせします。
①選考採用試験申込書(所定様式。当院ホームページからダウンロード可)
②自己推薦書(目標とする医師像や当院を選んだ理由等をA4用紙表面1枚に記載すること。様式自由)
③成績証明書(大学発行様式)
④医師免許証の写し(医師免許取得済みの方のみ)
別の試験日を希望する場合は個別に相談してください |
山梨県 |
山梨大学医学部附属病院 |
令和4年11月末日 又は 定員に達するまで |
随時(要相談) |
055-273-8296 |
kennbo@yamanashi.ac.jp |
一般プログラム・・・1名
たすき掛けプログラム・・・3名
産婦人科重点研修コース・・・2名
小児科重点研修コース・・・2名
【試験内容】面接
【提出書類】
①履歴書
②採用申請書
③希望調査書
④推薦状
⑤卒業(見込)証明書
※応募手続きについてご案内しますので、まずはご一報ください。
※詳細は当院臨床研修センターのホームページをご覧ください。
※定員に達しましたら締切りますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
|
山梨県 |
甲府共立病院 |
定員に達するまで |
随時 |
055-274-3825 |
j-osada@ga.yamanashi-min.jp |
【試験内容】面接、小論文
【試験日程】試験日はできる限りご希望に添えるように調整いたします。まずはご連絡ください。
【その他】宿泊・交通費の補助あり。
【担当者】長田
|
長野県 |
JA長野厚生連長野松代総合病院 |
定員に達するまで |
随時 |
026-278-2031(代表) |
rinken@hosp.nagano-matsushiro.or.jp |
医師国家試験の結果により、欠員が生じましたので追加募集を行います。
面接をご希望の方は、至急下記担当者までご連絡ください。
【応募書類】
•医師臨床研修応募申込書
•履歴書(既成のもので可)
•卒業見込証明書(既卒者は卒業証書コピー)
•成績証明書
•作文(臨床研修で何を学ぶのか、当院を志望する理由について、800字程度。様式自由)
※既卒者で医師免許証を取得している場合は、コピーを提出してください。
なお、選考日については出来る限りご希望に添えるようにいたしますので、まずは担当までご連絡ください。
担当:人事課 永岡 |
長野県 |
まつもと医療センター |
定員に達し次第 |
随時 |
0263-86-2532 |
229-sy-info@mail.hosp.go.jp |
試験内容:小論文、面接(WEB面接可)
応募書類:履歴書・卒業(見込)証明書
試験日はできる限りご希望に添えるようにしますのでご連絡ください。
詳細はHPをご確認ください。 |
長野県 |
岡谷市民病院 |
定員に達し次第締切となります。 |
随時 |
0266-23-8000 |
mail@okaya-hosp.jp |
試験内容:面接試験
提出書類:履歴書、健康診断書、エントリーシート、成績証明書
当院ホームページ「募集要項」をご確認ください。
ご不明な点等お問合せ先
研修センター 田畑 |
長野県 |
松本協立病院 |
随時 |
随時 |
0263-35-5333 |
yamaguchikz@chushin-miniren.gr.jp |
マッチング結果はフルマッチで空席なしとなっておりますが、事情により空席が生じたため3次募集を行っております。
試験内容:面接、小論文(800字)「あなたにとって患者の立場にたった医療とは」
出願書類:松本協立病院初期研修申込書(PDF書式あり)、成績証明書、小論文
※試験日は出来る限りご希望に添えるように致します。また、見学も随時行なっていますのでご連絡下さい。
担当:医局事務 山口 |
長野県 |
独立行政法人国立病院機構信州上田医療センター |
定員に達するまで |
随時 |
0268-22-1890 内線4445 |
230-kyoiku@mail.hosp.go.jp |
試験内容:面接、小論文
地域医療教育センター 担当 清水まで電話またはメールでご連絡ください。 |
長野県 |
長野医療生活協同組合長野中央病院 |
定員に達するまで |
随時(個別相談の上日程調整いたします) |
026-234-3307 |
igakusei3@healthcoop-nagano.or.jp |
【採用試験日】
日程はできるだけご希望に添えるようにいたしますので、まずはメールもしくはお電話でご連絡ください。
【選考方法】
・面接
・小論文
【出願書類】
・長野中央病院初期研修申込書(ホームページよりダウンロードしてください)
・小論文 テーマ「私の目指す医師像」800字
※小論文は試験当日の提出も可能です。
【その他】
受験希望者は、事前または試験当日に病院見学を行っていただきます。
【担当】
長野中央病院 医学生担当 |
長野県 |
長野県厚生連北アルプス医療センターあづみ病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0261-62-3166 |
resident@azumi-ghp.jp |
当院では先生の希望に沿ったフレキシブルな研修が可能です。
整形外科、精神科は専門研修基幹施設になっています。その他、内科、外科、地域医療など充実した研修が可能です。
ぜひお問い合わせください!!
■2022年12月15日現在、1名募集しております。
試験内容:面接、小論文
試験日:ご希望を優先します。
担当:医療秘書室 中田、三浦 |
長野県 |
長野県立信州医療センター |
定員に達するまで |
随時 |
026-245-1650 |
smc-kenshui@pref-nagnao-hosp.jp |
【募集定員】
2名
【提出書類】
①願書(当院HPよりダウンロード可)
②成績証明書
③卒業見込証明書または卒業証明書
【選考方法】
面接、小論文
◇病院見学も随時受付しております。お気軽にお問合せください。
~担当~
事務部総務課 矢﨑 |
長野県 |
飯田市立病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0265-21-1255 |
kensyu@imh.jp |
定員に満たない場合、二次募集を行います。
(提出書類)
①採用考査申込書
②成績証明書
③卒業見込証明書
(選考方法)
面接及び書類選考
健康診断(後日実施します。証明書の提出をお願いする場合もあります。)
(その他)
試験日はできる限りご希望に添えるようにします。
まずはメール又は電話にてご連絡ください。
担当:庶務課庶務係 前田
|
岐阜県 |
公立学校共済組合東海中央病院 |
定員に達するまで |
3月16日から |
058-382-3101(代表)(内線3001) |
saiyo@tokaihp.jp |
選考試験内容(3次募集)
※まずはメール又は電話にてお気軽にご連絡ください。
受験希望者は、以下の書類が必要です。
①履歴書(写真貼付上半身3.5cm×4cm 3ヶ月以内のもの)
②成績証明書
③卒業見込証明書または卒業証書の写し
④試験方法:面接
・試験日について、ご希望に合わせて設定いたします。
・見学についても随時受付しております。(交通費の助成あり)
担当:院長秘書 池田 |
岐阜県 |
土岐市立総合病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0572-55-2111 |
toki.kensyu@gfkosei.or.jp |
■二次募集のお知らせ■
【募集人数】定員に達するまで
【試験内容】面接、書類審査
【試験日程】ご希望に合わせて調整致します
【応募書類】①履歴書
②卒業(見込)証明書
③成績証明書
●病院見学も随時受付中です!!
遠方の方は無料宿舎のご利用も可能です。
お気軽にお問合せください。
【担当】企画総務課 研修担当者 |
岐阜県 |
大垣市民病院 |
定員に達するまで |
1月16日(月)から随時 |
0584-81-3341(内線4883) |
rinken@omh.ogaki.gifu.jp |
面接日はできる限りご希望に添えるよういたしますので日程等についてはご相談ください。
選考方法
1.面接試験(1人10分程度)
2.小論文試験(75分、1,200字以内)
※小論文試験は、募集要項に記載された2題から1題を出題するもの
※募集要項等くわしくは当院ホームページをご覧ください。 |
岐阜県 |
岐阜大学医学部附属病院 |
定員に達するまで |
随時 |
058-230-6048 |
sotsugoj@gifu-u.ac.jp |
試験内容:面接、書類審査
出願書類:選抜試験願書、成績証明書
※試験日は可能な限りご希望に添えるよう調整いたします。ご連絡をお待ちしております。 |
岐阜県 |
岐阜県厚生農業協同組合連合会揖斐厚生病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0585-21-1111 |
ibi.jimujicho@gfkosei.or.jp |
試験内容:面接
【応募書類】
①履歴書
②卒業(見込)証明書
③成績証明書
その他:試験日は可能な限りご希望に添えるようにいたします。ご連絡ください。
【問合せ先】企画総務課 広瀬、村田 |
岐阜県 |
岐阜県厚生連中濃厚生病院 |
定員に達するまで |
随時、実施します。 |
0575-22-2211 |
soumu5@chuno.gfkosei.or.jp |
試験内容:書類審査、面接
必要書類:履歴書・成績証明書・卒業(見込み)証明書
試験日は、できる限りご希望に添えるよういたします。まずは、臨床研修担当者までご連絡ください。 |
岐阜県 |
東濃厚生病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0572-68-4111 |
jicyo@tohno.gfkosei.or.jp |
■二次募集のお知らせ■
・募集人数:定員に達するまで
・試験内容:面接、書類審査
・試験日程:可能な限りご希望に沿えるよう調整いたします。
【応募書類】
・履歴書
・卒業(見込)証明書
・成績証明書
※病院見学も随時行っておりますのでお気軽にご連絡ください。
【担当】企画総務課 都留 |
岐阜県 |
独立行政法人国立病院機構長良医療センター |
定員に達するまで |
随時受付 |
058-232-7755 |
ooba.akihiko.ax@mail.hosp.go.jp |
2次募集のお知らせ
試験内容:面接
病院見学も随時受付しています。
お気軽に電話またはメールにてご連絡ください。
担当 管理課長 大場 |
岐阜県 |
総合病院中津川市民病院 |
定員に達するまで |
随時(希望日をお知らせ下さい) |
0573-66-1251 |
nmgh@hosp.city.nakatsugawa.gifu.jp |
試験日については出来る限りご希望にそえるようにいたします。まずはご一報ください。
担当:総務人事課 人事係
|
静岡県 |
国際医療福祉大学熱海病院 |
定員に達するまで |
10/30(土) 11/1(火) 11/5(土) 11/12(土) |
0557-81-9171 |
kensyu-atami@iuhw.ac.jp |
試験内容:面接
応募書類:履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、
CBT証明書、健康診断書
見学と採用試験(選考日)を同日に行う予定です
(午前:見学、午後:採用試験)
選考日の日時につきましては、決まり次第
ホームページに掲載しますので、ご確認ください
ますようお願い致します。
初期研修医募集
https://atami.iuhw.ac.jp/intern/index.html |
愛知県 |
中部労災病院 |
定員になりましたので、募集を一旦中止とさせていただます。 |
随時 |
052-652-5511(代表) |
kenshui@chubuh.johas.go.jp |
3次募集を受け付け致します。
(医師国家試験結果に伴なう再募集となります。)
◆試験内容:書類選考、面接
◆応募書類:履歴書(当院指定)
※履歴書書式は当院ホームページより
ダウンロードしてご利用ください。
◆ご応募の際は、上記メールアドレスまたはお電話にてご連絡をお願いします。
◆試験日は随時受け付けております。
詳細につきましては、HPをご確認下さい、。
|
愛知県 |
名古屋大学医学部附属病院 |
定員に達するまで |
随時 |
052-744-2008 |
meidai-career@med.nagoya-u.ac.jp |
名古屋大学医学部附属病院は、
令和5年度初期臨床研修に関して、
追加募集を行います。
随時、選考(面接)を行いますので、
応募をお考えの方は、
本院・卒後臨床研修・キャリア形成支援センターの
HPのINFORMATIONをご覧いただき、
応募可能な初期臨床研修プログラムと、
必要な手続き・書類等についてご確認くださいませ。
https://med2.nagoya-u.ac/
※なお、面接はオンラインで行う予定です。
※定員に達し次第、応募を終了しますので、
応募をお考えの方は、お早目にお願いします。
|
愛知県 |
愛知県厚生農業協同組合連合会渥美病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0531-22-2131 |
nakagami-norihito@hp.atsumi.jaaikosei.or.jp |
募 集 枠:1名
試験内容:面接試験
担 当:企画課 中神
試験日は最大限ご希望に添えるよう配慮いたします。
病院見学も随時受け付けておりますので、ぜひ一度ご連絡ください。
※ご連絡は左記のメールアドレスか、当院ホームページの申し込みフォームをご利用ください。 |
愛知県 |
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 |
定員に達するまで |
随時 |
052-481-5111(内線54145) |
kensyu-jimukyoku@nagoya-1st.jrc.or.jp |
産婦人科プログラムについて二次募集を行います。
【試験内容】適性検査、英文和訳、面接
【試験日程】ご都合に合わせて調整します。
病院見学、オンライン見学は随時可能です。
お電話またはメールにて、お気軽にお問い合わせください。
担当:教育研修管理課 佐藤 |
愛知県 |
稲沢市民病院 |
随時 |
随時 |
0587-32-2111 |
hp-shokuin@city.inazawa.aichi.jp |
詳しくは当院ホームページをご覧ください。
ご質問等ございましたら、お気軽に稲沢市民病院・事務局管理課の担当者にご連絡ください。
電話 0587-32-2111(内線2224)
メール hp-shokuin@city.inazawa.aichi.jp
応募書類
①履歴書(書式は自由。写真貼付) 1通
②成績証明書 1通
③大学卒業(見込)証明書 1通
選考方法:小論文、適性検査、面接及び書類選考 |
三重県 |
JA三重厚生連いなべ総合病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0594-72-2000 |
katsuhiro.kondo@miekosei.or.jp |
試験内容:面接・小論文(要事前提出)
応募書類
①願書(当院ホームページよりダウンロード)
②健康診断書
③卒業(見込)証明書
④成績証明書
*上記書類を書留郵送または持参して下さい。
*ホームページの募集要項を確認して下さい。
担当 総務課 近藤克博
|
三重県 |
三重大学医学部附属病院 |
定員に達するまで |
随時 |
059-231-5654 |
sotsuken@clin.medic.mie-u.ac.jp |
【試験内容】
面接・書類審査
【応募書類】
・願書(当院ホームページよりダウンロード)
・卒業見込み証明書(既卒の方は卒業証明書)
・成績証明書
・CBT結果(写)
※試験日時については適宜対応いたしますので、まずはご連絡ください。 |
三重県 |
国立病院機構三重中央医療センター |
定員に達するまで |
随時 |
059-259-1211(代表)内線1204 |
317-miechuo-kenshu@mail.hosp.go.jp |
【募集定員】:2名
【試験内容】:面接
・詳細は当院ホームページ「募集要項」をご確認ください
・見学は随時お受けしております(連絡先メールからお申込みください)
・病院見学をかねて採用選考を受けることも可能です |
滋賀県 |
市立長浜病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0749-68-2324 |
nch-soumu@city.nagahama.lg.jp |
【試験内容】
面接、書類審査
【応募手続】
規定の申込書に必要事項を記入し、次の書類を添えて申し込んでください。
・自筆履歴書(指定用紙)
6ヶ月以内に撮影した写真を貼付ください。
※横3cm×4cmで上半身、脱帽、正面向きのもの
・面接カード
・大学卒業(見込)証明書または医師免許証写し
・成績証明書
・健康診断書
詳細は当院ホームページでご確認ください。
担当:市立長浜病院事務局総務課 |
滋賀県 |
滋賀医科大学医学部附属病院 |
11月1日(火) |
10月29日(土)、31日(月) |
077-548-2436 |
kensyu@belle.shiga-med.ac.jp |
選考方法:
試験は書類審査と面接を予定しています。面接については対面もしくはリモートで行います。
応募書類:
本学ホームページに掲載されている
①臨床研修医採用試験応募願書(2次)
及び、
②成績証明書
③CBT成績証明書
を提出願います。
以上の書類をメール添付でお送りいただき、原本は後日郵送願います。
②・③についてすぐに用意できない場合、後日提出も可。
|
滋賀県 |
独立行政法人国立病院機構東近江総合医療センター |
定員に達するまで |
随時 |
0748-22-3030 |
402-higashiomikensyu@mail.hosp.go.jp |
試験内容:面接試験
※日程はお気軽にご相談下さい。
必要書類:医師臨床研修申込書、健康診断書、卒業見込証明書または卒業証明書
※詳細は当院ホームページにてご確認ください。
病院見学も随時受け付けています。
※当院までの旅費(往路のみ)を支給いたします。 |
滋賀県 |
高島市民病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0740-36-8156 |
takashima-hp@city.takashima.lg.jp |
二次募集について
試験内容:面接
募集期間:R4年12月14日~
応募書類:①履歴書
②臨床研修申込書(HPダウンロード)
③成績証明書、卒業(見込)証明書
④医師免許写(既取得者)
提出先:高島市民病院 病院総務課 臨床研修担当
詳しくは当院のホームページを参照ください。
|
京都府 |
京都中部総合医療センター |
定員に達するまで |
随時 |
0771-42-2510 |
soumu@kyoto-chubumedc.or.jp |
採用人数:1名
試験内容:面接(Zoom面接も可能です)
定員に達し次第締め切りますので、応募の際は担当(総務課人事係 田中)までご連絡下さい。 |
京都府 |
医療法人財団康生会武田病院 |
2月7日とします |
2月13日 |
075-361-1355 |
recruit-e@takedahp.or.jp |
|
京都府 |
独立行政法人国立病院機構京都医療センター |
3月17日10時まで |
調整します |
0756419161 |
404-kensyu-jimu@mail.hosp.go.jp |
追加募集:1名
対象者 :医師国家試験合格者でマッチング不成立者
試験内容:面接
試験日時:2023年3月20・22・23日のいずれか
応募方法:まずは当院担当者へメール連絡をお願いします
|
兵庫県 |
公立豊岡病院組合立豊岡病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0796-22-6111 |
kensyucenter@toyookahp-kumiai.or.jp |
【追加募集】1名
【選考方法】書類審査及びWeb面接(ZOOM)
【応募書類】
・臨床研修医受験申込書(病院HPよりダウンロード)
・エントリーシート(病院HPよりダウンロード)
・卒業(見込)証明書
・成績証明書
(応募書類はPDF等に変換したうえで、左記メールアドレス宛に送信してください。)
【応募方法】
まずは電話またはメールにてお問合せください。
選考日はできる限りご希望に添えるように調整します。
【担当】公立豊岡病院組合医師育成・研修支援センター |
兵庫県 |
兵庫医科大学病院 |
定員に達するまで |
応募書類受付後、当方にて調整いたします |
0798-45-6830 |
sotugo@hyo-med.ac.jp |
卒後研修室までメールもしくは電話にてお問い合わせください。
試験内容:書類選考、学業成績、小論文、面接 |
奈良県 |
天理よろづ相談所病院 |
令和4年11月1日正午 |
令和4年11月2日午後1時より |
0743-63-5611(内線8513) |
jinji@tenriyorozu.jp |
試験内容:小論文、面接試験
受験希望者は、当院ホームページの申込フォームよりお申込みください。 |
奈良県 |
済生会中和病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0744-43-5001 |
kensyui@chuwa-hp.jp |
試験内容:面接
試験日は、できる限りご希望に添えるようにいたします。
奈良県で研修されたい方は、ぜひご応募ください。 |
和歌山県 |
和歌山生協病院 |
定員になり次第 |
随時 |
073-471-7711 |
kizui@waseikyo.com |
試験内容:面接、小論文
試験日はできる限りご希望に添えるよういたしますので、ご連絡ください。 |
和歌山県 |
和歌山県立医科大学附属病院 |
定員に達するまで受付中 |
随時 |
073-441-0575(直通) |
sotugo@wakayama-med.ac.jp |
オンライン採用面接を行います。ホームページ上に実施情報を掲載しています。ぜひ、ご確認ください。
まずは、メールまたは電話にてお問合せください。
メールにて申し込み後、日程の調整をさせていただきます。
試験内容:オンライン面接
提出書類:願書、履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書
担当:卒後臨床研修センター 有本 吉岡
※病院見学も、随時受付しておりますので、ご興味がおありの方は、是非お問い合わせください。
|
和歌山県 |
新宮市立医療センター |
定員に達するまで |
随時 |
0735-31-3333 |
t-yamada@hsp.shingu.wakayama.jp |
【試験内容】面接
*見学等ご希望があれば随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
【担当】庶務課 山田 |
和歌山県 |
橋本市民病院 |
定員に達するまで(1名) |
随時 |
0736-37-1200 |
shomu@city.hashimoto.lg.jp |
最終募集
【募集枠】1名 ※急遽募集再開します
【試験内容】面接
【応募書類】
①履歴書
②卒業(見込)証明書
③成績証明書
【案内】試験日はご希望に添えるように調整しますので、担当者までご連絡願います。病院見学も随時受けていますので、お気軽にお問合せください。
【担当者】総務課 池田 |
和歌山県 |
紀南病院 |
令和5年3月23日(木) |
随時 |
0739-22-5000(代表)0739-22-5769(直通) |
kenshu@kinan-hp.tanabe.wakayama.jp |
■試験内容:面接
■提出書類:履歴書 1通(写真貼付)
卒業見込証明書1通
医師臨床研修申込書 1通
■病院見学等のご希望があれば申し出ください。
(旅費の一部支給あり)
■当院に来られない場合はオンライン等も可能です。
■紀南病院 総務課 担当:白草・中松
■お電話又はメールにてお問い合わせください。
|
鳥取県 |
国立病院機構米子医療センター |
令和4年11月7日(月)必着 |
令和4年11月15日(火) |
0859337111 |
kuzuma.yuko.np@mail.hosp.go.jp |
|
鳥取県 |
鳥取大学医学部附属病院 |
令和4年12月23日(金)で一旦締切ります |
随時 |
0859-38-7025 |
jimsotsugo@ml.adm.tottori-u.ac.jp |
以下のプログラムで二次募集を行います。
・自由選択プログラム9名
・外科専門プログラム3名
・精神科プログラム2名
・小児科系プログラム2名
・産科婦人科プログラム2名
・救急・集中治療医プログラム2名
・山陰たすきがけプログラム5名
・関西たすきがけプログラム1名
出願については本院卒研センターHP記載の二次募集の要項を確認の上、二次募集用願書と大学(医学部)の成績証明書、返信用封筒(84円切手貼付)を期日内必着で郵送ください。
質問、お問い合わせは電話かメール、またはHPお問い合わせフォームからご連絡ください。 |
鳥取県 |
鳥取市立病院 |
令和5年1月31日(火) |
随時 |
0857-37-1522 |
ken_dr@hospital.tottori.tottori.jp |
◆試験内容 面接、書類審査
◆提出書類 履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書
※まずはメールまたは電話にてお問い合わせください。
担当:鳥取市立病院 教育研修センター
|
鳥取県 |
鳥取県立厚生病院 |
1月31日(火) |
随時 |
0858-22-8181 |
kouseikensyu@pref.tottori.lg.jp |
(試験内容):面接のみ
(必要書類):履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書
まずは、電話又はメールにてお問合せ下さい。
(担当):臨床研修・教育センター 事務担当 木下 |
島根県 |
島根大学医学部附属病院 |
随時 |
随時 |
0853-20-2006 |
sotsugo@med.shimane-u.ac.jp |
卒後臨床研修センターまで電話かメールにてお問い合わせください。
試験内容:書類審査及び面接試験(コロナウイルスの感染状況によっては、オンラインで試験を行う場合があります)
※詳細は当院のHPでご確認ください。
|
岡山県 |
岡山大学病院 |
令和5年3月17日(金)17時まで |
令和5年3月20日(月)10時~(予定) |
086-235-7508 |
sotsugo@adm.okayama-u.ac.jp |
国試合格発表後にまずはお電話・メールにてご一報ください。
【応募方法】
HP掲載の応募フォームに必要事項を入力のうえ、送信してください。
次の(1)~(2)の書類を郵送又は持参してください。
(1):卒業(見込み)証明書
(2):CBT個人成績表(写し)
※詳細は、本院HP掲載内容参照のこと。
https://www.okayamau-hp.jp/application/
【募集人数】
若干名
【選考方法】
面接と試験(医学的知識・技能・態度の評価を含む)
※オンライン実施を予定しています。
【採用時期】
2023年4月1日採用
|
岡山県 |
社会医療法人鴻仁会岡山中央病院 |
定員に達するまで |
随時 |
086‐252‐3224 |
rinshotanto@kohjin.ne.jp |
試験内容:面接、小論文
試験日はできる限りご希望に添えるよういたしますので、お気軽にご連絡ください。
※詳細は、ホームページをご覧ください。
担当:臨床研修事務 合田 |
岡山県 |
総合病院岡山協立病院 |
定員に達するまで |
随時 |
086-272-2121 |
igakusei@okayama-health.coop |
選考方法:面接、小論文
必要書類:履歴書・成績証明書・卒業見込み証明書または卒業証明書
応募方法:メールまたは電話、当院ホームページ
担当者:臨床研修センター 綱嶋
※病院見学は随時受付しております |
広島県 |
市立三次中央病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0824-65-0101 |
byouinkikaku@city.miyoshi.hiroshima.jp |
試験内容:小論文,面接
試験日等,できる限りご都合に合わせます。
ご相談ください。 |
広島県 |
広島大学病院 |
令和4年11月10日(木) |
令和4年11月24日(木) |
082-257-5916 |
byo-rinsyo@office.hiroshima-u.ac.jp |
詳細は、本院のHPを御確認ください。
https://mkensyu.hiroshima-u.ac.jp/ |
山口県 |
山口労災病院 |
定員に達するまで随時受付いたします。 |
随時 |
0836-83-2881 |
yamaguchiRosai@yamaguchih.johas.go.jp |
1.日程及び会場 随時 山口労災病院内
2.募集人員 4名
3.提出書類
履歴書(市販可、写真貼付)
卒業見込証明書
成績証明書
以上の書類を総務課へ郵送又は持参してください。
4.応募書類締切日 随時
5.試験内容 面接、小論文
|
山口県 |
山口大学医学部附属病院 |
2月10日(金) |
随時(応募者と相談して決定する) |
0836-22-2129 |
me209@yamaguchi-u.ac.jp |
選考方法
面接試験及び書類選考により決定する。 |
徳島県 |
JA徳島厚生連吉野川医療センター |
定員に達するまで |
月~金曜日で随時 |
0883-26-2222 |
kanrika5@ja-ymc.jp |
試験内容:面接・小論文
募集要項等は、当院ホームページをご覧下さい。
|
徳島県 |
徳島大学病院 |
11月11日(金)17時 |
随時 |
088-633-9359 |
bsotsugo@tokushima-u.ac.jp |
希望者は当センターまで電話またはメールでお問い合わせください。
試験内容:小論文(郵送)、面接(場合によってはオンライン対応)
*試験日はできる限りご希望に添えるようにいたしますので、希望日をご連絡ください。
二次募集についての詳細を当センターのHPに掲載しておりますので,ご覧ください。
https://www.tokudai-sotsugo.jp/info/
|
徳島県 |
徳島県立三好病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0883-72-1131 |
miyoshibyouin@pref.tokushima.jp |
【試験内容】書類審査及び面接・小論文試験
【試験日程】試験日はできる限りご希望に添えるように調整いたします。
【応募書類】臨床研修申込書(当院ホームページをご確認ください)
*詳細は当院ホームページをご確認下さい。
<https://tph.pref.tokushima.lg.jp/miyoshi/clinicalTrainingGuide/applicationRequirements/>
担当:事務局 総務・管財担当 森 |
徳島県 |
徳島県立中央病院 |
令和4年11月4日(金) |
随時 |
088-631-7151 |
kenshu@tph.gr.jp |
【選考方法】小論文、面接
【必要書類】申込書(当院HPより様式をダウンロードしてください)
【お問い合わせ/応募書類提出先】
〒770-8539
徳島県徳島市蔵本町1丁目10-3
電話番号088-631-7151(代表)
E-mail:kenshu@tph.gr.jp
ご不明な点は総務担当までお問い合わせください。 |
徳島県 |
阿南医療センター |
定員に達するまで |
随時調整します。 |
0884-28-7777 |
amc-kensyui@ananmc.jp |
〇パターン2のみとなります。
試験内容:面接、小論文
試験日はできる限りご希望に添えるよういたしますので、ご連絡ください。
募集要項等は、当院ホームページをご覧下さい。 |
香川県 |
高松市立みんなの病院 |
定員に達するまで |
随時 |
087-813-7171(内線2103) |
byoinshomu@city.takamatsu.lg.jp |
【試験内容】書類審査、面接試験
【試験日程】随時実施(希望に合わせて設定可能)
【提出書類】臨床研修応募申込書(HP参照)、履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書又は医師免許証(写)、健康診断書(大学発行のものでも可、面接後提出も可)を当院総務課臨床研修担当塩見宛に郵送(応募予定の方は事前にご連絡ください)。
【その他】★病院見学について随時受付しております(交通費の助成あり)。★子育てママ&パパの研修医も歓迎します。地方中核病院の落ち着いた研修環境、メリハリの効いた勤務時間の中で医師としての基盤となる医療技術の習得ができます!★不明な点等があればお気軽にご連絡ください。 |
愛媛県 |
一般財団法人永頼会松山市民病院 |
定員に達するまで |
随時 |
089-943-1151 |
resident@matsuyama-shimin-hsp.or.jp |
試験内容:面接
試験日はできる限りご希望に添えるよういたしますので、ご連絡ください。 |
愛媛県 |
住友別子病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0897-37-7111 |
hiroshi_misaki@ni.sbh.gr.jp |
試験内容:面接、小論文
試験日は、リモート面接を含め、可能な限りご希望に添えるよう調整いたしますので、ご連絡ください。
見学も随時受付しております。 |
愛媛県 |
愛媛労災病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0897-33-6191 |
shomuka@ehimeh.johas.go.jp |
試験内容:面接
必要書類:履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書
試験日については、できる限りご希望に添えるようにいたします。
その他、お気軽にご相談ください。
担当:総務課 野中 |
愛媛県 |
愛媛大学医学部附属病院 |
定員に達するまで |
随時 |
089-960-5098 |
kenshu@m.ehime-u.ac.jp |
お気軽にお問い合わせください。 |
愛媛県 |
愛媛生協病院 |
定員に達するまで |
随時 |
089-976-7001 |
m-onishi@ehime-med.org |
●患者の生活背景やライフスパンに添った医療を行っています。
●common diseaseを多く経験できます。
●安全で働きやすい労働環境が確保されています。
【試験内容】面接、小論文、病院実習です。
【試験日】ご希望に添えるよう調整いたします。
【担当】研修担当事務 大西
お気軽にお問い合わせください。 |
愛媛県 |
愛媛県立中央病院 |
定員に達するまで |
随時 |
089-947-1111(代表) 内線7277 |
c-kensyu@eph.pref.ehime.jp |
現在、追加募集を行っているプログラム
■産婦人科プログラム(2名)
■小児科・新生児科プログラム(1名)
【選考日】 随時
【選考方法】面接試験
【提出書類】履歴書(当院所定様式:HPよりダウンロードして使用)
卒業(見込)証明書
・詳細はホームページをご覧ください。
http://www.eph.pref.ehime.jp/epch/medical/education/kenshui.html
担当者: 総務医事課 職員係 兵頭
TEL (089)947-1111 内線7277 |
福岡県 |
久留米大学医療センター |
定員に達するまで |
随時(要相談) |
0942-22-6534 |
mckanri@kurume-u.ac.jp |
試験内容:面接
試験日はご相談ください。
応募の詳細は、ホームページの「臨床研修医募集」バナー又はお知らせ欄のリンクをクリックの上ご確認ください。 |
福岡県 |
久留米大学病院 |
定員に達するまで募集 |
応相談 |
0942-31-7503 |
kensyu_c@kurume-u.ac.jp |
募集コース:総合研修コース・小児科コース・産婦人科コース
試験内容:面接
2次募集状況は随時ホームページに掲載しておりますので、まずはメールかお電話にてご連絡ください。
https://kurume-kensyu.jp/
https://kurume-kensyu.jp/info/402 |
福岡県 |
北九州市立八幡病院 |
定員に達するまで |
随時 |
093-662-6565 |
byou-yahata-jimukyoku@kitakyu-cho.jp |
試験内容:書類審査、面接(対面またはWEB)
まずは、履歴書を作成して頂き、病院事務局まで送付してください(メールでの送付でも結構です)。
選考日につきましては、ご希望に沿えますように調整して決定いたしますので、ご安心ください。
申込に関する詳細は、病院ホームページをご覧ください。
https://www.kitakyu-cho.jp/yahata/recruit/kenshui/boshuyoko.html |
福岡県 |
地方独立行政法人大牟田市立病院 |
定員に達するまで |
随時(応募者と調整の上、決定) |
0944-53-1061 |
somu@ghp.omuta.fukuoka.jp |
◆◆◆令和5年3月16日三次募集開始◆◆◆
【募集人数】1人
【出願書類】
履歴書(任意様式)、成績証明書、卒業証明書または卒業見込み証明書
【試験内容】面接、小論文
【その他】
・病院見学も随時受け付けています。
・詳しくは、当院HPをご参照ください。
【問合せ先】人事課 木下
℡.0944-53-1061
Mail:somu@ghp.omuta.fukuoka.jp
ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。 |
福岡県 |
地方独立行政法人筑後市立病院 |
随時 |
随時 |
0942-53-7511 |
yoshigai-d@chikugocity-hp.jp |
試験内容:面接、小論文
試験日:相談に応じます。
病院見学についても随時受け付けております。
総務課 人事・厚生係までお問い合わせください。 |
福岡県 |
田川市立病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0947-44-2100 |
hpkyouiku@lg.city.tagawa.fukuoka.jp |
≪2023年3月16日掲載≫
●試験内容:面接
病院見学をかねて採用選考を受けることも可能です。
採用選考日、病院見学の日時・期間については、当院と応募者とで調整のうえ決定しますので、当院での選考手続を希望する方は、当院臨床研修事務担当者へ電話又はメールでご相談ください!!
担当:病院事務局総務課 原(内線5563)
|
福岡県 |
社会医療法人財団池友会新行橋病院 |
定員に達するまで(1名) |
随時(希望日程で調整します) |
0930-24-8899 |
kensyu@shinyukuhashihospital.or.jp |
◆試験内容:面接
◆見学について
平日はもちろん土曜日の見学も可能です。
お気軽にご相談ください。
※見学に係る交通費は全額支給致します。
◆担当者
新行橋病院 研修医担当
高島・池田
|
佐賀県 |
佐賀大学医学部附属病院 |
11月20日 |
随時 |
0952-34-3029 |
medjin@mail.admin.saga-u.ac.jp |
【選考方法】
面接及び書類選考
【応募書類】
・履歴書(HPよりダウンロード)
・成績証明書
・志望動機(Wordで600字以内)
◆二次募集に関する詳細は病院HPに掲載予定です。
◆県外から応募の場合、面接の交通費については佐賀県から一部助成があります。
◆応募の際は、まず下記担当部署までメールでお問い合わせの上、応募書類をお送りください。
【担当部署】佐賀大学医学部総務課人事系 北村
メールアドレス:medjin@mail.admin.saga-u.ac.jp |
長崎県 |
国家公務員共済組合連合会佐世保共済病院 |
3月17日 |
随時 |
0956-22-5136 |
t-kyo@kkr.sasebo.nagasaki.jp |
選考方法:面接、書類選考及び健康診断の結果による
応募書類:
①履歴書(市販のもので可)
②卒業見込証明書(医師免許取得済の者については、医師免許の写しで可)
③成績証明書
※詳細は当院ホームページ(https://sb.kkr.or.jp/)をご参照ください。 |
長崎県 |
日本赤十字社長崎原爆病院 |
定員に達するまで |
随時 |
095-847-1511 |
resident@nagasaki-med.jrc.or.jp |
【試験内容】書類審査・面接
【応募書類】
①応募申請書
②履歴書
③卒業(見込)証明書
【担当者】総務課 松本
※ 病院見学も随時受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。 |
長崎県 |
長崎大学病院 |
令和4年11月14日(月) |
面接日については個別にお知らせします |
095-819-7874 |
mhrinsho@ml.nagasaki-u.ac.jp |
【募集人数】
基本プログラム,周産期重点プログラム 若干名
【選考方法】面接試験(ZOOM考慮)及び書類審査
【応募書類】
①応募申請書
②成績証明書
③自己アピール文
④小論文
⑤CBT個人別成績表(写し)
HPは10/31(月)以降に更新いたします。
受験を希望される方はメールでご一報ください。その後、11/14(月)までに上記5点の書類をご提出願います。【郵送・持参可】
不明な点がございましたら気軽にお問い合わせください。
担当:医療教育開発センター(向井・森川) |
熊本県 |
くまもと県北病院 |
定員に達するまで |
試験日は可能な限りご希望に添うようつとめます。 |
0968-79-7323 |
kensyu@kumakenhoku-hp.jp |
随時、見学・面接を行っております。
まずはお気軽に担当者までご連絡ください。
|
熊本県 |
国保水俣市立総合医療センター |
随時 |
随時 |
0966-63-2101(内線585) |
minamata-sic01@ar.wakwak.com |
試験内容:書類審査、面接
応募必要書類:履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
応募方法:応募必要書類を下記送付先まで郵送
送付先:〒867-0041
熊本県水俣市天神町1丁目2番1号
国保水俣市立総合医療センター総務課経営企画係
※募集に関して不明な点がありましたらお気軽にお問合せください。 |
熊本県 |
国家公務員共済組合連合会熊本中央病院 |
令和5年1月20日(金) |
随時(出願者と相談の上決定します) |
096-370-3111 |
kensyu@kumachu.gr.jp |
選考方法:面接
詳しくは当院ホームページをご覧ください。 |
熊本県 |
国立病院機構熊本医療センター |
随時 |
随時 |
096-353-6501 |
613-jinji@mail.hosp.go.jp |
◎試験内容 小論文、面接
◎提出書類 願書、履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書
※願書・履歴書は当院HPよりダウンロードしてご使用ください。 |
熊本県 |
熊本労災病院 |
随時(定員に達し次第終了) |
随時 |
0965-33-4151 |
shomu2@kumamotoh.johas.go.jp |
試験内容:面接
応募方法:①臨床研修出願書兼履歴書(病院HPよりダウンロードできます)
②卒業見込証明書
③成績証明書
上記書類を総務課あて郵送
問合せ先:総務課 田中・庄島
病院見学も随時受け付けています。お気軽にご相談ください。 |
熊本県 |
熊本大学病院 |
令和4年11月2日(水)必着 |
令和4年11月7日(月) |
096-373-5994 |
iys-kensyu@jimu.kumamoto-u.ac.jp |
試験内容:書類審査、面接試験
必要応募書類:願書、成績証明書、返信用封筒等
詳細は本院総合臨床研修センターホームページ(http://www2.kuh.kumamoto-u.ac.jp/rinsyokensyu/)に掲載いたしますので、ご確認ください。 |
熊本県 |
独立行政法人地域医療機能推進機構人吉医療センター |
定員に達するまで |
随時 |
0966-22-2191 |
main@hitoyoshi.jcho.go.jp |
■試験内容:面接
■必要書類:履歴書・成績証明書
■連絡先 電話:0966-22-2191(内線141)
E-mail:main@hitoyoshi.jcho.co.jp
お電話またはメールにてお気軽にご連絡ください。 |
熊本県 |
荒尾市民病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0968-63-1115 |
hospital@city.arao.lg.jp |
【試験内容】書類審査、面接試験、小論文試験
【必要書類】履歴書(写真付き)・卒業見込証明書・成績証明書
【お問い合わせ/応募書類提出先】
〒864-0041
熊本県荒尾市荒尾2600番地
TEL:0968-63-1115(代表)
E-mail:hospital@city.arao.lg.jp
【担当】総務課
試験日はできる限りご希望に添えたいと思いますので、ご相談ください。 |
大分県 |
中津市立中津市民病院 |
11月30日 |
随時 |
0979-22-2480 |
soumu2@nakatsu-hosp.jp |
詳しくはホームページをご覧ください。
不明な点があればお気軽にご連絡下さい。 |
大分県 |
大分大学医学部附属病院 |
定員に達するまで |
随時 |
097-586-6343 |
sotugo@oita-u.ac.jp |
【試験内容】書類審査及び面接試験
【提出書類】応募申請書、成績証明書
詳細は本院卒後臨床研修センターHPに掲載しておりますのでご確認下さい。
http://www.med.oita-u.ac.jp/sotugo/recruit.html |
大分県 |
社会医療法人敬和会大分岡病院 |
定員に達するまで |
随時 |
097-522-3131 |
ando1901@keiwakai.oita.jp |
【試験方法】 面接
【提出書類】 履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書
★面接希望の方は、メールにてご連絡下さい。
臨床研修事務担当 人事部 安東 |
宮崎県 |
藤元総合病院 |
募集定員に達するまで |
随時 |
0986-22-1717 |
resident_a@fujimoto.or.jp |
【試験内容】
面接のみ
【試 験 日】
ご希望に添えるよういたしますので、お気軽にご相談ください。
【その他】
必要書類やその他詳細については、当院ホームページの臨床研修医採用情報をご参照ください。 担当:杉田 |
鹿児島県 |
公益社団法人鹿児島共済会南風病院 |
定員に達するまで |
随時 |
099-226-9111 |
recruit@nanpuh.or.jp |
【選考方法】面接
【応募方法】 履歴書(写真付)、卒業見込証明書(既卒の方は卒業 証明書)、成績証明書をお送り下さい。
【面接日】調整中
【担当】人事課 佐藤
面接をご希望の方は、人事課:佐藤までお電話またはメールにてお問い合わせください |
鹿児島県 |
独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター |
定員に達するまで |
随時 ※出願者と調整の上、決定します。 |
099-223-1151 |
maeda.sonomi.fm@mail.hosp.go.jp |
【必要書類】
(1)出願書(2)履歴書(3)卒業(見込み)証明書 ※ホームページよりダウンロード可
【試験内容】
書類選考、面接
【選考日】
できる限りご希望に添えるよう調整しますので、まずはメールにてお問い合わせください。
【その他】
詳細は、当院ホームページ「卒後臨床研修について」を御覧ください。 |
鹿児島県 |
社会医療法人鹿児島愛心会大隅鹿屋病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0994-40-1111 |
kanoya-ikyoku@kanoya-aishinkai.com |
試験内容:小論文、面接
試験日:相談に応じます
臨床研修センター 臼井まで |
鹿児島県 |
鹿児島市立病院 |
11月7日(消印有効) |
随時(11月中) |
099-230-7002 |
hpsou-syoku@city.kagoshima.lg.jp |
総合診療プログラム(2名)の2次募集をいたします
応募前にメールにてご連絡をお願いいたします。
【募集期間】10月28日(金)~11月7日(月)消印有効
【応募書類】
現在準備中 (近日公開)
HPに掲載している様式を印刷し、必要書類と併せてご準備ください。
【試験内容】 面接 (※オンライン面接も可)
【面接日】 11月中実施予定
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
担当:総務課職員係 濵村 |
沖縄県 |
北部地区医師会病院 |
あと1名枠です! |
随時 |
0980-54-1111/人事課:古堅(ふるげん) |
jinji@nagohp.com |
【応募書類】①履歴書 ②卒業見込み証明書、又は卒業証明書 ③成績証明書
【選考方法】面接のみ
【募集人数】1名
【病院見学】随時見学可能
●WEB説明会やWEB面接についてもご相談ください!
●見学や面接に来られた際の宿泊先をご用意します。
★当院への就職のためお引っ越しをされる方へ赴任手当及び住居助成金の支給あり!
<休日>土曜日、日曜日、祝日、 年末年始5日(12/30 ~ 1/3)
<年次有給休暇>初年度13日
<当直>4回程度/希望日を調整できる
その他、詳細をホームページへ記載しております。
いつでもお問い合わせください♪ |
沖縄県 |
南部徳洲会病院 |
定員に達するまで |
随時 |
098-998-3222 |
dr-kenshu@nantoku.org |
試験内容:面接
※見学希望者は交通費補助有り
試験日:ご希望に添えるように調整致します。
沖縄での研修に興味がありましたらまずは
ご連絡ください。
担当:医学教育研究室 太田、島袋 |
沖縄県 |
沖縄県立北部病院 |
定員に達するまで |
随時(zoom面接実施しています) |
090-4470-7783 【総務課 臨床研修担当 】 |
okihokukensyu@gmail.com |
当院は人口約12万人の沖縄県北部地域の中核病院として、急性疾患を一手に引き受けています。年間約2万人の救急患者(1人で年間約1,000人以上)の豊富な経験ができます。様々な疾患を経験でき、プライマリ・ケア能力を育成できることが当院での研修の最大の特徴です。
【試験内容】面接 ※web面接も可
【提出物】履歴書 ※指定様式
【当直】月3~6回
【当直明け】午後から休み
【給与】204,800円~
【宿舎】病院敷地内に1LDKの宿舎あり。家賃、光熱水費無料です。
【専門研修】総合診療基幹型
|
沖縄県 |
沖縄県立宮古病院 |
定員に達するまで |
随時 |
0980-72-3151 |
xx036048@pref.okinawa.lg.jp |
試験内容:面接
提出書類:履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
担当 :総務課 幸地(こうち)
※プログラム概要等はホームページをご覧ください。
※オンライン面接可能です。お気軽にご連絡ください。 |