空席があった場合、2次募集を予定している病院の選考日程を表示しております。表示の有無については各病院に任されております。
本日現在    176件

都道
府県
病院名 募集
締切日
選考日 連絡先
TEL
連絡先
E-Mail
備考
北海道 JA北海道厚生連倶知安厚生病院 定員に達するまで 随時 0136-22-1141 kutchanhp@ja-hokkaidoukouseiren.or.jp 試験内容:面接
提出書類:臨床研修医申込書、履歴書、卒業証明書
     または卒業見込証明書
担  当:事務副部長 青山
※病院見学は、随時受付しております。
北海道 勤医協中央病院 定員に達するまで 随時 ①080-6083-1662 ②011-780-3346 chuou-hp@dominiren.gr.jp 選考試験内容
受験希望者は、以下の書類が必要です。
①履歴書(当院所定の用紙、顔写真添付)
②医師免許証または卒業見込み証明書
③成績証明書 
④小論文  テーマ:「私の目指す医師像」、 400字詰め原稿用紙2枚以内 *ワープロ、鉛筆不可

受験希望の方は、募集締め切りまでに電話連絡にてお問い合わせください。
北海道 旭川医科大学病院 定員に達するまで 随時 0166-68-2198 sotsugo@jimu.asahikawa-med.ac.jp 連絡先へお問い合わせください。
北海道 札幌医科大学附属病院 定員に達するまで 随時 011-688-9486 kenshu@sapmed.ac.jp ●選考は、面接試験(オンライン)、書類審査(共用試験CBTなど)で行います。
●出願書類(願書など)は、ホームページに掲載しております。
●事前に電話やメールでお問い合わせくださると、面接日時などスムーズに調整できますので、ご不明な点などがありましたら、ご連絡ください。
北海道 滝川市立病院 定員に達するまで 随時 0125-22-4311(内線1317) hospital@city.takikawa.hokkaido.jp 試験内容:面接
出願書類:履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書

病院見学の希望がありましたら、まずはご連絡をください!
当院は「あなたの最初の活躍を応援します!」

【連絡先】事務部事務課 小谷 内線1317
北海道 社会医療法人母恋日鋼記念病院 定員に達するまで 随時 0143-24-1616 (人事課直通) rk@nikko-kinen.or.jp ■試験内容:面接試験

■提出書類
 ・履歴書(当法人指定様式)
  ※当院ホームページよりダウンロードしてご使用ください。

※試験日はご希望に合せて調整致しますので、下記担当者までご連絡ください。
※見学も随時受け付けております。

■担当:事務部人事課 近藤
青森県 三沢市立三沢病院 定員に達するまで 随時 0176-53-2161(内線2121) contact.kanrika@hospital.misawa.aomori.jp 【選考方法】書類審査、面接
【必要書類】当院指定の申込書、履歴書、調査票、
卒業(見込)証明書、成績証明書

【お問合せ】管理課経営企画係 山本 工藤
 電話:0176-53-2161(内線2121、2122)
  mail:contact.kanrika@hospital.misawa.aomori.jp

面接日程については応募者との調整のうえ、決定いたします。
お気軽にお問い合わせください。
青森県 青森市民病院 令和5年12月15日 随時 017-734-2171(内線7316) byoin-somu@city.aomori.aomori.jp ◆試験は書類審査・面接です。
 (面接日はご希望をお伺いし、調整いたします。)
◆募集内容、応募書類は当院ホームページをご覧ください。
◆受験をご希望されるかたは、まず一度担当へご連絡ください。

~ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。~

【担当】
 事務局総務課 臨床研修担当
岩手県 岩手医科大学附属病院 定員に達するまで 随時 019-907-7764(事務室直通) resident@j.iwate-med.ac.jp 【募集プログラム】
1.基本プログラム
2.産婦人科・小児科・周産期プログラム
詳細は当センターホームページ、募集要項をご覧ください。
岩手医科大学附属病院医師卒後臨床研修センター:
https://www.hosp.iwate-med.ac.jp/resident/
■病院見学も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
■R5.3.1掲載
当院の臨床研修医の処遇について、令和5年度より下記のとおり変更となります。
・給与 月額10万円増
・研修調整手当(2年次) 月額5万円増
・賞与を令和5年度より支給
岩手県 岩手県立大船渡病院 定員に達するまで 随時 ※ご希望に添えるよう調整いたします。 0192-26-1111 rinken@pref.iwate.jp 【試験内容】書類審査及び面接(オンライン面接可能)
【応募書類】研修医履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、共用試験医学系CBT個人成績表
※研修医履歴書の様式は当院ホームページ募集要項にございます。
【担  当】総務課 臨床研修事務担当までメールかお電話でお問い合わせください。
岩手県 岩手県立宮古病院 定員に達するまで 随時 0193-62-4011(内線5201) EA1005@pref.iwate.jp 【試験内容】書類選考、面接(状況によってはオンライン可能)

【試験日程】試験日はできる限りご希望に添えるように調整いたします。

【担当】事務局次長 ※電話かメールにてお問合せください
岩手県 岩手県立磐井病院 定員に達するまで 随時 0191-23-3452 iwaihp@yahoo.co.jp 試験日はご希望に添えるよう調整いたしますので、ご相談ください。

【試験内容】 面接
【応募書類】 研修医履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、共用試験医学系CBT個人成績表
※様式は、当院ホームページ募集要項参照
【担当】 臨床研修センターまでメールかお電話でお問い合わせください。
宮城県 東北大学病院 12月22日(金)正午まで随時受付【メール必着】(定員に達し次第終了) 12月28日(木)まで随時実施(平日のみ) 022-717-7765 hos-sotu@grp.tohoku.ac.jp 当院では初期研修医(医科)の追加募集を行っております。

【選考方法】
・適性検査(オンライン受検)
・面接試験(オンライン形式)

【詳細】応募書類、応募方法等は以下をご覧ください。
https://www.sotuken.hosp.tohoku.ac.jp/recruit/

【担当】卒後研修センター(総務課臨床研修係)
※ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。
宮城県 栗原市立栗原中央病院 令和6年1月31日(定員に達し次第締切) 随時 0228-21-5330 k-kenshu@kam.or.jp 試験内容:書類審査、面接、小論文
・応募に必要な書類はHPに記載しております。
・事前に電話またはメールにて受験意向の旨をご連絡ください。
・ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。
宮城県 気仙沼市立病院 定員に達するまで 随時 0226-22-7100 (内線5204) hs-somu@kesennuma.miyagi.jp 試験内容:面接・書類選考
日時は応募者と調整のうえ随時行います。ご連絡お待ちしております。
担当 総務課総務係 畠山
宮城県 総合南東北病院 定員に達するまで随時 随時 0223-23-3151 dr@minamitohoku.jp 試験内容:書類審査及び面接
担当:臨床研修担当(秘書)白石久美
*試験日はできる限りご希望に添えるよういたしますので、お気軽にご連絡ください。
*病院見学も随時受け付けております。
秋田県 平鹿総合病院 定員に達するまで 随時 0182-32-5121 hrkjmsom@air.ocn.ne.jp 試験内容:面接
面接日は平日の午後を予定しております。まずはご連絡ください。
臨床研修担当係
山形県 山形大学医学部附属病院 12月8日 随時,要相談 023-628-5017 yu-sotsugo@jm.kj.yamagata-u.ac.jp 面接・口頭試問による。
山形県 山形県立新庄病院 定員に達するまで 随時 0233‐22‐5525(内線3053) yshinbyo@pref.yamagata.jp 試験内容:面接
提出書類:初期臨床研修医採用選考申込書、履歴書、
成績証明書
※試験日は出来る限りご希望に添えるようにいたしますのでご相談ください。
※病院見学も可能ですので事前にお問い合わせください。
※交通費の一部支給を行っています。
山形県 米沢市立病院 11月30日 随時(日程は要相談) 0238-22-2450     (内線4310) bsoumu-ka@city.yonezawa.yamagata.jp 試験内容:書類審査及び面接
・応募に必要な書類はHPに掲載しています。
・面接に伴う旅費等を負担します。
・面接の日程は応募者と相談の上決定します。
福島県 一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院 募集定員に達するまで 希望に応じ調整致します。 024-925-8643 kensyui@ohta-hp.or.jp ●試験詳細につきましては、個別にお知らせ致します。

【試験内容】:面接(対面)

【提出書類】
①履歴書(写真添付)、②成績証明書、③卒業見込み証明書、または大学卒業証明書
※履歴書は当院ホームページよりダウンロード可能です。

担当: 臨床研修室 今泉
福島県 公立岩瀬病院 定員に達するまで 随時 0248-75-3111 soumu8@iwase-hp.jp 試験内容:書類選考、面接
必要書類:①研修申込書②履歴書(写真添付)③卒業見込み証明書又は卒業証明書
※①②は当院ホームページよりダウンロードして下さい。

ご不明な点等ありましたらお気軽にお問合せください。
担当:総務課今泉
福島県 独立行政法人労働者健康安全機構福島労災病院 定員に達するまで 随時 0246-26-1111 somu@fukushimah.johas.go.jp 〇試験内容:面接試験
〇詳細については当院ホームページでご確認ください。
〇試験日については、ご希望に合わせて設定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
〇見学についても随時受付しております。
〇交通費・宿泊費は当院で負担いたします。
〇ご希望に応じて職員との意見交換会(当院負担)も開催いたします。

ご連絡先:総務課長 江川(内線2110)
福島県 福島医療生活協同組合医療生協わたり病院 定員に達するまで 随時(お申込みを受けて、個別に設定いたします) 024-521-2056 igakusei@watari-hp.jp 【試験内容】 面接
【試験日程】試験日はできる限りご希望に添えるように調整いたします。
【提出書類】①履歴書(※)、②健康診断書、③成績証明書、④卒業見込み証明書または大学卒業証明書
※履歴書は当院ホームページよりダウンロード可能です。

※ご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
医療生協わたり病院 医局事務課 鈴木
福島県 福島県立医科大学会津医療センター附属病院 ①10/31(火) ②11/20(月)  ③12/11(月) ※定員に達し次第、募集終了 ①11/3~11/6 ②12/1~12/4 ③12/22~12/25 0242-75-2242 a-kenkyo@fmu.ac.jp 〇試験内容
 面接、小論文

〇備考
・選考はご希望を踏まえた上で、各期間中のいずれか1日で実施します。
・受験希望者は必ず当院ホームページをご確認願います。
 ※ 当院ホームページは10月26日(木)に更新予定です。
福島県 福島県立医科大学附属病院 令和5年12月1日(金)15時 随時 024-547-1713 cmecd@fmu.ac.jp 試験内容:個人面接および書面審査

病院見学も随時行っております。
県外医学生においては、面接試験はオンラインにて行います。
試験日は、できる限りご希望に添えるよういたしますので、電話またはメールにてご連絡ください。
茨城県 つくばセントラル病院 12月中旬ごろまで(随時相談) 1月末まで(随時相談) 0298721771 masaki.takano@central.or.jp 協力病院とのたすき掛けによる履修補完を行い、臨床上席医師との距離が近く、アットホームな研修環境です。
詳細はホームページの臨床研修医師バナーよりご確認お願い致します。
また募集締め切り、選考日は随時ご相談を受け付けておりますので、メールでご相談ください。
茨城県 株式会社日立製作所ひたちなか総合病院 10月31日(火) 11月2日(木) 029-354-5709 teruo.yoshikawa.qh@hitachi.com 当院の臨床研修二次募集につきまして、応募者多数で対応困難のため、募集締切を早めました。
必要書類は当院のHPをご確認下さい(8月の採用試験時と同)。
・選考日時:まずは書類選考をさせていただき、当院を見学し、当院を実際に見て気に入っていただいた方には、当日採用試験をお受け頂きたいと思います。試験結果は当日にお伝えいたします。
ご応募いただいた皆様が、多くの病院とマッチングする機会を増やすための措置となりますのでご了承のほど、よろしくお願いいたします。

書類選考結果は10月31日夕方ご連絡いたします
見学・採用試験は11月2日を予定しています
茨城県 筑波学園病院 定員に達するまで 随時 029-836-1286 kei-kikaku@gakuen-hospital.or.jp 試験内容:面接
※試験日はご希望をうかがい調整します。
茨城県 龍ケ崎済生会病院 10月26日~ 定員に達するまで 11月中旬~随時 0297-63-7111 web_master@ryugasaki-hp.org 選考方法:面接(WEB可)
     小論文「自分が目指す理想の医師像」
      1500~2000文字(A4縦サイズ・横書き)
※ご不明な点は、電話またはメールにてお問い合わせください。 
栃木県 上都賀総合病院 定員に達するまで 随時 0289-64-2161 rinsho-kenshu@kamituga-hp.or.jp 試験内容:面接のみ

メールにてお問い合わせください。
*詳細は、当院のホームページをご覧ください。
担当:総務課・臨床研修センター 手塚
栃木県 学校法人国際医療福祉大学国際医療福祉大学病院 募集定員に達するまで 随時 0287-37-2221 kensyu-nasu@iuhw.ac.jp 詳しくは、国際医療福祉大学・高邦会グループの
臨床研修医・専攻医募集サイトをご確認ください。
https://hpnetwork.iuhw.ac.jp/
栃木県 獨協医科大学病院 11月2日(木) 11月7日(火)~11月17日(金)の期間中の平日実施予定 0282-87-2417 r-kensyuc@dokkyomed.ac.jp 試験内容:面接

試験日は出来る限りご希望に添えるよういたしますので、ご連絡ください。
群馬県 群馬大学医学部附属病院 令和5年12月22日(金) 随時 027-220-7736 c-center@ml.gunma-u.ac.jp 選考方法:書類及び面接審査
詳細につきましては、当院のホームページをご確認ください。
なお、選考日についてはできる限りご希望に添えるよういたします。
群馬県 群馬県済生会前橋病院 11月13日(月)17:00必着 ※郵送 11月16日(木)午後 027-252-6011 rinshoukenshu@maebashi.saiseikai.or.jp 試験内容:書類審査、小論文、面接

※書類選考後、面接日時のご連絡をいたします。
埼玉県 埼玉医科大学病院 令和5年10月31日(火) 令和5年11月4日(土)午前 049-276-1862(臨床研修センター事務室) kenshui@saitama-med.ac.jp ※受験を希望される方は

 電話049-276-1862 
またはメール(kenshui@saitama-med.ac.jp)
にてお気軽にお問い合わせください。

試験内容:面接
出願書類:採用申込フォームの入力及び履歴書を郵送※募集締切日必着です。
・詳細は当院ホームページでご確認ください
埼玉県 小川赤十字病院 11月15日(水)出願書類必着 11月20日(月)、11月22日(水) 0493-72-2333 jinji@ogawa.jrc.or.jp 〇出願書類(選考日について①②どちらを希望するか明記すること)
履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書、健康診断書

〇書類提出先
小川赤十字病院/事務部 人事課

〇試験内容
筆記試験、面接試験
試験当日の時間については出願後に通知します。
埼玉県 羽生総合病院 1名枠が空きました!!!!! 随時 048-562-3003 resident_doctor@fureaihosp.or.jp 枠が空きましたので積極採用中です!

採用試験は、面接のみ(人物重視)で行う予定です。

まず下記担当までお電話ください!(メールで構いません)

メールに御出身大学・御出身地、御電話番号(連絡の取れる番号)のご記載の上ご連絡お待ちしております。確認後こちらからご返信いたします。

皆様のご連絡お待ちしております。

事務担当:臨床研修担当 川口
千葉県 日本医科大学千葉北総病院 定員に達するまで 10月28日(土)※以降は随時 0476-99-1111(内線:5035) igakukyouiku.hoku.group@nms.ac.jp 試験は面接を予定しております。
定員に達し次第、募集は終了いたします。
東京都 日本医科大学付属病院 定員に達するまで 随時 03-5814-6654 f-kenshu@nms.ac.jp ・臨床研修プログラムA(空席1名)

に空席がございます。

※まずは電話・メールにてご連絡ください。

【試験日】
日程調整のうえ決定します。

【試験内容】
筆記試験・面接試験等

【必要書類】
①採用願
②履歴書
③志望動機と自己アピール
④卒業(見込み)証明書
⑤成績証明書

※①,②,③, については当センターホームページ
よりダウンロードしてください

担当:臨床研修センター 安藤希生
東京都 東京女子医科大学病院 11月2日(木)必着 11月8日(水)16時頃~ 03-3353-8112 内線20332 sotsuken.bm@twmu.ac.jp 小児科専門コースおよび産婦人科専門コースの追加募集を行います。
当院HPにアクセスいただき、「応募書類請求はこちら」のボタンから応募書類をダウンロードして期日までご応募ください。

【選考方法】筆記試験および面接試験

【応募書類】
 ・願書
 ・受験票
 ・履歴書
 ・卒業(見込)証明書
 ・CBT成績の証明書
その他、ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
東京都 板橋区医師会病院 定員に達するまで 随時 03-3975-8151 shomu@itabashi-med.jp 試験内容:筆記試験・面接

提出書類:臨床研修申請書・履歴書・卒業(見込)証明書・成績証明書・健康診断書

担当:庶務課 加倉井
神奈川県 聖マリアンナ医科大学病院 2023年11月6日(月)正午 2023年11月7日(火) 044-977-8111 内線)3919 rinsho-kenshu@marianna-u.ac.jp       -2次募集実施します-

基本プログラム 若干名

小児科重点プログラム 若干名

産婦人科重点プログラム 若干名

選考方法:面接

*詳細はホームページにてご確認ください。
→http://www.marianna-resident.jp/           
新潟県 信楽園病院 定員に達するまで 随時 025-260-8200 main@shinrakuen.com <選考方法>
書類選考および面接

<必要書類>
・当院指定の臨床研修医 採用試験申込書(履歴書)
・卒業(見込み)証明書
※申込書はホームページよりダウンロード可

二次募集は随時受付しておりますので、メールにてご連絡ください。
新潟県 新潟医療生活協同組合木戸病院 2月末(定員に達するまで) 随時 025-250-0951 kido.resident@kido-hp.com 【試験内容】書類審査・面接・筆記試験(作文)
【試験日】できる限りご希望に添えるように調整いたします
【必要書類】履歴書、卒業見込証明書、成績証明書

新潟駅より車で15分、生活環境が良好な地域中核病院です。地域医療の最前線で、現場で活躍できる医師を目指しませんか。ご応募お待ちしております。

※病院見学も随時受け付けております。まずはお気軽にお問合せ下さい。
新潟県 新潟南病院 定員に達するまで 随時 025-284-2511 jimu01@niigataminami-hp.com 試験内容:面接 試験日はできる限りご希望に添えるよういたしますので、ご連絡ください。
病院見学は随時受け付けています。
詳細は当院ホームページ上の『募集要項』(https://www.niigataminami-hp.com/recruit/clinical-resident/)をご覧ください。
新潟県 新潟大学医歯学総合病院 定員に達するまで オンラインで随時 025-227-0728 ctc@med.niigata-u.ac.jp ・試験内容
 書類選考、面接試験(Zoom)

・提出書類
 申込書(ホームページよりダウンロードしてください)

・試験日
 できる限りご希望に添えるよういたしますので、ご連絡ください。

二次募集は随時受付けます。
ご応募お待ちしてます!
新潟県 新潟県厚生農業協同組合連合会佐渡総合病院 定員に達するまで 随時 0259-63-3121 soumu@sado-hp.jp 総務課長 石田または、総務課 山本まで電話かメールでお問い合わせください
試験内容:書類選考、面接(日程はできる限りご希望に添えるようにいたします)
新潟県 新潟県厚生農業協同組合連合会新潟医療センター 定員に達するまで 随時 025-232-0111 rinsho@niigata-medical.jp 【選考方法】面接試験(オンライン可)
【応募書類】臨床研修申込書・履歴書
 ※申込書は当院ホームページよりダウンロード可

面接日は出来る限りご希望に添えるよういたします。
まずはメールにて下記までご連絡ください。


総務課 臨床研修担当
rinsho@niigata-medical.jp
新潟県 新潟県厚生連長岡中央綜合病院 定員に到達するまで 随時 0258-35-3700 kenshu-4@nagachu.jp 2次募集を募集しております。

研修の内容や待遇はホームページで確認してください。新潟県で医療を学び、地域医療を共に推進してくれる、仲間を募集しています。
対面での面接が困難な場合はWeb面接も可能です。

【試験内容】書類選考、面接
試験日は、できる限りご希望に添えるよういたします。まずは、臨床研修担当者までご連絡ください。

【担当】
 教育研修センター 笠原
新潟県 新潟県立がんセンター新潟病院 定員に達するまで 随時 025-266-5111(内線2307) shomu3@niigata-cc.jp 試験内容:面接

・面接実施日はできる限りご希望に添うよう調整しますのでご連絡ください。(WEB面接可)

・御提出いただく書類(申込書、履歴書、身上申告書、アンケート)はメールでお送りします。

・病院見学は随時受け付けています。

【担当】庶務課 池田
新潟県 新潟県立十日町病院 募集定員に達するまで 面接はご希望に添えるよう調整します。 025-757-5566 shomu@tokamachi-hosp-niigata.jp 【二次募集コース】
 伝雪コース、新雪コース、雪都融合コース、骨太コース
【応募締切】募集定員に達するまで

【試験内容】面接(オンライン可)
【必要書類】研修申込書、履歴書

 面接実施日はできる限りご希望に添えるようにいたします。まずは、お電話かメールでご連絡ください。
新潟県 新潟県立新発田病院 募集定員に達するまで 随時 0254-22-3121 kensyu-center@sbthp.jp 【2次募集プログラム】
①新潟県立新発田病院臨床研修プログラム
②新潟県立病院臨床研修コンソーシアムプログラム(基幹病院:新発田病院)
【定員】
①2名
②2名
【試験内容】
面接
【必要書類】
研修申込書・身上申告書
病院ホームページアドレスから臨床研修医募集>新潟県立新発田病院臨床研修プログラム研修医再募集(定員2名)・新潟県立病院臨床研修コンソーシアム(基幹病院:新発田病院)臨床研修医再募集(定員2名)より研修申込書、身上申告書をダウンロードし郵送してください。

面接日時はできる限りご希望に添えるようにいたします。まずは、お電話かメールでご連絡ください。
新潟県 村上総合病院 定員に達するまで オンラインで随時実施 0254-53-2141 murakami_kensyu@mgh.jp 大都市人気病院(11ヶ月いける!)のたすきがけ研修プログラムにまだまだ空きあります。

WEB病院見学・WEB面接のご希望はこちらの所定フォームよりお願いします。面接書類は、履歴書のスマホ画像のみです。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdAAZxAfRxcKwoEIVhrx7jvbZ0sxaV-gi0LAkD4ewN0Gfnvsg/viewform?usp=sf_link

処遇等詳細はホームページ上の『募集要項・処遇(https://www.mgh.jp/resident/recruitment/)』ページをご覧ください。
新潟県 済生会新潟第二病院 定員到達まで 随時 025-233-6161 rinken@ngt.saiseikai.or.jp 選考方法:書類選考、面接

※ 詳しくは当院ホームページをご覧下さい。

新潟県 立川綜合病院 定員になり次第終了 随時 0258-33-3111 saiyou@tatikawa.or.jp 試験内容 : 面接試験  試験日はご希望に添えるように調整致しますので、ご連絡ください。
新潟県 糸魚川総合病院 11月24日(金) 17時まで 随時(オンライン面接可) 025-552-0280 somu4@itoigawa-hp.jp 研修の内容や待遇はホームページで確認してください。
試験日は、できる限りご希望に沿えるようにいたします。まずは臨床研修担当までご連絡ください。


【担当】
 総務課 臨床研修担当事務
 メール:somu4@itoigawa-hp.jp
富山県 厚生連高岡病院 2名追加募集します。決まり次第終了します。 随時 0766-21-3930 内線4507又は4509 kencen@kouseiren-ta.or.jp <2023年11月15日掲載更新>

2024年4月からの初期研修枠 2名空きが出ましたので追加募集いたします。順次面接を行い決まり次第終了させていただきます。
https://www.instagram.com/kouseiren_ta_resident.fellow/

興味のある方は下記まで(E-mailもしくはTEL)ご連絡ください。
臨床研修センター 事務 安田・湊
TEL:0766-21-3930
kencen@kouseiren-ta.or.jp

適宜面接を予定させていただきます。遠方の場合は、WEBでの面接も可能です。 まずはご連絡ください。
富山県 国立大学法人富山大学附属病院 定員に達するまで受け付けています。 応募書類受領後、ご希望に添えるよう日程調整します。 076-434-7038 resident@med.u-toyama.ac.jp 試験内容:面接

下記のURLより申込用紙、履歴書及び臨床研修希望調査票をダウンロードし、必要事項を記入の上、本学卒後臨床研修センター宛に送付(簡易書留)又はご持参願います。


URL:http://www.hosp.u-toyama.ac.jp/rtc/saiyou/moushi.html

残り定員:15名
富山県 高岡市民病院 定員に達するまで 随時 0766-23-0204 hospitaljim@city.takaoka.lg.jp 試験内容:面接 
試験日はできる限りご希望に添えるよういたしますので、ご連絡ください。
受験ご希望者は当院ホームページの募集要項をご覧の上、必要書類をお送り下さい。
総務課 田中
富山県 黒部市民病院 定員に達するまで 随時 0765-54-2211 somu2@med.kurobe.toyama.jp 試験内容:面接
提出書類:初期臨床研修申込書兼履歴書
      (HPからダウンロードしてください)
       卒業(見込)証明書

試験日等は、ご希望に合わせて行いますので、お気軽にお問合せ下さい。

担当 総務課・臨床研修係:木島
石川県 公益社団法人石川勤労者医療協会城北病院 定員に達するまで ご都合に合わせます 076-251-6111 t-hirose@jouhoku.jp ☆☆☆ 城北病院 2次募集のご案内 ☆☆☆

【試験内容】 
面接・小論文

【応募必要書類】
履歴書
卒業(見込み)証明書
成績証明書
願書
 ※当院ホームページよりダウンロードしてご使用ください。

*日程はできる限りご希望に沿うようにしますのでご連絡ください。
その他、何でもお気軽にお問い合わせください。

研修担当:廣瀬、上嶋
石川県 公立松任石川中央病院 定員に達するまで 随時 076-275-2222 mattohp@asagaotv.ne.jp 試験内容:面接
病院見学後に面接も可
日程は希望日を調整いたします。
旅費・宿泊についてはご相談ください。
石川県 医療法人社団浅ノ川浅ノ川総合病院 定員に達するまで 随時(応募者のご都合に合わせます。) 076-252-2101 info@asanogawa-gh.or.jp 試験内容:面接

※受験ご希望者は当院ホームページの募集要項をご覧の上、必要書類をお送り下さい。

※お時間に余裕がありましたら、事前見学をオススメ致します。左記メールアドレスまで、ご希望日をお知らせ下さい。(ホームページの「病院見学申込フォーム」からのお申し込みも可能です。)

担当:臨床研修係 松岡
石川県 国民健康保険小松市民病院 定員に達するまで 随時 0761-22-7111(内線1142) cbsomu@city.komatsu.lg.jp 応募書類 
①臨床研修試験願書兼採用申請書(指定用紙有)
②履歴書(指定用紙有)
③自己推薦書(指定用紙有)
④成績証明書
(応募書類①~③はメールで様式をお送りします)
選考方法  面接
試験日程  随時行いますので、希望日等につきましてはご連絡ください。
臨床研修事務担当 総務課 城下まで
石川県 恵寿総合病院 定員に達するまで 随時 0767-52-3211 kenshu@keiju.co.jp ◎2次募集のお知らせ
応募の方は、メールまたは電話でお問い合わせください。
試験日はご希望に添えるよう調節いたします。
試験内容:面接(オンライン)
提出書類:臨床研修医採用願、履歴書、自己推薦書
*当院ホームページよりダウンロードしてください。
*病院見学も受付中です。(旅費、宿泊の手配あり)

研修担当:管理課 松木(まつき)
メール:tokinori.matsuki@keiju.co.jp
石川県 独立行政法人地域医療機能推進機構金沢病院 定員に達するまで 随時 076-252-2200 main@kanazawa.jcho.go.jp 試験内容:面接・小論文
当院ホームページの募集案内をご覧ください。
総務企画課まで電話かメールでお問い合わせください。
石川県 金沢大学附属病院 定員に達するまで 随時 076-265-2058 h-soum20@adm.kanazawa-u.ac.jp 【選考方法】
 書類審査及び面接
【応募書類】
 ① 選考試験(2次募集)願書・採用申請書
 ② 履歴書
【面接試験について】
 オンラインで実施します。
【問合せ先】
 金沢大学附属病院 総務課臨床研修係
 E-mail:h-soum20@adm.kanazawa-u.ac.jp
石川県 金沢市立病院 定員に達するまで 随時 076-245-2600 byouin@city.kanazawa.lg.jp 試験内容:面接
応募書類:
1.臨床研修医申込書(指定様式)
2.履歴書(市販のもの・A4写真貼付)
3.卒業(見込)証明書または医師免許
4.成績証明書

詳しくは当院ホームページの臨床研修医募集要項をご覧ください。ご不明な点がございましたら、下記担当まで電話またはメールでお問い合わせください。

担当:事務局 後藤
石川県 金沢赤十字病院 定員に達するまで(最終締切:令和6年1月31日) 随時 076-242-9840 soumu@kanazawa.jrc.or.jp 試験内容:面接

試験日はできる限りご希望に添えるよう調整いたしますので、お電話またはメールにてお問合せください。

詳細はホームページをご覧ください。


担当:総務課 竹内
福井県 福井大学医学部附属病院 定員に達するまで 随時 0776-61-8600 sotsugo@med.u-fukui.ac.jp お問い合わせ時は、「2次募集について」と申し添えてください。

試験内容:書類選考及び面接

◇応募書類・履歴書・自己推薦書・成績証明書が必要です。書式は、臨床教育研修センターホームページからダウンロードできます。

◇面接日は、追ってご連絡します。
福井県 福井県済生会病院 定員に達するまで 随時 0776-23-1111(代表) kensyu@fukui.saiseikai.or.jp 受験希望の方は下記担当者宛にe-mail又はお電話でご連絡ください。
希望される方は面接の前に見学も可能です。


■試験内容 面接のみ

■試験日程 ご希望に沿って対応させて頂きます

■問合せ先 人事室 臨床研修担当 土田
      
福井県 福井県立病院 11月15日 11月25日 0776-54-5151(内線2053) hp-kensyu@pref.fukui.lg.jp 試験内容:面接
応募書類:封筒の表に「研修医申込書等在中」と朱書きし、下記書類を福井県立病院経営管理課まで
簡易書留で郵送してください。応募締切後、面接時間等詳細をお知らせします。
①選考採用試験申込書(所定様式。当院ホームページからダウンロード可)
②自己推薦書(目標とする医師像や当院を選んだ理由等をA4用紙表面1枚に記載すること。様式自由)
③成績証明書(大学発行様式)
④医師免許証の写し(医師免許取得済みの方のみ)

別の試験日を希望する場合は個別に相談してください
山梨県 市立甲府病院 定員に達するまで 随時 055-244-1111 byoinssm@city.kofu.lg.jp 試験内容:書類審査、面接

詳細につきましては、当院のホームページをご確認下さい。
また、事前にメールにて受験意向の旨をご連絡ください。

担当:総務課 加賀美
長野県 佐久市立国保浅間総合病院 定員に達するまで 随時 0267-67-2295 asama-soumu@city.saku.nagano.jp 当院を見学いただき、面接を行います。
見学日は、できるだけご希望に添えるよう調整いたしますのでお問い合わせください。

事務部総務課総務係
長野県 昭和伊南総合病院 定員に達するまで 随時 0265-82-2121(内線2090) ikyoku.tosho@sihp.jp 〇試験内容:面接、小論文
 試験日はできる限りご希望に添えるようにいたしますのでご相談ください。

〇見学:随時受付
 メールまたはお電話にてお気軽にご連絡ください。

〇研修医が少ないため、一人ひとりの希望に応じた研修プログラムが作成でき、症例も多数経験できる病院です。

ご連絡をお待ちしております。

担当:総務課 平沢
長野県 浅間南麓こもろ医療センター 定員に達するまで 随時 0267-22-1070 kouji.yamaguchi@kou.nn-ja.or.jp ■試験内容:面接

■提出書類 履歴書(市販用紙で可)
     卒業(見込み)証明書
     成績証明書
     健康診断書(大学発行のもので可)

■試験日:できる限りご希望に添えるようにいたしますので、まずはご連絡ください。

■担当者:総務人事課 山口

※病院見学も随時受け付けています。
長野県 長野県厚生農業協同組合連合会北信総合病院 定員に達するまで 随時 0269-22-2151 hs1500.a@kou.nn-ja.or.jp 『二次募集のお知らせ』
・応募の方は、メールもしくは電話でお問い合わせください。
・面接試験は希望日に合わせて調整をさせていただきます。
・面接にてお越しいただいた際の病院見学も可能です。
 
試験内容:書類選考、面接

【応募書類】
 ①履歴書
 ②卒業(見込)証明書
 ③成績証明書

 是非、お気軽にお問い合わせください。

【お問合せ先】
担当:秘書課 原沢
長野県 長野県立信州医療センター 定員に達するまで 随時 026-245-1650 smc-kenshui@pref-nagnao-hosp.jp 【募集定員】
 1名
【提出書類】 
 ①願書(当院HPよりダウンロード可)
 ②成績証明書
 ③卒業見込証明書または卒業証明書
【選考方法】
 面接、小論文

◇病院見学も随時受付しております。
 お気軽にお問合せください。

~担当~
事務部総務課 矢﨑
長野県 飯田市立病院 定員に達するまで 随時 0265-21-1255 kensyu@imh.jp 定員に満たない場合、二次募集を行います。

(提出書類)
①採用考査申込書
②成績証明書
③卒業見込証明書
(選考方法)
面接及び書類選考
健康診断(後日実施します。証明書の提出をお願いする場合もあります。)
(その他)
試験日はできる限りご希望に添えるようにします。

まずはメール又は電話にてご連絡ください。
担当:庶務課庶務係 前田
岐阜県 岐阜・西濃医療センター 西濃厚生病院 定員に達するまで 随時 0585-36-1100 seino.jimujicho@gfkosei.or.jp 【選考試験】
 1.書類選考
 2.面接試験

【申込方法】
1.履歴書(面接希望日を下記により選択のうえ欄外に記載)
 2.卒業(見込み)証明書
 3.成績証明書
 4.小論文
   下記テーマより1つを選択し、800~1200字程度で作成
    ①チーム医療を実践するうえで医師が重視すべきこと
    ②患者さんとのコミュニケーションにおいて大切なこと
    ③ワークライフバランスをたもつために必要なこと

 上記書類(1~4)を添えて、企画総務課 臨床研修担当者宛に郵送して下さい。

【問合せ先】企画総務課 河野、阿部
岐阜県 岐阜大学医学部附属病院 定員に達するまで 随時 058-230-6084 sotsugoj@t.gifu-u.ac.jp 試験内容:面接、書類審査
出願書類:選抜試験願書、成績証明書

※試験日は可能な限りご希望に添えるよう調整いたします。ご連絡をお待ちしております。
岐阜県 岐阜県総合医療センター 2023年11月10日(金)必着 2023年11月20日(月)前後 058-246-1111(内線8158) info@gifu-hp.jp 試験内容:面接

必要書類等は当院HPをご覧ください。
(掲載期間:10月30日(月)~11月10日(金))
岐阜県 朝日大学病院 定員に達するまで 随時 058-254-0907 k-kawai@hosp.asahi-u.ac.jp <試験内容>書類審査、適性検査、面接
<必要書類>履歴書(当院指定)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書、初期臨床研修許可申請書(当院指定)
*当院指定様式はホームページからダウンロードしてください
*詳細は当院ホームページをご覧ください。
。https://www.hosp.asahi-u.ac.jp/recruit/trainee-doctor/
受験に係る旅費交通費の支給あり
お気軽にお問い合わせください。(担当:管理課 河合)
岐阜県 独立行政法人国立病院機構長良医療センター 定員に達するまで 随時受付 058-232-7755 ooba.akihiko.ax@mail.hosp.go.jp 2次募集のお知らせ
試験内容:面接

病院見学も随時受付しています。
お気軽に電話またはメールにてご連絡ください。

担当 管理課長 大場
静岡県 国際医療福祉大学熱海病院 定員に達するまで 10/28(土)、11/2(木)、11/4(土) 0557-81-9171 kensyu-atami@iuhw.ac.jp 試験内容:面接
応募書類:履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、
CBT証明書、健康診断書
(書類は後日でも可)
見学希望者は見学と採用試験(選考日)を同日に行う予定です
選考日:10月28日 11月2日 11月4日
初期研修医募集
https://atami.iuhw.ac.jp/intern/index.html
静岡県 静岡県立総合病院 10月27日 10月30日 054-247-6111 gh-kyoiku2@i.shizuoka-pho.jp 下記の通り研修医を募集します。受験希望の方はお申込みの意向を事前に下記事務担当者宛に、電話もしくはE-mailでご連絡ください。

●募集定員
一般プログラム 2名
産婦人科プログラム 定員の空きによる
小児科プログラム 定員の空きによる

●お問合せ先
10月27日(金)17:00までにお問い合わせ下さい
電話 054-247-6111
E-mail gh-kyoiku2@i.shizuoka-pho.jp
教育研修部 玉井・山本(たまい・やまもと)まで
愛知県 愛知医科大学病院 定員に達するまで 随時 0561-63-1673 sotugo@aichi-med-u.ac.jp 募集定員:
特別コース(産婦人科)1名
試験内容:面接試験

応募方法,試験日及び試験内容等については,愛知医科大学病院卒後臨床研修センターまでお問合せください。
愛知県 愛知県厚生農業協同組合連合会稲沢厚生病院 3月15日(金) 随時 0587-97-2131 担当 総務課田中 somuka-syomu@inazawa.jaaikosei.or.jp 試験内容:面接

 *試験日については出来る限りご希望に添えるよう
  にいたします。

  病院見学・面接の同日設定も実施いたしますので
  ご連絡お待ちしております。
愛知県 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 令和5年10月27日(金)(郵送、持込み、メール送付、いずれも可) 令和5年10月30日(月) ※定員に達しない場合は随時追加募集あり 052-832-1121 education@nagoya2.jrc.or.jp 小児科プログラム 2名の追加募集を行います。

試験内容:面接、筆記試験
応募書類:願書兼履歴書

まずは、下記問い合わせ先にメールもしくはお電話にてご連絡ください。
その後履歴書等の送付をお願いさせていただきます。
※本件にかかる電話受付時間:10月26日(木),10月27日(金)、両日9時00分~17時00分

【問い合わせ先】
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院
教育研修管理課
TEL:052-832-5409
E-mail:education@nagoya2.jrc.or.jp
三重県 JA三重厚生連いなべ総合病院 定員に達するまで 随時 0594-72-2000 katsuhiro.kondo@miekosei.or.jp 試験内容:面接・小論文(要事前提出)
応募書類
①願書(当院ホームページよりダウンロード)
②健康診断書
③卒業(見込)証明書
④成績証明書
*上記書類を書留郵送または持参して下さい。
*ホームページの募集要項を確認して下さい。
担当 総務課 近藤克博
三重県 三重県立志摩病院 定員に達するまで 随時 0599-43-0501 shima-mmc@jadecom.jp 試験内容:面接

【応募書類】
 ①履歴書
 ②卒業(見込)証明書
 ③特技等を証明できるもの(賞状、写真など)

※応募の方は、メールでお問い合わせください。
 面接試験は随時行います。
 是非、お気軽にお問い合わせください。
三重県 伊勢赤十字病院 定員に達し次第終了となります。 随時※日程は応募者と相談のうえ決定します。 0596-65-5002(直通) 担当:総務課 職員・研修係まで syokuin@ise.jrc.or.jp 〇選考方法等
対面での面接となります。
当院へお越しいただく必要がありますのでご注意ください。

〇応募書類
当院HPより応募書類を取得していただき、ご記載ください。
スキャンしてPDF化した応募書類をE-Mailにて“syokuin@ise.jrc.or.jp”へ送信してください。

連絡のとれる携帯電話番号は必ず記載をしてください。
滋賀県 滋賀医科大学医学部附属病院 10月31日(火) 10月30日(月) 077-548-2436 kensyu@belle.shiga-med.ac.jp 選考方法:
 試験は書類審査と面接を予定しています。面接については対面もしくはリモートで行います。

応募書類:
 本学ホームページに掲載されている 
  ①臨床研修医採用試験応募願書(2次)
及び、
  ②成績証明書
  ③CBT成績証明書
を提出願います。
以上の書類をメール添付でお送りいただき、原本は後日郵送願います。
②・③についてすぐに用意できない場合、後日提出も可。
大阪府 大阪大学医学部附属病院 令和5年10月30日 午前9時メール必着(締切厳守) 令和5年10月30日 午後5時半~ 06-6879-5055・5056 sotugo@hp-kensyu.med.osaka-u.ac.jp 大阪大学診療科重点Gコース2名について募集します。
試験内容:面接
提出書類:臨床研修願、卒業(見込)証明書、成績証明書(メールにてお申込みののち、本紙を試験当日持参いただきます。必ずホームページを確認ください)
https://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/hp-kensyu/syoki/program.html

※定員充足状況により、2回目以降の試験を行う可能性があります。その際はホームページに掲載します。
兵庫県 公立宍粟総合病院 12月8日(金) 別途調整 0790-62-2410(代) info@shiso-hp.jp ○募集人数:1人
○募集期間:12月8日(金)まで
○選考方法:面接
○提出書類:申込書、卒業(見込)証明書、成績証明書

詳細は、当院ホームページをご確認ください。
【該当ページ】
https://www.city.shiso.lg.jp/shiso_hp/recruit/saiyoujouhou/bosyusyokusyu/15096.html
  
【担当】総務課:谷本
     k_tanimoto@shiso-hp.jp
和歌山県 和歌山生協病院 定員になり次第 10月27日 *その他も相談可 073-471-7711 kizui@waseikyo.com 試験内容:面接、小論文 
和歌山県 和歌山県立医科大学附属病院 対面面接は10/31、オンライン面接は11/24(定員に達し次第締切) 対面面接は11/1~11/10、オンライン面接は11/1~11/30から調整 073-441-0575(直通) sotugo@wakayama-med.ac.jp まずは、メールにてお問合せください。
メールにて申し込み後、日程の調整をさせていただきます。ホームページ上に実施情報を掲載しています。ぜひ、ご確認ください。

試験内容:面接
提出書類:願書、履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書
担当:卒後臨床研修センター 山本 吉岡

※病院見学も、随時受付しておりますので、ご興味がおありの方は、是非お問い合わせください。
和歌山県 新宮市立医療センター 定員に達するまで 随時 0735-31-3333 t-yamada@hsp.shingu.wakayama.jp 【試験内容】面接

*見学等ご希望があれば随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

【担当】庶務課 山田
鳥取県 鳥取大学医学部附属病院 令和5年11月30日(木)で一旦締切ります 随時 0859-38-7025 jimsotsugo@ml.adm.tottori-u.ac.jp 以下のプログラムで二次募集を行います。
・自由選択プログラム12名
・外科専門プログラム4名
・精神科プログラム2名
・小児科系プログラム2名
・産科婦人科プログラム2名
・救急・集中治療医プログラム2名
・山陰たすきがけプログラム9名
・関西たすきがけプログラム3名

出願については本院卒研センターHP記載の二次募集の要項を確認の上、二次募集用願書と大学(医学部)の成績証明書、返信用封筒(84円切手貼付)を期日内必着で郵送ください。
質問、お問い合わせは電話かメール、またはHPお問い合わせフォームからご連絡ください。
鳥取県 鳥取市立病院 令和5年1月31日(火)ただし、募集定員数の合格が出た段階で、早期に募集を終了する場合があります。 随時※日程は応募者と調整します。 0857-37-1522 ken_dr@hospital.tottori.tottori.jp ◆試験内容 面接、書類審査
◆提出書類 履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書

※まずはメールまたは電話にてお問い合わせください。

担当:鳥取市立病院 教育研修センター
鳥取県 鳥取生協病院 2月28日 随時(平日・月~金) 0857-24-7251  koreeda@med-seikyo.or.jp ・募集人員:若干名
・応募書類
履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
・選考日 :随時
・選考方法:面接、筆記試験

・まずは下記まで電話/メールでご連絡ください。

※試験日についてはお気軽にご連絡ください。

連絡先担当者:鳥取生協病院 医局事務課 是枝まで
鳥取県 鳥取県立厚生病院 1月31日(火) 随時 0858-22-8181 kouseikensyu@pref.tottori.lg.jp (試験内容):面接のみ

(必要書類):履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書

まずは、電話又はメールにてお問合せ下さい。

(担当):臨床研修・教育センター 事務担当 木下
島根県 島根大学医学部附属病院 10月25日 11月2日 0853-20-2006 sotsugo@med.shimane-u.ac.jp 選考は、書類審査、事前課題及び面接試験により行います。

受験希望者は必ず当院卒後臨床研修センターホームページの募集要項をご覧の上、必要書類をお送り下さい。
島根県 総合病院松江生協病院 定員に達するまで 随時 0852-23-1111 m.hakuishi@matsue-seikyo.jp ※試験内容:面接
※病院見学は随時受付しております。
※試験日程についてはできる限りご希望に添えるようにしますので、ご連絡ください。
※詳細は、当院ホームページをご覧ください。
岡山県 水島中央病院 定員に達するまで 随時 086-444-3311 d.mizuchu@mch.or.jp
●当院特色   :プライマリーケア重視 ・ 救急症例多数 ・ 少数精鋭の研修 ・ 高収入 ・ 宿舎無料

●試験内容   :面接 ※試験日はできる限りご希望に添えるよう調整いたします。まずはご連絡ください。

●必要書類   : 履歴書(書式は自由、写真貼付) ・ 卒業(見込み)証明書 ・ 成績証明書

●応募フォーム:https://forms.gle/qycPXDN7LYXtrF7t9

●当院HP    :https://suiwakai-mch.or.jp/recruit/list/resident#student

●問合わせ   :医療秘書課 石井
_
岡山県 津山中央病院 定員に達するまで 随時 0868-21-8111 jmuku@tch.or.jp (試験内容)面接
  試験日はご希望に添えるように調整致しますので
お気軽にお問合せ下さい。
(必要書類)履歴書・成績証明書・卒業(見込)証明書

   【担当】総務:椋代(ムクダイ)
岡山県 総合病院水島協同病院 募集定員に達するまで(2名空きあり) 随時 086-444-3211(代表) igakusei@mizukyo.jp 試験日はできる限りご希望に添えるよういたしますので、お気軽にご連絡ください。

HPに募集要項を掲載しております。
https://recruit-mizukyo.jp/

応募書類:履歴書、卒業証明書または卒業見込証明書、成績証明書

お問い合わせ部署:医師研修・医学生支援室 松田
広島県 公立みつぎ総合病院 定員に達するまで 随時 0848-76-1111 (内線1423) mcw124@poppy.ocn.ne.jp 試験内容:面接等
試験日:ご希望に添えるように調整致します。交通費等の補助もございます。
まずは、お電話、メール等にてご連絡ください。
お気軽にお問合せください。
担当:総務課 杉原 毅

広島県 市立三次中央病院 定員に達するまで 随時 0824-65-0101 byouinkikaku@city.miyoshi.hiroshima.jp 試験内容:小論文,面接
試験日等,できる限りご都合に合わせます。
ご相談ください。
広島県 広島医療生活協同組合広島共立病院 定員に達するまで 随時(メール等でお問い合わせ下さい) 082-879-1111 medi-wing@hiroshimairyo.or.jp ・2023年11月22日更新

試験内容:面接、小論文

必要書類:履歴書、願書(当院ホームページよりダウンロード)、成績証明書、卒業見込み証明書

随時病院見学も行っております。
まずはメール・電話・お問合せフォームよりお問い合わせ下さい。

担当:後継者育成部 石田
広島県 広島大学病院 令和5年11月8日(水) 令和5年11月20日(月) 082-257-5916 byo-rinsyo@office.hiroshima-u.ac.jp 詳細は、本院のHPを御確認ください。
https://mkensyu.hiroshima-u.ac.jp/
広島県 広島県厚生農業協同組合連合会尾道総合病院 随時 随時 0848-22-8111 ri.onomichi@hirokouren.or.jp (令和5年11月22日 更新)

試験内容:面接
募集人数:若干名
出願書類:履歴書・臨床研修申込書
     卒業見込み証明書
     健康診断書

※まずはメールにてお問い合わせください。
※事前の病院見学も可能です。
広島県 日本鋼管福山病院 定員に達するまで(最長2月末) 随時 084-945-3106 info@nkfh.or.jp 試験日はできる限りご希望に添えるよういたします。お気軽にご連絡ください。

2次募集定員:1名

応募書類
•履歴書(市販の様式で可)
•卒業(見込)証明書
•成績証明書

選考方法
・書類審査、面接

選考日時
・随時受付中です。まずはメールにてご連絡ください。

担当:総務人事室 森本・青井
山口県 医療法人社団宇部興産中央病院 定員に達するまで 随時 0836-51-9286 ube-kenshu@ube-hp.or.jp 試験内容:面接、小論文
提出書類
•履歴書
•卒業(見込)証明書
•成績証明書
※試験日程はご希望に添えるようにいたしますのでまずはご連絡ください。その他病院見学等いつでもお受けいたします。
山口県 地域医療機能推進機構徳山中央病院 数名程度 随時 0834-28-4411 main@tokuyama.jcho.go.jp 試験内容:面接(Web面接も可能です)
必要書類:履歴書、卒業見込み証明書
募集人員:数名程度
病院のHP中の、病院見学、面接試験申込フォームから
申込ください。担当者がメールにて返信いたします。
面接に係る交通費も支給いたします(上限20,000円)
担当者:総務企画課 田中茜・宮野淑恵
試験日はできる限りご希望に添えるようにいたしますので希望日をいくつかお知らせください。
山口県 山口労災病院 定員に達するまで随時受付いたします。 随時 0836-83-2881 yamaguchiRosai@yamaguchih.johas.go.jp 1.日程及び会場 随時 山口労災病院内

2.募集人員 3名

3.提出書類
履歴書(市販可、写真貼付)
卒業見込証明書
成績証明書
以上の書類を総務課へ郵送又は持参してください。

4.応募書類締切日 随時

5.試験内容 面接、小論文
山口県 山口大学医学部附属病院 2月9日(金) 随時(応募者と相談して決定する) 0836-22-2129 me209@yamaguchi-u.ac.jp 選考方法

面接試験及び書類選考により決定する。
山口県 山口県済生会下関総合病院 1月31日 随時 083-262-2300 soumu06@simo.saiseikai.or.jp 資料の郵送:履歴書、卒業見込書、成績証明書

試験内容:面接

試験日:できるだけご希望に添えるよういたしますのでご連絡ください

担当者:経営管理課 藤本

※事前に電話またはメールでご連絡ください。
山口県 山口県立総合医療センター 定員に達するまで 随時(可能な限り希望日程で調整いたします。) 0835-22-4411 soumuka@ymghp.jp ・試験内容:書類選考、面接
・提出書類:履歴書(当院書式)、卒業見込証明書
・担当:総務課 山口
※事前に電話またはメールにてご連絡ください。
山口県 独立行政法人地域医療機能推進機構下関医療センター 3月10日 (定員2名達するまで) 随時(面接のため事前連絡できる限りご希望に添います) 083-231-5811 soumu@shimonoseki.jcho.go.jp おいでませ下関に。本州の最西端、山口県最大の人口の中核市。

【定員残り2名募集】

【試験内容】書類審査、面接
「083-231-5811 総務企画課 中川」まで事前連絡。

【応募必要書類】
1 臨床研修医採用試験申込書(ホームページ「採用情報→臨床研修医→募集要項→応募必要書類)
2 履歴書(市販の様式を利用)
3 成績証明書
4 卒業見込証明書

■少数精鋭
■二次救急、下関26万人、様々な症例を学ぶ
■待遇 給与約50万円/月(日当直含2万円/回)
■宿舎あり 16,100円

○連絡先 083-231-5811
 担当 総務企画課 中川
 
徳島県 JA徳島厚生連吉野川医療センター 定員に達するまで 月~金曜日で随時 0883-26-2222 kanrika5@ja-ymc.jp 試験内容:面接・小論文
募集要項等は、当院ホームページをご覧下さい。
徳島県 徳島健生病院 定員に達するまで 随時(希望日程で調整します) 088-622-7771 ishibu@kenkou-seikyou.com 試験内容:小論文、面接
必要書類:履歴書、在学証明書または卒業見込証明書
※事前に電話またはメールにてご連絡ください。
(メールは確認、返信が遅れることがあります。お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。)
担当:徳島健生病院 医局事務課 医師研修担当
徳島県 徳島大学病院 令和5年11月17日(金)17時 必着 令和5年11月22日(水)午前予定 088-633-9359 bsotsugo@tokushima-u.ac.jp 二次募集についての詳細を当センターのHPに掲載しておりますので,ご覧ください。

https://www.tokudai-sotsugo.jp/info/
徳島県 徳島市民病院 定員に達するまで 随時(応募者の希望日程で調整いたします) 088-622-9323 kanri@hosp.tokushima.tokushima.jp -二次募集実施します-

◆選考方法:面接試験
◆選考日時:個別に連絡(希望日程で調整いたします)
◆提出書類:①臨床研修申込書 ②卒業(見込)証明書

~~詳細は当院HPをご確認下さい~~
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/siminbyoin/saiyoujouhou/kenshuui/shoki_kenshuui/index.html

◆担当
 総務管理課 庶務担当までご連絡下さい。
徳島県 徳島県立三好病院 定員に達するまで 随時 0883-72-1131 miyoshibyouin@pref.tokushima.jp 【試験内容】書類審査及び面接・小論文試験

【試験日程】試験日はできる限りご希望に添えるように調整いたします。

【応募書類】臨床研修申込書(当院ホームページをご確認ください)

*詳細は当院ホームページをご確認下さい。
<https://tph.pref.tokushima.lg.jp/miyoshi/clinicalTrainingGuide/applicationRequirements/>

担当:事務局 総務・管財担当 森
徳島県 徳島県鳴門病院 定員に達するまで 随時 088-683-0011 syomu@naruto-hsp.jp 試験内容:面接
必要書類:履歴書・卒業(見込)証明書
病院見学は随時受け付けています。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
徳島県 徳島赤十字病院 定員に達するまで 随時 0885322555 jinji@tokushima-med.jrc.or.jp 試験内容:小論文、面接
応募書類:履歴書・個人票(当院HPよりダウンロード)
     成績証明書 地域枠等は履歴書へ記載のこと
     
     詳細は当院HPに掲載
徳島県 阿南医療センター 定員に達するまで 随時調整します。 0884-28-7777 amc-kensyui@ananmc.jp パターン1、パターン2 各2名募集

試験内容:面接、小論文 
試験日はできる限りご希望に添えるよういたしますので、ご連絡ください。
募集要項等は、連絡先メールアドレスにご依頼いただくか、お電話にてお問合せ下さい。ご対応致します。
香川県 香川大学医学部附属病院 定員に達するまで 随時 087-891-2009 sotsugo-m@kagawa-u.ac.jp 総務課卒後臨床研修センター担当まで電話又はメールでお問い合わせ下さい。
試験内容:書類選考、面接
※書類選考後、面接日時を連絡します。
愛媛県 HITO病院 11月末日 必要書類受付後随時 0896-59-6380 info-biz@hito-medical.jp 試験内容:適性検査、面接

遠方の場合等、オンラインでも対応可能です。
日程もご希望に応じて随時調整させていただきます。まずはお問合せください。
愛媛県 一般財団法人永頼会松山市民病院 定員に達するまで 随時 089-943-1151 ikyoku3b@matsuyama-shimin-hsp.or.jp 試験内容:面接 
試験日はできる限りご希望に添えるよういたしますので、ご連絡ください。
愛媛県 愛媛労災病院 定員に達するまで 随時 0897-33-6191 shomuka@ehimeh.johas.go.jp 試験内容:面接
必要書類:履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書

試験日については、できる限りご希望に添えるようにいたします。
その他、お気軽にご相談ください。
担当:総務課 野中
愛媛県 愛媛大学医学部附属病院 定員に達するまで 随時 089-960-5098 kenshu@m.ehime-u.ac.jp お気軽にお問い合わせください。
愛媛県 愛媛生協病院 定員に達するまで 随時 089-976-7001 m-onishi@ehime-med.org ●患者の生活背景やライフスパンに添った医療を行っています。
●common diseaseを多く経験できます。
●安全で働きやすい労働環境が確保されています。

【試験内容】面接、小論文、病院実習です。

【試験日】ご希望に添えるよう調整いたします。

【担当】研修担当事務 大西

お気軽にお問い合わせください。
愛媛県 愛媛県立中央病院 定員に達するまで 随時 089-947-1111(代表) 内線7277 c-kensyu@eph.pref.ehime.jp 現在、追加募集を行っているプログラム
■臨床研修プログラム (6名)
■産婦人科臨床研修プログラム(2名)
■小児科・新生児科臨床研修プログラム(2名)

【選考日】 随時
【選考方法】面接試験
【提出書類】履歴書(当院所定様式:HPよりダウンロードして使用)
      卒業(見込)証明書

・詳細はホームページをご覧ください。
http://www.eph.pref.ehime.jp/epch/medical/education/kenshui.html

 担当者: 総務医事課 職員係 兵頭
 TEL  (089)947-1111 内線7277
愛媛県 済生会西条病院 定員に達するまで 12月8日(金)午後、15日(金)午後。その他の日程はご希望に添えるよう日程調整します。 0897-55-5100 saijo-rin@saiseikaisaijo.jp 〇2次募集のお知らせ
応募の方は、メールまたは電話でお問い合わせください。
試験日はご希望に添えるよう調節いたします。

【試験内容】
小論文(事前提出)、面接
【応募必要書類】
①履歴書
②卒業(見込み)証明書
③成績証明書
④初期臨床研修申込書(PDFファイル)
⑤小論文

※病院見学も受け付けております。

ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
高知県 社会医療法人仁生会細木病院 定員に達するまで 随時(調整の上決定) 088-822-7211 hr_kadota@hosogi-hospital.jp 【選考方法】
 面接、小論文、適性検査

【応募方法】
 ①連絡先E-Mail宛に応募の旨連絡してください。
 ②提出書類を郵送してください。(下記【提出書類】を参照)
 ③細木病院 人事総務課より、適性検査についてのメールをいたします。
  メールを確認の上、適性検査を受検(回答)してください。
 ④後日、細木病院 企画課より、選考日調整のご連絡をいたします。

【提出書類】
 ①履歴書
 ②卒業(見込)証明書
 ③成績証明書
 ④小論文
  テーマ:『あなたの医師としての将来ビジョンと目指す医師像』

【担当】
 企画課 門田・福島
福岡県 久留米大学医療センター 定員に達するまで 随時(要相談) 0942-22-6534 mckanri@kurume-u.ac.jp 試験内容:面接
試験日はご相談ください。
応募の詳細は、ホームページの「臨床研修医募集」バナー又はお知らせ欄のリンクをクリックの上ご確認ください。
http://iryo.kurume-u.ac.jp/rinsyo_bosyu.html
福岡県 久留米大学病院 定員に達するまで募集 応相談 0942-31-7503 kensyu_c@kurume-u.ac.jp 募集コース:総合研修コース・久大/大牟田市立病院コース(たすきがけ)・産婦人科コース
試験内容:面接
2次募集状況は随時ホームページに掲載しておりますので、まずはメールかお電話にてご連絡ください。
https://kurume-kensyu.jp/
https://kurume-kensyu.jp/info/456
福岡県 地方独立行政法人大牟田市立病院 2024年3月15日 随時(応募者と調整の上、決定) 0944-53-1061 somu@ghp.omuta.fukuoka.jp ◆◆◆2次募集中(11/1~)◆◆◆

【募集人数】1人
※採用決定により募集は終了します。

【出願書類】
・履歴書(任意様式)
・成績証明書
・卒業証明書または卒業見込み証明書
・共用試験医学系CBT個人別成績表(写し)

【試験内容】
・面接
・小論文

【その他】
・病院見学も随時受け付けています。
・詳しくは、当院HPをご参照ください。

【問合せ先】人事課 木下
 ℡:0944-53-1061
 Mail:somu@ghp.omuta.fukuoka.jp

ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
福岡県 地方独立行政法人筑後市立病院 随時 随時 0942-53-7511 jinji@chikugocity-hp.jp 試験内容:面接、小論文

試験日:相談に応じます。

病院見学についても随時受け付けております。
人事統制課までお問い合わせください。
福岡県 社会医療法人財団池友会新行橋病院 定員に達するまで 随時(希望日程で調整します) 0930-24-8899 kensyu@shinyukuhashihospital.or.jp ◆試験内容
面接のみ

◆見学について
平日はもちろん土曜日の見学も可能です。
お気軽にご相談ください。
※見学に係る交通費は全額支給致します。

◆担当者
新行橋病院 研修医担当
高島・池田

今年は枠が大きく空いております。
ぜひ、ご連絡ください!!

福岡県 社会医療法人財団池友会福岡新水巻病院 定員に達するまで 随時(月曜日~土曜日) 093-203-2223 jinji3@shinmizumaki-hp.jp ●試験内容:面接

受験および見学に係る旅費交通費支給

見学および試験日はできる限りご希望に添えるよう調整させて頂きますので、お気軽にご連絡ください。
その他、質問等もお気軽にご相談下さい。

研修医募集担当事務 大山(おおやま)
佐賀県 新武雄病院 定員に達するまで 随時 0954-23-3111 kensyu@shintakeo-hp.or.jp ■募集人数:若干名
■試験内容:面接
 試験・見学に係る交通費全額支給
 ※試験日・見学はできる限りご希望に添えるよういた
  しますので、お気軽にご連絡ください。

■臨床研修担当:森
長崎県 佐世保中央病院 定員に達するまで 随時 0956-33-8108 sch-kensyui@hakujyujikai.or.jp 試験は面接のみ行います。試験日程については希望に添えるように致しますので、ご連絡ください。
なお、2次募集を検討中の方についても、病院見学に対応しますので、お気軽にお尋ね下さい。
長崎県 国立病院機構長崎医療センター 11月24日(金)必着 12月1日(金) 0957-52-3121 611-kensyu@mail.hosp.go.jp 2次募集につきまして、受験予定の方はまずメール又は電話にてお問い合わせ下さい。 問い合わせ先:教育センター 本田・一瀬

■応募書類 :履歴書(当院HPよりダウンロード)、卒業見込み証明書

■書類送付先:独立行政法人国立病院機構長崎医療センター 教育センター
       〒856-8562 長崎県大村市久原2丁目1001-1

■選考方法 :面接(対面)※長崎医療センター内にて実施
       ※新・鳴滝塾より旅費申請ができます。
       https://www.narutaki-jyuku.jp/entryA/
長崎県 長崎県上五島病院 定員に達するまで 随時 0959-52-3000 noda@kamigoto-hospital.jp 【試験内容】面接
【応募書類】
 ①履歴書
 ②卒業(見込)証明書
 ③成績証明書
 
面接日時はできる限りご希望に添えるようにいたしますので、お電話かメールでご連絡ください。
担当 総務係・小田
長崎県 長崎県五島中央病院 定員に達するまで(R6.2.29期限) 随時 0959-72-3181 kobayashi@gotocyuoh-hospital.jp <試験内容>
 書類審査、面接
<応募書類>
 ①履歴書
 ②卒業(見込)証明書
 ③成績証明書
 ④健康診断書
 ※受験時に提出できない場合はその旨ご連絡下さい。



・不明な点があればお気軽にご連絡下さい。
・応募申請書は当院ホームページでダウンロードできます。
 担当:総務係 松井
長崎県 長崎県対馬病院 定員に達するまで(令和6年1月31日期限) 随時 0920-54-7111 y.saitou_tih@dance.ocn.ne.jp 【選考方法】面接(WEB対応可)
【提出書類】臨床研修医願書、卒業見込証明書、成績証明書

※試験日はできる限りご希望に添えるようにいたしますので、ご連絡下さい。

≪担当者≫総務課 齋藤
熊本県 くまもと県北病院 定員に達するまで 随時 0968-79-7323 kensyu@kumakenhoku-hp.jp 随時、見学・面接を行っております。
まずはお気軽に担当者までご連絡ください。
熊本県 国家公務員共済組合連合会熊本中央病院 令和5年12月19日(火) 随時(出願者と相談の上決定します) 096-370-3111 kensyu@kumachu.gr.jp 選考方法:面接
詳しくは当院ホームページをご覧ください。
熊本県 地域医療機能推進機構熊本総合病院 随時(ただし、定員に達するまで) 随時 0965-32-7111 main@kumamoto.jcho.go.jp 試験内容:面接
(試験日は、できる限りご希望に添えるようにしますので、申し込みいただいた後に相談させていただきます。)

詳細は、ホームページをご参考ください。
(https://kumamoto.jcho.go.jp)
熊本県 天草地域医療センター 随時 随時 0969-24-4111 soumu@amed.jp ●試験内容:面接(オンライン可)

●出願書類:受験願書、履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書、

※願書及び履歴書の様式についてはメール配布しますので、まずは下記までお気軽にご連絡ください。

※病院見学も随時受け付けております。

【連絡先】事務部総務課 平山
熊本県 熊本大学病院 令和5年11月6日(月)必着 令和5年11月9日(木) 096-373-5689 iys-kensyu@jimu.kumamoto-u.ac.jp 試験内容:書類審査、面接試験

必要応募書類:願書、成績証明書

詳細は本院総合臨床研修センターホームページ(https://www2.kuh.kumamoto-u.ac.jp/rinsyokensyu/)に掲載いたしますので、ご確認ください。
熊本県 熊本市立熊本市民病院 令和5年11月2日(木) 17時必着 令和5年11月8日(水) 096-365-1711 shiminbyouinsoumu@city.kumamoto.lg.jp 詳細はホームページをご確認ください。
https://www.cityhosp-kumamoto.jp/recruit/resident/requirements
熊本県 荒尾市民病院 定員に達するまで 随時 0968-63-1115 ar_kensyu@hospital.arao.kumamoto.jp 【試験内容】書類審査、面接試験、小論文試験

【必要書類】履歴書(写真付き)・卒業見込証明書・成績証明書

【お問い合わせ/応募書類提出先】
〒864-0041
熊本県荒尾市荒尾2600番地
荒尾市立有明医療センター
TEL:0968-63-1115(代表)
E-mail:ar_kensyu@hospital.arao.kumamoto.jp

【担当】総務課

試験日はできる限りご希望に添えたいと思いますので、ご相談ください。
大分県 中津市立中津市民病院 募集定員に達するまで 随時 0979-22-2480 soumu2@nakatsu-hosp.jp 試験内容:面接
WEB面接も可能です。
不明な点があればお気軽にご連絡下さい。
大分県 国家公務員共済組合連合会新別府病院 定員に達するまで 随時 0977-22-0391 soumu@shinbeppu-hosp.jp 試験内容:面接、小論文
大分県 国立病院機構大分医療センター 随時 随時 097-593-1111 watanabe.takeshi.qm@mail.hosp.go.jp 提出書類 1.履歴書
(市販のもので可、要写真貼付)
2.卒業見込証明書
3.健康診断書(指定用紙)
募集締め切り日 試験日の2週間前まで
選考方法 面接
選考日     随時
大分県 大分大学医学部附属病院 定員に達するまで 随時 097-586-6343,5205 sotugo@oita-u.ac.jp 書類審査及び面接試験を実施
応募の詳細については,当院ホームページをご覧の上,必要書類をお送りください
ご不明な点は卒後臨床研修センターへご連絡ください。
大分県 大分県厚生連鶴見病院 2023年11月15日 調整の上、決定します。 0977-23-7111 tt-center@ok-tsurumi.com ■試験内容:面接、小論文
■応募書類:
 1.研修医採用願書 
 2.成績証明書
 3.卒業(見込)証明書
 4.履歴書
 5.小論文
 6.確認票

※面接をご希望の方は、11/15(水)までに臨床研修センター 小野まで、まずはメールでお問い合わせください。
大分県 大分県立病院 定員に達するまで 随時 097-546-7454 kensyu-center@oitapref-hosp.jp 応募書類等は下記のとおりです。
①願書 1通
②履歴書 1通
③成績証明書 1通
④卒業(見込み)証明書 1通

詳細は、当院のHPにも記載しております。
面接日程については、できる限りご希望に添えるよういたします。
面接をご希望される方は、メール又は電話にてご連絡ください。
ご応募お待ちしております。
大分県 大分赤十字病院 定員に達するまで 随時 097-532-6181 jinji-kyu@oita-med.jrc.or.jp 【試験内容】書類審査・面接

【提出書類】履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、
       健康診断書(大学発行分で可)

【面接場所】大分赤十字病院またはオンライン面接

上記書類を大分赤十字病院 総務課までお送りください。
書類を受理しましたら面接日等ご連絡いたします。
皆さんのご応募をお待ちしています。
大分県 社会医療法人敬和会大分岡病院 定員に達するまで 随時 097-522-3131 okaresi@keiwakai.oita.jp 【試験方法】 面接
【提出書類】 履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書

★面接希望の方は、メールにてご連絡下さい。
 臨床研修事務担当 人事部 安東・山平
鹿児島県 公益社団法人鹿児島共済会南風病院 定員に達するまで 随時 099-226-9111 recruit@nanpuh.or.jp 【選考方法】面接
【応募方法】 履歴書(写真付)、卒業見込証明書(既卒の方は卒業 証明書)、成績証明書をお送り下さい。
【面接日】調整中
【担当】人事課 佐藤

面接をご希望の方は、人事課:佐藤までお電話またはメールにてお問い合わせください
鹿児島県 独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター 定員に達するまで 調整の上、決定します。 099-223-1151 maeda.sonomi.fm@mail.hosp.go.jp 【必要書類】
(1)出願書(2)履歴書(3)卒業(見込み)証明書 ※ホームページよりダウンロード可
【試験内容】
書類選考、面接
【選考日】
調整後ご連絡させていただきます。まずはメールにてお問い合わせください。
【その他】
詳細は、当院ホームページ「卒後臨床研修について」を御覧ください。
鹿児島県 鹿児島県立大島病院 定員に達するまで 随時 099-286-2820 byouins@pref.kagoshima.lg.jp 試験内容:履歴書送付の上、面接。
試験日はできる限りご要望に添えるようにします。
また、履歴書は所定の様式がございますので、電子メールにてご連絡ください。
沖縄県 中頭病院 定員に達し次第 随時 098-989-8952 rinken@nakagami.or.jp 【試験内容】面接
※試験日は出来る限りご希望に添えるように致しますので、ご連絡下さい。
※来院が難しい場合は、オンラインでも面接を行っておりますので、ご相談ください。

【応募方法】下記にメールまたはお電話でお問い合わせ下さい。
 担当者:中頭病院 臨床研修担当 伊波(いは)/照屋(てるや)
 メールアドレス:rinken@nakagami.or.jp
 連絡先:098-989-8985(部署直通)

沖縄県 医療法人沖縄徳洲会中部徳洲会病院 定員に達するまで 随時 09097809696 h.kimura@cyutoku.or.jp 試験内容:面接・小論文
※日時、場所等臨機応変にご対応させていただきます。 
沖縄県 南部徳洲会病院 随時 随時 098-998-3222 dr-kenshu@nantoku.org 試験内容:面接
    ※見学希望者は交通費補助有り

試験日:ご希望に添えるように調整致します。
    沖縄での研修に興味がありましたらまずは
    ご連絡ください。    

担当:医学教育研究室 太田、島袋
沖縄県 沖縄協同病院 定員に達するまで 随時 098-833-3397(沖縄協同病院/沖縄民医連 医学生担当者宛て) gakutai4@nirai.ne.jp ◇那覇空港まで車で20分の距離◇
【選考内容】面接試験・病院見学(※コロナ禍も、県外の学生の方にはオンラインでの対応も行っております。お気軽にお尋ねください。)
【試験日】随時(平日)行います。
【必要書類】
①卒業見込み証明書又は卒業証明書
②履歴書(当院指定下記のアドレスよりダウンロード下さい)
https://docs.wixstatic.com/ugd/e44de8_556cdbd515374f8ab296368d9a889023.pdf
③健康診断書
④成績証明書
【その他】県外からの面接・見学者交通費補助有
不明な点など、お気軽にご連絡下さい。
担当:塩塚
沖縄県 沖縄県立北部病院 定員に達するまで 随時(zoom面接実施しています) 0980-52-2719【総務課 臨床研修担当 仲吉・加藤】 okihokukensyu@gmail.com 少数精鋭での質の高い研修、屋根瓦方式の学び、そして美しい沖縄での離島研修。初期研修医の宿舎は、徒歩1分の距離で無料

【試験内容】web面接
【提出物】履歴書 ※指定様式
【宿舎】病院敷地内に1LDKの宿舎あり。家賃、光熱水費無料です。
沖縄県 浦添総合病院 定員に達し次第終了 随時 098-851-5128 ura_kyoken@jin-aikai.xsrv.jp 【試験内容】
① 書類審査(履歴書・見学後の感想等)
② 面接評価

【応募資格】
医学部6年生:当該年度3月に卒業見込みの方 、医学部既卒者
  
【出願締め切り】
採用者が募集定員に達し次第、終了

【応募方法】
下記にメールまたは電話でお問い合わせください。必要書類などについて説明いたします。

※原則、当院にお越し頂いてからの面接で御願いしております。
 来院が難しい場合は、オンライン面接も承っておりますので御相談下さい。

【専門研修基幹施設】
救急/内科/総合診療科/外科

【問い合わせ窓口】
教育研究室 山城/吉崎/宮城/伊禮
沖縄県 琉球大学病院 令和5年11月17日(金) 令和5年12月4日(月)~令和5年12月8日(金)(こちらが指定) 098-895-1385 kensyu@acs.u-ryukyu.ac.jp ホームページ(https://sotsugo.skr.u-ryukyu.ac.jp/center/invite/)を確認し、
郵送または当センター事務室までご提出ください。
沖縄県 那覇市立病院 定員に達するまで 随時 098-884-5111(内線8941,8942) ryumic_nch@nch.naha.okinawa.jp 申込締切
※採用が決まり次第締め切ります。お早めにご連絡ください。

応募書類
①履歴書(顔写真付・志望動機記入)
②成績証明書(1通)

選考方法
医局実習(病院見学)を受けていただき、当日面接を行います。
ただし、一度当院医局実習を受けた方は書類選考のみとします。

※下記のどちらかに該当する方は見学面接時の宿泊費一部補助がございます。
対象者:(ア)県外の出身で県外の大学に所属している者。
    (イ)県外の大学に所属し、沖縄県内の遠方出身(離島など)者。
    ※詳細はお問い合わせください。